みんなのシネマレビュー
まりんこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 126
性別 女性
自己紹介 どんなジャンルでも割と好きです。
あえて言えば、ホラーとコメディが大好きです。
自分にとって映画は娯楽で、
ホラーやコメディは切り替えスイッチです。


この人が作った/出ているなら面白い!と思う監督や俳優等は…。

スティーブン・キング
デヴィット・リンチ
メリル・ストリープ
三谷幸喜
中谷美紀

などなどです。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

41.  あの夏、いちばん静かな海。 北野武らしい表現な気がします。言葉はいらないんですね。堰を切ったように零れ出す悲しみ。胸が熱くなります。[ビデオ(邦画)] 7点(2009-01-12 17:51:52)

42.  ハウス/HOUSE(1977) 《ネタバレ》 なんだこれ!すげー!真剣ふざけてる!!笑  これが30年以上前の映画??信じられません。古いのか新しいのか不明な作品だ‥。漫画の中から出てきたとしか思えない不自然なノリの女子たち、必要ない所でもすっごい綺麗な絵画が背景、完全にキモイ小林亜星‥。シュールだ。メインの動きの後ろでチョコチョコ小ネタいれすぎ。笑  おばあさんが冷蔵庫にしゅるりと入った時、口の中でぎょろっと動く目、ちょっと怖かったです。 でも明らかに爆笑なシーンが多いです。小林亜星がダバダバしながら「あんたスイカ好きかぁぁぁ~!」「スイカ嫌いぃぃ~(?)」のシーン、カンフーの形に抜ける壁、「ハッ‥」「唇‥」「大きすぎる‥」の流れ、雰囲気とテンポが秀逸過ぎて爆笑!面白い!カンフーいいなぁ。先生は何で大量のバナナになったのか?? 最後PVの如く池上きみこが切なげな顔で髪を振り乱す映像(スロー)とともに、「愛する人はいつまでも心の中に生きている云々~…」とかいって綺麗にまとめようとしている。完全にふざけてます。これ作る時楽しかっただろうな~! [DVD(邦画)] 7点(2009-01-11 01:52:43)(良:1票) 《改行有》

43.  アメリ 《ネタバレ》 アメリのような友人がいます。見た目はすごくかわいい。悪戯が大好き。子供のような残酷さ。偶に小悪魔ならぬ悪魔の片鱗を見せる。はまったものには物凄い集中力を見せて徹底的にやりぬく。ある意味器用。恋に恋する。少し奥手‥‥。付き合っていると振り回されるしイライラする可愛さ余って憎さ百倍になることも多々。 でも、やっぱり彼女の残酷さは純粋さともいえるし、突き抜けた器用さは不器用ともいえ、応援したくなる。友人としては大変な時もあるけど、彼女の可愛さはアメリに通じると思う。アメリはブラックな面があるけど罪がない。この映画は可愛くてちょっと犯罪手前だけどクスっとしてしまう。合うか合わないか割ときっぱり分かれそうな映画だけど面白かったです。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-09 23:58:17)《改行有》

44.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 最初の爆発、砂煙のシーンからパニックの辺り、緊迫感がありドキドキしました。 怖かったポイントは、あいつの足の禍々しさ。あとアナウンサーがレポーターに「何か落ちてきていますね?」と聞いて、彼女が「落ちてきたものが・・人を・・人間を襲っています!!!!!!」と悲鳴を上げたシーン。でかい謎の節足動物がワサワサ…! また、モンスターパニック系でお約束の「噛まれたら感染/同化」セオリーはこの映画にも健在。女友達が感染しているとわかった瞬間のあのパニック、血を噴き出して死んだのがシルエットでみえた時がとても恐ろしかったです。 でも‥‥。ハットは何でこんなにも肌身離さずカメラを回しているんだろう。今世紀最凶の事件を記録に残したいって思うものなのか?カメラマンや報道マンならともかく、その辺のちょっと自己顕示欲の強い一般人が、あんなには撮る事にこだわらないような・・。あと微妙にハットがうざい系なのもイライラ。 ヘリから落ちても生きているところ、結構なけがをしているはずのベスが元彼をずるずる引っぱりだすし。ちょっとリアリティ無かった事が残念。あと、あの怪物の全容は出さない方が良かった。耳がきもくてあんまり怖くなくなりました。[DVD(吹替)] 7点(2009-01-09 23:13:51)《改行有》

45.  トレマーズ トレマーズ…。小さい頃、何度も放映されているのを見ては怖がってたなぁ~。B級ならではのアホっぽさと、コワイのに笑える滑稽さ、ぶっ飛んだ感じ。抜群ですね。そんなアイディアもあるか~!って。これは本当にナイスアイディア!面白いです。[地上波(吹替)] 7点(2009-01-09 22:36:52)

46.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 結末は正直結構読めちゃいます(特に衝撃の結末!って言われている映画だと注意してみてまうから) でも演技が良すぎ!予想はついているのに、余りにも人がよさそうに見えて、本当は予想ハズれてるんじゃ・・?って思ってくる。予想的中って意外性がなくて本来面白くないはずですが、この映画はいい意味で期待・予想を裏切らない!最後の歩くシーンとか。全体的に小気味よくてセンスを感じさせてくれる映画です。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-08 20:05:36)《改行有》

47.  メトロポリス(2001) 《ネタバレ》 崩落のシーンで ”I can't stop loving you~…" ・・・・鳥肌!このシーンが好きすぎる。[地上波(邦画)] 7点(2009-01-08 19:33:52)

48.  グリーンマイル 見るに堪えない描写がたくさんある映画。ネズミのシーンとか‥。中学生の頃見ましたが、重くて重くて見終わった後ぐったりでした。感動で涙というより、恐ろしさで涙の方が合っている気がします。[映画館(字幕)] 7点(2008-12-19 23:30:04)

49.  ブルーベルベット リンチの映画は、その世界に溺れるように見るのが自分にとってはマルです。その為の誘導剤としてブルーベルベットの曲は最適でした!聴いていてどっぷり浸れる素敵な曲!当映画は闇と光、美しさと醜さ、相反するものが混在している世界だと思いました。見極めようとして見入り、一方で「わからなくていい。世界にひたろう!」と思って考える事をやめてただ見てしまう!軽く麻薬のようだ。なぜか全体的にどこか悪戯でおちゃらけているような雰囲気があると感じました。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-18 21:17:24)

50.  ホーム・アローン 甘甘な点をつけてしまいます‥。幼い頃繰り返しみては大笑いしていたホームアローン。これを見るだけでにこにこ、スカッっとした気分!多分しんじゃうようなトラップもあると思いますが(笑)あのやられっぷりが幼い残酷な自分には面白かった。クリスマス独特の楽しい気分になる。初見が大人になってからでなくて良かった。 [地上波(吹替)] 7点(2008-12-15 21:13:24)《改行有》

51.  遊びの時間は終らない 設定は面白い!私まだまだガキなので、見てたらガキな私はもっくんにイライラしてしまう所がありました。本部長がナイスキャラ。『何だったんだあのオッサンは』ってまさに自分が思ってたことだったので爆笑。この映画は世間を厳しく風刺している。ヒールをかっこいいともてはやすマスコミ。恐ろしい集団心理による馬鹿騒ぎ。コメディなんですけど、リアルでうんざりしてしまいました。[地上波(邦画)] 7点(2008-12-15 20:59:55)

52.  フィッシャー・キング 自分にとっては不思議な映画だ。幸せな感じなのか、絶望的なのか、まっとうなのかいっちゃってるのか、よくわからない。胸にくる映画。[地上波(字幕)] 7点(2008-12-15 00:16:45)

53.  es[エス](2001) 特殊な状況下における、加虐心むき出しの人間は怖い!監視員のあの、劣等感ゆえに歪みまくった精神が気持ち悪い。ノンフィクションって売りすぎたような気もしますが、面白かったです。高校の夏休みに見たと思いますが、見終わった後は呆然でしたねー[地上波(吹替)] 7点(2008-12-14 23:51:09)

54.  JSA 重々しい内容ですが、見て損はない‥と思います。「馬鹿みたい、不条理だ、理不尽だ」と思うような事でも、人、文化、時代、国を変えればそれまた馬鹿みたいにその理不尽がまかり通るんです。取り扱うテーマが愛じゃなくて友情で良かったと思います。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-12-14 15:32:30)

55.  コワイ女 《ネタバレ》 1,2話がよかったです。ジャケットが怖すぎでしょう!秀逸です。パッケージ裏のストーリー紹介も何か洒落てたし。ジャケ狩りでした。 ●カタカタ:癒着って!恐ろしい‥。カタカタ登場シーンが怖かった。永遠にループするってこと‥?最後カタカタは何ていったの? ●鋼:ホラーじゃありません、シュールでかなりぶっとんでます。おもろい!頭からすっぽりずた袋をかぶっている、鋼ちゃんを上司に紹介された関口君。偶に射撃してきたりするよ!関口君、かなり不憫ですが、大丈夫。彼も超天然というか異常。川にぷかぷか浮いてる鋼ちゃんもかなり笑えたけど、呑気に「大丈夫ですかー」って枝で助けようとするし!鋼ちゃんに誘惑されてやっちゃうし‥。登場人物3人しかいないけど、みんなおかしい。 ●うけつぐもの:もっといい表現があったような気がします。画面が暗すぎて何しているかみえないし‥視覚的にも心理的にも怖いとも深いとも思えませんでした。[DVD(邦画)] 7点(2008-12-14 15:19:03)(良:1票) 《改行有》

56.  スリーピー・ホロウ B級な雰囲気漂いまくりな映画です。でも単純に楽しめます!ジョニーデップがかわいいし、映像が奇麗です。[地上波(吹替)] 7点(2008-12-13 23:22:15)

57.  鳥(1963) い、痛たたたたた・・・。この映画の恐ろしい所はこれがモンスターではなく普通にその辺にいる鳥ってことですね。怖い怖い。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-13 23:14:15)

58.  箪笥 《ネタバレ》 なんて悲しい映画なんだ・・・・。あの継母が放った「あんたはこのことを一生後悔するよ」という言葉が壮絶すぎる・・・。妹の死に方も壮絶。不幸しかない。妹はもういないんだって分からなかったので、展開に驚きました。大きなスクリーンでみた時は凄くこわかったんですが、ビデオで見た時は怖くなかったなぁ。 大きな麻の袋ってコワイと思うのは私だけですか???[映画館(字幕)] 7点(2008-12-13 23:12:28)《改行有》

59.  セブン 面白いです。こういう映画増えてますけど、衝撃的でした。・・この映画救いようないよー!そんなー!って見ながら言ってしまいました。[地上波(吹替)] 7点(2008-12-13 22:20:16)

60.  嫌われ松子の一生 松子には全然共感はしないし最低な所ばっかだけど、でもいろんな意味でずば抜けた所がこの松子のいとおしい所かと思います。 一生の映像とだけあって目まぐるしくい展開ですし、アクだらけだし、人生的には鬱なものなはずなんですけど、このミュージカル調と中谷美紀の好演で、明るくテンポよく見れます。[DVD(邦画)] 7点(2008-12-13 22:04:59)《改行有》

000.00%
110.79%
221.59%
386.35%
497.14%
51915.08%
62015.87%
73628.57%
81310.32%
91411.11%
1043.17%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS