みんなのシネマレビュー
masaovさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 53
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  カンナさん大成功です!(2006) 《ネタバレ》 原作は知りませんが、サラっと最後まで楽しく観れた映画。 もひとつカンナさんの性格が掴めなかった気がするけど、まあ悪人じゃないわな。 好みとしては、思いっきり復讐劇に振るか、ラストの観客との掛け合いで熱唱してくれれば、泣いたかも知れない・・・と感じつつ、決して嫌味なく楽しんだので7点です。[DVD(字幕)] 7点(2009-12-13 03:24:00)《改行有》

42.  受取人不明 《ネタバレ》 まだまだ非常にアクの強い頃のキム・ギドク作品。 米軍基地に隣接した田舎町での何とも救いようのない話・・・。 犬商人を殺し自ら命を絶った混血児、死んだ息子を抱えたまま、家(バス)に火を放った母親。 一度は手に入れた両目を、また自ら片目にしてしまった少女。 いずれの復讐も失敗に終わり、おまけに最後には警官に片膝を撃たれた少年・・・結局誰も救われなかった・・・。 個人的にキム・ギドク作品は、あまり登場人物に感情移入しないよう、やや客観的に引いて観ております。 残虐なシーン、悲惨なエピソードほど、シュールな狙いというか、この監督なりのブラックユーモアに思えてしまうので。 しかし、さすが飽きさせないというか、話の展開は上手かった。 何かとシーンが脳裏に焼きつく監督で・・・またやられた。[DVD(字幕)] 8点(2009-09-26 03:54:29)《改行有》

43.  MUSA-武士- 豪華なキャスティング、大変な苦労と金が掛かっただろうリアルな戦闘シーン。 なのにこうも退屈なのは、構成のマズさに尽きると思う。なんでこんなにダラダラと・・・。 それでもクライマックスが良かったのは、耐えに耐えた我々へのご褒美か。 それとも戦う事の虚しさというメッセージに共感したからなのか。 一番存在感があったのは元の将軍だなあ、その次に坊さんか。なんか勿体ない映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2009-09-23 02:10:33)《改行有》

44.  彼女を信じないでください 《ネタバレ》 安心して観る事が出来る良作です。キム・ハヌルって髪型を変えるとメチャクチャ可愛くなりますね。 出来れば、前半もう少し、町の人や家族の純情なところとか、当初詐欺師ならではの悪女っぽさを強調してくれれば、 もっと感情移入できたのにな・・・。なんか突然両想いになったっぽいので拍子抜けした(笑) 友人一同は最初のプロポーズの時とは別グループか?軽いな~(笑)[DVD(字幕)] 6点(2009-09-22 02:20:24)《改行有》

45.  アクシデンタル・スパイ 《ネタバレ》 いやもう久しぶりにジャッキー見たから楽しかったですよ。 ダイエット用のでっかいボールでオ~!と唸らせるなんて、この人以外にいないでしょう(笑) 股間隠しアクションも健在、布切れシーンもお見事、エスカレーターのシーンも何気に凄い。 ラスト高架からのジャンプですけど、これもやっぱ本人、最後のNG集見てびっくりした。 最後の方は何故だか「スピード」になってるし、ラストのオチも何となくサムいけど、全然OK! せっかくなら、自転車で逃亡しながら扉をノックして、主人の空けた扉を相手にあてたりして欲しかった(笑)[DVD(字幕)] 6点(2009-09-21 00:54:37)《改行有》

46.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 いや、何ていうか、もうウィル・スミスの映画はどれも楽しいし、3日後にはすっかり内容を忘れてしまうのもいつも通りで(笑) 人類が滅亡した都市のなんともいえない孤独感や、走るゾンビ?の恐怖は「28日後」の方が良かったなあ。 他の方の投稿で、別エンディングの話を拝見しました。そうか、感染者達から見れば単なる誘拐であり殺人者なんだな。 もし、そっちでしっかりサスペンス風に仕上げて、最後の最後で頭をガーンとやられればかなり記憶に残る映画になったかも。[DVD(字幕)] 6点(2009-09-21 00:35:20)《改行有》

47.  同い年の家庭教師 テンポもいいし飽きることなく鑑賞できました。 しかし感情の移り変わりというか起伏が激しくて真実味がないというか 感情移入できないというか、まあ、それをいっちゃあオシマイですかね。 クオン・サンウは相変わらず格好いい。[DVD(字幕)] 5点(2009-09-13 03:22:25)(良:1票) 《改行有》

48.  私たちの幸せな時間 《ネタバレ》 初めから結末は見えていたのに、ついそんな事を忘れて緩やかな幸せにひたってしまった・・・。 見終わってから改めて映画のタイトルの深さを知ってしまう・・・。 エンディングで号泣した方もいると思いますが、どっちかというと私は、ほたるの墓モードの方が辛かった。 あんな小さい、まして弟は眼が不自由なのに・・・マジか・・・。 あと、死刑執行に向かう際に靴が脱げるんですよね、ああ、そうか、NIKEだ、と思い出して・・・。 この映画、いたる所に上手さを感じたけど、私の場合、泣くまで至らなかったのは、全体的に淡々としてたからか。 その後、女はまた死にたくなったのか、男が生きたいと願った今日を精一杯生きるのか・・・もちろん後者を望みますが、現実は余りに辛い・・・。 [DVD(字幕)] 7点(2009-08-13 04:10:40)《改行有》

49.  プライベートレッスン 青い体験 《ネタバレ》 邦題は完全にエロ扱いですね(笑)全く期待してなかっただけに前半のスピード感には驚いた。 後半はちょっとダレたかな・・・と思えば、また自殺・・・。ある意味ジェットコースタームービーです。 オーメンみたいな音楽が妙に悲しい。雰囲気では80年代を思い出したり、割と色々楽しかった映画。 また誰か死ぬのか、もしくは同性愛に目覚めるのか!私はその2点でハラハラしっぱなしでしたよ。 特に後者は・・・みたくないというか、なんというか。 そう、男は哲学語ってる暇があれば、素直にペ・ドゥナに惚れればいいんですよ、最後はそう言ってる映画。[DVD(字幕)] 7点(2009-08-12 02:18:04)《改行有》

50.  クワイエット・ファミリー 《ネタバレ》 時間も1時間40分ぐらいだけど、非常にテンポの良い映画。あっという間にエンディング。 そんでもってテンポ良く人が死んでいくから全然コワくない(笑) 日本人の好きなシュールさと全く違和感のないブラック・コメディでした。 それにしても、ソン・ガンホが若いね、チェ・ミンシクは既に違和感ないか!? シュリの1年前かあ・・・。先にシュリを見てから二人に興味を持って この映画を見た人は、ひっくり返るだろなあ・・・(笑)良作。[DVD(字幕)] 7点(2009-08-10 03:43:57)《改行有》

51.  オアシス 《ネタバレ》 鑑賞前に期待し過ぎてしまった映画。そして想像通りの凄さに驚きつつ、主人公たちを見守ることしか出来ない自分に気付く。 私は感情移入する事が出来なかった、常にソル・ギョングしっかりしろ!といった感じだった。 なんともやるせない・・・そして切なかった。 でもこれでいいんだと思った。素直に純愛の凄さを感じとればいいんだと思った。 きっと後々二人は幸せになるのでしょう・・・本当に強いのは愛し合う二人。周りなど見えなくて結構なのだから。[DVD(字幕)] 8点(2009-08-02 04:03:10)《改行有》

52.  夏物語(2006) 《ネタバレ》 前の方も書いてらっしゃいましたが、切なくも少し幸せな気持ちの不思議なラストでした。きっと、その後の彼女の人生を詳しく語らなかったからか・・・。 「辛い時はあなたとの事を思い出すの」と言っていたから、辛い事、きっとたくさんあったのでしょう・・・。 二人が結ばれる過程をもっとベタベタにして、回想シーンを織り込めば、もっとクるんでしょうが、そこをあえて狙わなかったところにむしろ好感。 (逆に狙われてたら号泣したと思う・・・)まあ、そうなると「ラブストーリー」になるんでしょうが・・・。 学生運動による事件後の悲劇は、きっと日本の私たちの想像以上の世界があるんでしょう、しかもスパイ容疑となれば・・・他の映画から何となく想像できます。 昔から個人的にイ・ビョンホンは悪人(悪い奴!?)の方がハマってると思ってますが、まだまだ大学生もいけますねえ(笑)この時36才か。[DVD(字幕)] 8点(2009-08-02 03:35:38)《改行有》

53.  エンジェル・スノー 《ネタバレ》 鑑賞前はもっと重々しい雰囲気を予想してましたが、意外に淡々と進んでいくイメージでした。 もし同じような境遇で苦しむ方が見れば、印象は随分と異なるでしょう・・・扱っているテーマは重い・・・。 少しぼやけたラストシーンも単純に喜べない感じで、これも淡々と・・・。キム次長の特別出演は笑った![DVD(字幕)] 5点(2009-07-20 04:10:48)《改行有》

000.00%
100.00%
211.89%
300.00%
400.00%
547.55%
61833.96%
71833.96%
81018.87%
923.77%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS