みんなのシネマレビュー
円軌道の幅さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 138
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

41.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 D・フィンチャー&B・ピットに期待しつつ鑑賞。 今までと違うD・フィンチャーに戸惑い、今までと違うB・ピットのイメージ・・・。 期待は裏切られたが、一方的に固めたイメージが覆っただけで新たな発見も多かった。 ストーリー的に起伏は大きくなく単調に進んでいくが、所々にD・フィンチャーがギミックを散りばめてくれているので飽きずに鑑賞できる。 雷に7回撃たれたじぃさんとその映像に+1点。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-25 21:40:23)《改行有》

42.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか ブラックジョーク満載のコメディ。ピーター・セラーズの芸達者ぶりもいい感じ。基地内での攻防戦にフルメタルジャケットへの繋がりを感じた。キューブリック作の中で一番笑える映画。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-01 17:40:59)

43.  影武者 一度目の鑑賞時には登場人物の把握に四苦八苦した。DVDで改めて鑑賞、字幕をONにしてみると登場人物の把握もたやすく出来た。乱の前哨戦とも言うべきか、若干の物足りなさは感じたがおもしろい作品である。合戦のシーンもなかなかの迫力である。次回作、乱に繋がるステップとしては申し分ない。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-21 20:32:21)

44.  俺たちに明日はない 色々な音楽アーティストにより、この二人は取り上げられていて混沌とした社会の中を生きる若者のある種の英雄像的な目で見られている。この映画は、その辺をインスパイアするにうってつけの仕上がりとなっている。世界恐慌・禁酒法という時代の中において、ならず者が英雄視され、最後には、はかなく散り行く様をクールに描いている。車での逃走シーンのちょっとコミカルな音楽が隠し味となっている。[DVD(字幕)] 6点(2010-03-13 21:41:55)

45.  スパイダーマン2 1から失速するかに思われたが、意外と続編物として充分に成り立っている。 感想は前作とほぼ同じである。 [DVD(字幕)] 6点(2010-03-07 22:10:31)《改行有》

46.  河内山宗俊 タイトルが河内山宗俊なのに対し、登場人物の重要度の比重が程よい。山中作品で一番最後に鑑賞したのだが、個人的に他の2タイトルの(評価の点数と言う意味ではなく)中間的存在。最後の乱闘シーンの縦の構図は何度も繰り返して観てしまった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-03-06 23:08:27)

47.  ロリータ(1962) キューブリックらしさは感じられないが、いい世界観を作り上げていると思う。キューブリック作品の中では個人的に一番クスクス笑える場面が多かった。年代を無視して他の作品を先に観てしまったので意外性という面から+1点。[DVD(字幕)] 6点(2010-03-06 22:58:51)

48.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 初めて試写会で観た時、時間を感じさせず楽しませてもらえた。笑いもドキドキ感も程よく織り込まれており誰でも楽しめる内容となっている。クリストファー・ロイドが味があって良い。[映画館(字幕)] 6点(2010-03-06 22:49:47)

49.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 前作からの期待が高かすぎたせいもあり、前作よりは評価が下がった。しかし、当時はDVDもなくビデオもそれほど普及しておらず記憶を頼りに回想しながら新しいストーリーに入り込む楽しさを味わえたのが良い思い出。この頃よりシリーズ化の映画が増えたような気がする。[映画館(字幕)] 6点(2010-03-06 20:16:20)

50.  現金に体を張れ 複数の登場人物を追うことにより、同じシーンを数回観る事になる手法が効果的。全体的にスピード感があり一気に見せる。映像と音楽で魅せるキューブリックの違う一面を窺うことの出来る作品。[DVD(字幕)] 6点(2010-03-06 20:00:58)

51.  蒲田行進曲 オーバーな演技がこれほど似合う映画も無いと思う。テンポの良さが深作監督らしくて良い。[DVD(字幕)] 6点(2010-03-06 00:51:20)

52.  ダンサー・イン・ザ・ダーク シュガーキューブスのイメージしかないビョークだったが、中々どうしてたまげました。 どんよりとした内容のストーリーをミュージカル仕立てとすることにより、全体としての均衡が保たれている。他のミュージカル映画と一線を画す出来映え。ただ、セルマの思想には共感がもてない。[DVD(字幕)] 6点(2010-02-27 01:20:29)《改行有》

53.  サイコ(1960) ストーリー展開が秀逸。音楽的に言えば転調の効果が抜群に効いている。恐怖感を出す演出も冴えがある。初見の為あえてこの点数、時間を置いて再鑑賞の上評価し直したい作品。 [DVD(字幕)] 6点(2010-02-27 01:12:16)《改行有》

54.  スパイダーマン(2002) なんといってもこの映画で好きなのは、情けないヒーローという所。 コスチュームを自作するとか、全くもって素敵な世界。 この映画のヒロインとしてかなり評判が悪いキルスティン・ダンストが個人的にはいい味を出していると思う。[DVD(字幕)] 6点(2010-02-25 22:34:30)《改行有》

55.  市民ケーン 現在では普通に使われている撮影の技術、当時としては画期的であったろうと感心させられる。時間軸の見せかた、ミステリー要素を取り入れた展開、テンポ・・・いい具合に出来ている。流石に時の流れには勝てるわけもなく、今となっては古さは否めない。しかし古い映画に興味を持たせてくれたと言う意味で+1点。[DVD(字幕)] 6点(2010-02-14 22:36:56)

56.  ショーシャンクの空に 良く出来た映画だという印象であるが、ストーリーの結末が出来すぎ・・・このエンディングを望んでいる人は多いのだろうが、個人的にやっぱりやりすぎと言う感が否めない。よってこの点数。[DVD(字幕)] 6点(2010-02-14 22:18:14)

57.  舞踏会の手帖 各エピソードがバラエティに富んでおり飽きが来ない。エンディングの展開は予想していなかっただけに非常に味わい深いものだった。マッタリとした気分で臨む映画である。[ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-13 20:05:22)

58.  ニュー・シネマ・パラダイス 安心して観られる映画。ラストシーンの映像・・・切り捨てられたフィルムが人生の断片化したものに重ねられて中々深い。[DVD(字幕)] 6点(2010-02-06 16:16:25)

59.  エネミー・オブ・アメリカ 前半の現実になくも無い設定が、いつの間にか些か無茶な設定に変わる。この展開が無ければもっと良い点数を付けるのだが。ジーン・ハックマンが味のある演技をしているが、彼の役どころこそが無茶な設定の根源・・・。全体的にスリリングな気持ちを維持して鑑賞できる。[DVD(字幕)] 6点(2009-12-26 18:57:33)

60.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 舞台は未来だが、ガイ・フォークスなど過去のマテリアルを上手く取り入れてる。原作のコミックは読んだことがないが、マトリックスよりコミックチックな表現が個人的には好きだ。火薬陰謀事件の知識が事前にあると楽しめる。顔は一度も表さないが、マトリックスでエージェント・スミス役のヒューゴ・ウィーヴィングの演技が良い。[DVD(字幕)] 6点(2009-12-23 20:55:32)

010.72%
153.62%
21410.14%
31510.87%
42014.49%
52115.22%
62719.57%
72215.94%
8128.70%
910.72%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS