みんなのシネマレビュー
円軌道の幅さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 138
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

41.  俺たちに明日はない 色々な音楽アーティストにより、この二人は取り上げられていて混沌とした社会の中を生きる若者のある種の英雄像的な目で見られている。この映画は、その辺をインスパイアするにうってつけの仕上がりとなっている。世界恐慌・禁酒法という時代の中において、ならず者が英雄視され、最後には、はかなく散り行く様をクールに描いている。車での逃走シーンのちょっとコミカルな音楽が隠し味となっている。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-10 09:34:30)

42.  TEAM NACS FILMS N43° NACSの5人の脚本監督による短編集。 点数自体は5本の平均とした。(少数以下切り上げ) 頑張れ!鹿子ブルブルズ!・・・2点 神居のじいちゃん   ・・・6点 部屋クリーン     ・・・4点 ヤスダッタ3D    ・・・3点 AFTER      ・・・3点 「ヤスダッタ3D」は出演者が全員「安田さん」(安田大サーカスは3人という特例もあるが)という馬鹿げた試みがヤスケンらしくておもしろい。 NACSを知らない人でも普通に入り込める内容は 琢ちゃんの「神居のじいちゃん」だけ(しかも良作)。 [DVD(邦画)] 4点(2010-04-10 09:28:42)《改行有》

43.  ユー・ガット・メール 良質な挿入歌と、そこそこのキャスティング。しかしストーリにひねりも無く淡々と終わる。[DVD(字幕)] 2点(2010-04-09 21:56:20)

44.  バウンド(1996) 良く練られたストーリーに、プレマトリックスとも言える描写が絡み見応え充分。(マトリックス製作を売り込む為に作った作品だからか)マトリックスに出てくるアイテムがチョロチョロでてきて面白い。低予算でもこのクオリティに感服。[DVD(字幕)] 7点(2010-04-07 23:43:25)

45.  レイズ・ザ・タイタニック スクリーンで観たタイタニックの引き上げシーンの迫力はすごかった。後はあんまり記憶に残らない。[映画館(字幕)] 4点(2010-04-07 19:16:43)

46.  少林サッカー このクダラナイ内容に、つまらないギャグ。連発されることによりハイな気分になってくる。スピード感はあるので一気に観れる。[地上波(字幕)] 4点(2010-04-06 21:08:30)

47.  トゥルーライズ 馬鹿げたストーリーはさておき、コメディとして観る分には楽しめる。ジェイミー・リー・カーティスの迫真(?)の演技が好きである。[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-04-05 23:44:25)

48.  トータル・リコール(1990) 展開としてはおもしろい。ただ、今となっては見所の少ないものと言わざるを得ない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-04-05 23:38:28)

49.  時計じかけのオレンジ 初めて観たときにナッドサットに苦しみ、字幕を追うので必死だった。原作も読み何度も観るとナッドサットも解るようになり、映画に没頭できる。アレックスのユートピアとディストピアの交錯が楽しい。画もキューブリック特有の乾いた感じが冴え渡り、狂気染みた中に芸術性を感じる。[DVD(字幕)] 8点(2010-04-05 23:26:07)

50.  ショート・カッツ 色々なエピソードが、ジグソーパズルのピースのように繋がっていく。ようやく其々のピースが埋まり完成と共にパズルごとひっくり返すエンディング。3時間があっという間に過ぎる、クールな映画。[DVD(字幕)] 7点(2010-04-05 22:18:52)

51.  この森で、天使はバスを降りた 鑑賞後の不満として、邦題を何とかしてもらいたかったと・・・しかも原題を丸無視。 あちこちに散りばめられた伏線が、スムーズに繋がって話が流れていくのでイライラ感は感じない。むしろ伏線の繋がりがわかった時に予測どおり過ぎてスッキリできる。 終盤の展開で賛否が分かれているようだが、自然さからいうとまっとうな流れだと思う。 もう少し、画が美しければ良かったのが残念。[DVD(字幕)] 5点(2010-04-04 00:38:32)《改行有》

52.  丹下左膳餘話 百萬兩の壺 山中貞雄の現存3作の中で、一番好きな作品。テンポが非常に良い、シーンとシーンの繋ぎのカットも何気に意味を持つ。セリフにおいてもリフの効果がよいスパイスとなっている。話しとしてもわかりやすく、ユーモアと人情が各所に散りばめられている。[CS・衛星(邦画)] 8点(2010-03-27 09:33:19)

53.  人情紙風船 河内山宗俊と共通して、奥行き感を出す構図が良い。背景となった時代を知るわけではないが、長屋風情など至極良く出来ていると思う。ラストシーンの紙風船に心を打たれる。[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-03-27 09:25:15)

54.  パッチギ! エネルギッシュだ。誇張されたようにも見えるかも知れない乱闘などのシーンは、実は結構抑えられた表現だと思う。(身近に良く似た環境があった人には良くわかると思う。)それはさておき、歴史的問題・恋愛・音楽・若者の暴走・・・等を上手くブレンドして一つにまとめた点はすばらしい。先入観で好き嫌いが別れそうな作品でもあるだろうが、逆に先入観が取り除かれた人も多いはず。なんにせよ、このようなテーマにチャレンジした作品がもっと出ても良いのではないだろうか。[DVD(邦画)] 7点(2010-03-23 22:58:02)

55.  CUBE 《ネタバレ》 複数の知人がお奨めだと言うので観てみたが、単調すぎるパターンに飽きてしまった。 奇襲的インパクトはあるが、この手のものは一度ネタがばれると観る気が起こらない。 最後の建物が想像できるシーンは良かった。コストパフォーマンスの高い映画である点は評価できる。[DVD(字幕)] 3点(2010-03-20 19:30:06)《改行有》

56.  2010年 2001年宇宙の旅の続編物として気がかりだったので鑑賞・・・・。 シリーズ物でなければ観る必要は無かったような気もする。 とにかく解り易い作りで、観ていて何も考える必要はない。 原作者アーサー・C・クラークが出ていたので+1点。 ピーター・ハイアムズの無茶なチャレンジ精神に敬意を表し更に1点追加。[DVD(字幕)] 4点(2010-03-07 22:25:14)《改行有》

57.  スパイダーマン3 2で失速しなかったものの、とうとう3で陰りが見えてしまった感がある。調子に乗ったピーター・パーカーがなんとなく滑稽でポイント+1点。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-07 22:14:37)

58.  スパイダーマン2 1から失速するかに思われたが、意外と続編物として充分に成り立っている。 感想は前作とほぼ同じである。 [DVD(字幕)] 6点(2010-03-07 22:10:31)《改行有》

59.  シャッフル(2007) 時軸の錯乱は上手く出来ていると思う。全く期待していなかったせいか良い意味で期待を裏切られた。 ただし、作りはいたるところ非常に荒い。2度観る気はないが、観れば評価は下がる。[DVD(字幕)] 4点(2010-03-07 00:28:34)

60.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 前作からの期待が高かすぎたせいもあり、前作よりは評価が下がった。しかし、当時はDVDもなくビデオもそれほど普及しておらず記憶を頼りに回想しながら新しいストーリーに入り込む楽しさを味わえたのが良い思い出。この頃よりシリーズ化の映画が増えたような気がする。[映画館(字幕)] 6点(2010-03-06 23:17:09)

010.72%
153.62%
21410.14%
31510.87%
42014.49%
52115.22%
62719.57%
72215.94%
8128.70%
910.72%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS