みんなのシネマレビュー
勾玉さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 61
性別 男性
自己紹介 アニメ映画ばっか観てます

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  ドラえもん のび太の日本誕生 《ネタバレ》 家出から始まる導入部、現実から隔離された世界での友人達との生活、 そこでまた新しい出会いを経て、物語は冒険へと繋がっていく。 そして、クルルとの友情、発想の転換が生んだ3匹の空想生物がのび太を正しく主人公に押し上げている。 完璧なジュブナイル映画。[地上波(吹替)] 8点(2015-07-30 22:16:19)《改行有》

42.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q エヴァンゲリヲンてやっぱつまんないなと思わせる映画。旧劇ほどじゃないがエヴァの悪い部分が凝縮されている一作。[地上波(邦画)] 3点(2014-09-07 01:52:52)

43.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 エヴァンゲリオンってやっぱ面白いなって思える映画。エヴァの良い部分だけを上手いこと抽出した一作。[映画館(邦画)] 8点(2014-09-07 01:49:38)

44.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 エヴァンゲリヲンてこんなもんだったっけ?と何故かテレビ版の時より一歩引いて見てしまう映画。いまいち見所が少なくのめり込めない。[地上波(邦画)] 5点(2014-09-07 01:35:14)

45.  少林サッカー 少し暴力描写が過剰な気もするけど、何も考えずに笑って観れるからテレビで放送しているとついつい見てしまう映画。[地上波(吹替)] 7点(2014-08-18 13:47:31)

46.  火垂るの墓(1988) 何度も観たい映画ではないけど、悲しくて泣いた作品を挙げるとするとやはりこれが一番に思い浮かぶ。 清田の決断に否定的な意見もあるようだけど、そこは教訓として捉えればいいんじゃないかな。[地上波(邦画)] 8点(2014-08-17 17:49:22)《改行有》

47.  黙秘 回想により淡々と真相が語られるためサスペンスとして見ると驚きは少ないものの、 徐々に母親の人物像があらわになっていく構成が面白く、物語に引き込む力のある作品。途中、若干性的なシーンも含まれるので家族と観るのは止めた方がいいかも。[地上波(吹替)] 6点(2014-08-17 17:47:16)《改行有》

48.  借りぐらしのアリエッティ 《ネタバレ》 小人が人間に見つかったから家出しましたってだけの映画。雰囲気だけはジブリらしさを踏襲しているので、 面白くなりそうな気配だけは漂わせているものの、引き込まれるような人間ドラマやどんでん返しは特に無く、 気がついたら終わってました。[地上波(邦画)] 5点(2014-08-17 14:03:09)《改行有》

49.  崖の上のポニョ この映画の登場人物たちは、恐怖心という感情がすっぽりと欠落している。 そんな鈍感な人々のドラマにのめり込める訳がない。そこを除けば及第点といった出来。[地上波(邦画)] 5点(2014-08-12 16:23:02)《改行有》

50.  桐島、部活やめるってよ 《ネタバレ》 同じ日の出来事を別角度から何度も描く手法が新鮮。 でもそれが仕掛けとして機能しているかというと微妙なところ。 一応別々の視点が最後には重なり合うけど、劇的な展開を見せる訳でもなく、 むしろ主役を定めない作りが、誰に感情移入していいのか分からない弊害になっている気がする。 キーパーソンになっている人物も最後まで出てこないし、釈然としないまま終わってしまった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-08-12 15:48:38)《改行有》

51.  LEGO ムービー トイストーリー、シュガーラッシュが好きな自分はこれもきっと楽しめる筈、 そう確信めいたものを感じてブルーレイを衝動買い。 しかし残念ながら自分の好みからは逸脱した出来で、終始ドタバタしたストーリー運びにゲンナリさせられました。 ストーリーは劇中の登場人物達だけが盛り上がってるように感じられ入っていけず、 一つ一つの小ネタやギャグシーンもテンポが悪く間延びしています、 終盤の捻った展開にも白けてしまい、最初から最後まで楽しむことが出来ませんでした。 各所で好評のようですが、個人的には好みの分かれる作品だと思います。[ブルーレイ(吹替)] 3点(2014-08-12 11:10:46)《改行有》

52.  アナと雪の女王 《ネタバレ》 これを観たらもうセル画の頃のディズニーアニメじゃ物足りなく感じてしまうかも、それだけ今作の世界観と映像には魅了されました。 お話もディズニーお得意のプリンセス物だけに、安定した作りで万人が楽しめる出来だと思います。 気になったのはハンス王子の悪役化、前半が良い人すぎるだけに唐突に感じました、そこが少し残念です。[ブルーレイ(吹替)] 7点(2014-08-12 10:24:23)《改行有》

53.  さや侍 《ネタバレ》 コント仕立ての中盤はクスっと笑える部分もある、がストーリーは駄目駄目。 娘に切腹しろと蔑まれていた頃は、外聞も気にせず生にしがみついていたのに 娘が父を応援する立場に回った途端、死を選ぶ天邪鬼さ、もう本当意味不明。 その後の坊主が遺書を歌いだすシーンも薄ら寒くて見ていられなかった、人の遺書に何勝手にメロディ付けて熱唱しとんねん…。[映画館(邦画)] 4点(2014-08-10 18:21:31)《改行有》

54.  ハリー・ポッターと賢者の石 内容を端折りすぎて、ほとんどダイジェストみたいな出来。 原作の世界をビジュアル化してくれたことは素直に嬉しいけど、映画しか見てない人はこれで内容を把握出来るんだろうか…? あとは吹替えの子供3人の声が棒すぎて集中できない、別の声優で一から録りなおしてほしい[DVD(吹替)] 4点(2014-08-03 18:56:48)(良:1票) 《改行有》

55.  インデペンデンス・デイ 序盤はほとんどウィルスミスが出てこない、大統領に科学者それに元軍人と主役の如く脇役達がでしゃばってくる、 群像劇っぽい感じも出したかったのかもしれないけど、出来ればもっと登場人物を絞ってウィルスミスの活躍に焦点を当ててほしかった。[地上波(吹替)] 5点(2014-08-03 00:02:36)《改行有》

56.  かぐや姫の物語 《ネタバレ》 ラストはBGM含め一見の価値があると思う、しかし他の部分は冗長でとても退屈 夢オチみたいなシーンが劇中に2箇所くらいあったけど、あれいらなくない?[映画館(邦画)] 5点(2014-08-02 23:40:01)(良:1票) 《改行有》

57.  シザーハンズ 《ネタバレ》 何なのこの後味の悪さ…。途中まであんな和やかだったのに、ビッチなヒロインとクズな彼氏に振り回されて全部パー。 んで結局、最後までエドの冤罪を打ち明けることもせず、死んだことにして完全に俗世間から切り離すヒロイン。 自分一人がエドの生存を知りながら会いにいくことすらしない。 「あの人の心の中では、あの頃の私のままでいたいの」ってなんじゃそりゃ、全部自分の都合だな(怒)[地上波(吹替)] 2点(2014-08-02 23:25:08)《改行有》

58.  アンストッパブル(2010) 暴走列車を止めるための緊迫したやり取りやアクションシーンが面白いだけに、 主役2人の家庭内トラブルなどの人間ドラマが邪魔に感じる、こういうパニックものはもっと大味でいい。[地上波(吹替)] 6点(2014-08-02 23:19:57)《改行有》

59.  エネミー・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 面白いけどいまひとつパンチ力に欠けるというか、時間の経過とともに内容を忘れてしまいそうな気もする。 でも、最後の苦し紛れの奇策は見事、噛み合ってるようで噛み合ってない悪人同士のやり取りに笑いましたw[地上波(吹替)] 6点(2014-08-02 23:16:17)《改行有》

60.  ファイナル・プロジェクト 及第点て感じのジャッキー映画。水族館の水中戦はユニークで好きだけど、印象的なシーンと云えばそれくらい、思わず声が出るようなアクションシーンが無かったのが惜しい。[地上波(吹替)] 6点(2014-08-02 22:58:17)

000.00%
111.64%
211.64%
346.56%
434.92%
51118.03%
61422.95%
71118.03%
81016.39%
946.56%
1023.28%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS