みんなのシネマレビュー
おはようジングルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 783
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940

581.  エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃 今回あたりからストーリーなどは度返しするような雰囲気になってきた。そんなものよりも『いかに面白い演出で殺害シーンを創るか』という、ねじ曲がったクリエイティブ精神に全勢力を注ぎ込むようになる。この『開き直り』は潔いと言うべきなのだろうか。2点(2004-08-25 14:35:10)

582.  エルム街の悪夢3/惨劇の館 今回は主人公がの精神病院に送られます。原因はもちろんフレディーである。精神病院には沢山のフレディーによる被害者がいるのですが、それを考えるとフレディーは毎夜忙しく人の夢から夢へと渡り歩いているようです。結構働き者なのですね。 あと、前々作で登場したナンシーがまた出てきます。 ストーリーは回を重ねるごとにマンネリ化+単純化してきていますので、もはやこれまでかという形になってきました。でもこの後も続編が出来てしまいます。2点(2004-08-25 14:26:51)《改行有》

583.  エグゼクティブ・コマンド 以前、セガールがやらなかったっけ? それともセガールのが後なの? どっちでも良いがマンネリにも程があるね。2点(2004-08-20 17:57:47)《改行有》

584.  マイティ・ジョー 私もゴリラがぬいぐるみにしか見えなかった。特に皮膚の部分につやが有りすぎてリアリティーに欠けていた。 終盤の町で大暴れのシーンも、低予算の影響からか控え目なあばれっっぷり。 もう一つ気になったのが最後のシーン。ゴリラと子供が観覧車から転落するのですが、主人公の女性はゴリラに一目散。その後も子供には見向きもしなかったのが凄い。2点(2004-08-17 10:24:00)《改行有》

585.  ヴァイラス(1999) 序盤のシーン(宇宙船?をヴァイラスが襲うシーン)の特撮はあまりにも不味い。98年にもなって、あの程度のビジュアルしか作れないようではどうしようもない。 役者の演技も平凡でよろしくないし、窮地に追い込まれた人間の心情や感情の表現も完全に無視されている。 ロボットや人造人間が出てくるが、在り来たりを絵に描いたような創り。知性の欠片も見いだせないデザインである。 そもそも、あれだけハイテクを駆使したロボットを作れるのだから、羽を着けて大陸まで飛べるような型のロボットも作れると思うのですが・・・。まぁ それも、この手の作品には無用なツッコミではあるが。2点(2004-08-13 10:19:08)《改行有》

586.  ゴーストシップ スティーブン・キングの「シャイニング」(注:原作)や「ローズ・レッド」のようなノリで話しは進みます。すこ~しだけ、「ユージュアル・サスペクツ」も入っているような気も・・・。先に結論を言えば、作品自体が非常に中途半端で面白くない。 ホラーなんだけど、内側からジワジワと来る怖さも無いし、グロテスクなシーンで怖がらせるシーンもないし、何もない。 ラストのオチなんて、こっちが恥ずかしくなるような平凡さ! 駄作です。 2点(2004-07-09 18:11:04)《改行有》

587.  あぶない刑事 イキがって見せるのは本当に面倒な話しである。こんな作品を劇場で見たあなた、「泣かな~いで~♪」 2点(2004-05-26 00:25:32)《改行有》

588.  ブルース・ブラザース2000 全ての面で前作を大きく下回っている。 2点(2004-05-26 00:21:47)《改行有》

589.  ビーン 吹き替えはとんでもなく酷い。嫌悪感さえ沸いてくる。もぞもぞと余計な台詞をつぶやきやがって! 字幕でなら何とか楽しめる。が、決して面白いわけではない。ハリウッド手法の映画作りにより、ローワン・アトキンソンの良さがきれいに消されてしまっている。 2点(2004-05-26 00:19:48)《改行有》

590.  チャイルド・プレイ2 なんと今回のチャッキー坊やは人間に乗り移ろうと奮闘します。正にハリウッドらしい続編であります。 2点(2004-05-26 00:18:02)《改行有》

591.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合 “自分に自信を持つことが大切”・・・、こんな下品な作品が述べるメッセージではない。 2点(2004-05-14 17:15:00)《改行有》

592.  ブラック・ナイト(2001) 夢オチ、タイムスリップ、西洋の合戦といったオーソドックスなモチーフを、よくあるギャグネタで“こぢんまり”とまとめた作品です。基本的には典型的な“お馬鹿映画”であるため、細かいことを考えずに楽しむタイプの映画なのですが、ボーッと見ててもつまらない。暇つぶしにも使えない作品である。 2点(2004-04-07 16:38:26)(良:1票) 《改行有》

593.  あずみ 狙ってB級に仕立てているのかは分かりませんが、「キル・ビル」のような演出方法に感じます。オダギリジョーや原田芳雄を初めとする役者陣の演技は老人ホームで催される演劇レベルで、爆笑アクション映画としては最適。上戸彩の素人丸出しの演技も良い味を出している。CGでの映像も違和感たっぷりで、中途半端なレトロさが憎い。センスの悪い殺人シーンにしてもコメディーとしては成功しているし、アセロラドリンクのような血しぶきが面白い。 それにしても竹中直人また出てるね。本当にいい加減にして欲しい。 2点(2004-04-05 17:33:22)《改行有》

594.  トリプルX 今日はWOWOWで「トランスポーター」→「ル・ブレ」→「トリプルX」を敢然と制覇した。あまりこんなものばかり見てると本当にアホになってしまうのではないかと不安になった・・・。 2点(2004-04-05 17:32:38)(笑:1票) 《改行有》

595.  ベスト・キッド4 この続編は本当に必要だったのだろうか・・・。小一時間、問いつめてやりたい。2点(2004-03-16 16:05:31)

596.  星の王子ニューヨークへ行く 全然笑えない。墜落したネタに、むしろ引いてします。 ジェイソンと一緒にニューヨークでもワシントンでも、どこへでも行ってくれ。 2点(2004-03-15 17:12:06)《改行有》

597.  ビバリーヒルズ・コップ3 これはダメだった。1と2は比較的、好きな映画だったのですが・・・。 ローズウッドのキャラが完全に一人歩きしてしまっている。おかげでダカートの陰が薄い。コメディーとしてのネタも墜落気味。 アンクル・デイブですか・・・、どうでもいい。ラストの大円団も好きなパターンでは無かった(ちゃっちい)。 2点(2004-03-15 17:10:58)《改行有》

598.  48時間PART2/帰って来たふたり 今度はジャックの査問会(クビ)までの時間が24時間という設定です。何か無理矢理こじつけた感じで嫌です。 正直言ってPART2はいらなかった。 2点(2004-03-15 17:09:08)《改行有》

599.  スパイダー パニック! これはダメですね。細かいことは何も考えずに見るタイプの作品なのですが、本当に面白くない。 何ですか、あの不甲斐ないクモのCGは・・・。役者に関しても魅力ゼロ。なにも無い映画です。 2点(2004-03-15 17:06:01)《改行有》

600.  ノイズ(1999) “見せ場がなかった”という意見に賛成です。オープニング~最後のオチまで全てマンネリ。 こういう設定の映画は腐るほど有ります。かなり底辺に位置した超B級映画。 2点(2004-03-01 15:39:14)《改行有》

060.77%
110813.79%
210913.92%
38711.11%
4688.68%
511614.81%
610913.92%
711214.30%
8364.60%
9192.43%
10131.66%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS