みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148

601.  秋のソナタ 《ネタバレ》 ベルイマン監督作品初鑑賞。小手先の技巧に走らないド直球かつシンプルな演出。演技者に明らかに負担の大きそうな演技要求。観てる側が威圧的になろうがお構いなしのドロドロした人間模様を描く、ある意味容赦ない監督さんですね。そして、の、イングリッド・バーグマン。彼女の半生を思わせるかのような役柄との戦いが垣間見られる流石な演技力! バーグマンご本人が満足されたというのも納得。でもちょっと地味目だったかな~というのも正直な印象でゴザイマシタハイ[映画館(字幕)] 7点(2016-08-30 21:07:45)

602.  ルドルフとイッパイアッテナ 《ネタバレ》 子供向け児童書が原作のようなのですが(原作未読前知識ゼロ)、大人的視点からみても深い内容ですね。街のボス猫のイッパイアッテナは教育の重要性を迷い猫のルドルフにいろいろな場面で説きますが、その言葉がなかなか良い! 本映画も原作にかなり沿った構成のようでかなりのベストセラーになった児童書なことが納得できる造りです。でもなー率直に言わせてもらうと猫が人間の字を勉強して漢字まで分かっちゃうのはちょっと無理が・・・(苦笑)。まぁ映像はとても緻密で綺麗だし、声優さんたちの頑張りもナイスだし、さりげなくレベルの高い良い映画だと思いますハイ[映画館(邦画)] 7点(2016-08-24 05:51:41)

603.  狼の死刑宣告 《ネタバレ》 とっても割り切った脚本・構成と誰も知らない出演者の中にケビン・ベーコンという「あえて」のキャスティングがうまい一作。96時間のリーアムおやじ無双wを思い出させるけど、こっちのほうが先。復讐は復讐しか生まず、決してハッピーエンドではないというのがこの監督さんらしい。テンポのいい演出とエッジの効いた映像はとてもいい、でも警察はほんと邪魔だわ添え物程度にもなってない。そんな無能っぷりもある意味皮肉が込められていそう。なかなかでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2016-08-18 06:54:13)

604.  ウォーク・トゥ・リメンバー 《ネタバレ》 これは、観る者を試す映画ですなぁ、、あまりにも王道といいますか、、、しかしそんないわば心の偏りを無くして観れば、とても良い映画ですねぇ。脚本や物語の構成上に迷いがなくこれでもか!と我々に突き付けてきますが、ある意味この青臭さや気恥ずかしさや切なさは青春の姿であり、この物語の進みっぷりは見事であります。ちょっともしかして意外とオススメかもしれませんハイ[DVD(字幕)] 7点(2016-08-13 08:09:14)

605.  ラブソングができるまで 《ネタバレ》 ヒュー・グラントの歌声初めて聴いたけど、意外というか(失礼)なかなかの雰囲気ではないですか。ちょっと一瞬サントラCD欲しいなぁとか思ったり(笑)。なにかほのぼのした展開ながらドリューの自然な振る舞いもあいまって、とても良い余韻の残る素敵な作品でアリマシタハイ[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-08-09 23:25:15)

606.  ブリッジ・オブ・スパイ 《ネタバレ》 緩急をつけた展開と的確なcastingはさすがのスピルバーグ監督。そしてちょっとビックリなコーエン兄弟による脚本。意外にといったら失礼だけどある意味コーエン兄弟らしからぬとても良い映画ですね。ソ連スパイを演じたマーク・ライランスの奥深さ、そして言うまでもなく名優トム・ハンクス。この二人の素晴らしい演技を観れただけでも十分。見応えアリマシタハイ[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-07-20 21:03:23)

607.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 マット・ディモンさすがだな~、安定感があるよね、芸達者ぶりは相変わらず。なんかベタというか一瞬ア〇マゲドン的なwにほひがしたけど、なんだかんだいって地球帰還のときは感動したなー。でも某国が出てきたときはあらマタカヨ!?とかおもっちゃった。最近のこのテのものは何かしがらみがあるのかな?  なにかちょっとそこらへんが気になったから、の、7点デ[DVD(字幕)] 7点(2016-07-14 17:53:21)

608.  君が生きた証 《ネタバレ》 びっくりした。どうなんだろうかとみてたけど、まさかそうきたかの展開。かなり重い内容ながらお話しの持っていきかたがとっても上手。なかなかやりますねメイシーさん、初監督作とは思えません。やっぱりちょっと気になったのは、あんな優しそうな子がそんなことするのか?ってこと。現実味がなく信じられないことだけど、それは日本が平和な国だからなのかなぁ、とか考えたり。いろいろと思うことのある内容でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2016-07-08 05:19:59)

609.  ゾンビコップ 《ネタバレ》 期待してなかったせいか、意外にも面白い。死んだ人間が生き返る、かつゾンビ化するというある意味安直(苦笑)な設定ながら、ツボを押さえた構成、テンポのよい展開が小気味よい快作。全然有名な人が出てない、知らない人ばっかりのℬ級ムービーながらなかなかのものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-07-01 10:44:08)

610.  キサラギ 《ネタバレ》 面白いなぁ~~、よくできてるよホント。こういう密室劇は役者さんたちの力量が高くないとダメなんだけど、巧みな人たちばかりだから面白かった。特に香川さんとかさすが!若干やり過ぎな気はしたけども(笑)。あのまま普通に終わってくれたらよかったのにね~なんか余計な事をしちゃってくれてさー。続編でも作るつもりだったんだろうか?何のサプライズにもなってない残念極まりないものでゴザイマシタハイ[DVD(邦画)] 7点(2016-06-29 08:12:52)

611.  愛すれど心さびしく 《ネタバレ》 結末が悲しいけど、とても印象的な映画ですね。アラン演じるシンガー他、出演の方々の雰囲気・演技は良かったなぁ。でも登場人物の人となりというか背景が若干すっとばし気味なのが気にはなりましたがそこらへんは考えてねということかな(苦笑)  いつもはトンチンカンな邦題が多いけどこの邦題は素晴らしいね! 良作だとオモイマスハイ[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-06-16 16:48:56)

612.  ニューオーリンズ・トライアル 《ネタバレ》 ホントにこんなことしてんのかは知らないけど、なかなかここまで来たかという感じ。グリシャムさんらしい内容かも?とかおもいつつ面白かったです。名優の共演(+レイチェル・ワイズいいですね~、イヤホント美人だ)も見応えがありましたハイ[DVD(字幕)] 7点(2016-06-13 20:32:38)

613.  噂の二人 《ネタバレ》 マジで腹立つわー、ちょっとあのガキには。正直なところ、あまり表に出てこないように思われる本作。時代的な背景を鑑みて、の、特殊性は当時はさぞ話題性に富んだことでしょう。その場しのぎの「嘘」に思えたメアリーの言葉が、実は本質を突いていたという何とも皮肉な展開は、ある意味この監督らしいものなのかも?とか考えたり。でもなーあの結末は無いわー、シャーリー・マクレーンかわいそうすぎるって。後味最悪なものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-06-02 20:23:06)

614.  原爆の子 《ネタバレ》 いやぁなんともすごい映画。原爆投下された時から7年後の広島が記録されている貴重な映像、そしてとても重い内容でした。先生の人物像についてよく分からないところがちょっと残念。時間的な問題で省略されちゃったのかな? まあそれでもほんとすごい映画でアリマシタ[DVD(邦画)] 7点(2016-05-26 05:20:43)

615.  うちへ帰ろう 《ネタバレ》 地味目な内容ですが、結婚してる人なら身につまされるお話しですね。なかなか良い映画だと思いますハイ[DVD(字幕)] 7点(2016-05-14 14:33:28)

616.  キング・オブ・コメディ(1982) 《ネタバレ》 デニーロのすごさを体感できる一作。こういう役をさせたら天下一品、というかこの人しかできないよねホント。さすが!でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2016-05-08 20:10:21)

617.  ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂 《ネタバレ》 すげーーー、初登頂って頑張ったね!歴史に名を残したね! 前人未踏の頂きに挑戦した男たちの物語。淡々とした造りだけど密かに熱い良い映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-05 12:35:39)

618.  アメリカン・サイコ 《ネタバレ》 ちょいとグロイけど、いうまでもなくクリスチャン・ベールの「振り切れ方」が素晴らしい! 端正なお顔立ちで、の、内容だからある意味おもろいよね。なかなかでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-30 09:50:57)

619.  「女の小箱」より 夫が見た 《ネタバレ》 今から50年以上前の作品だけど面白いねー。当時の日本の状況もいろいろと伺えるし、興味深いところがいっぱい。高度成長期?のギラギラした雰囲気が出演者の皆さま(みんな若い!)にあっていて見応えありました。なかなかでゴザイマシタ[DVD(邦画)] 7点(2016-04-18 05:44:46)

620.  ナイトクローラー 《ネタバレ》 壊れたヤツが壊れた世界に生きる何かスゴイお話し。ギラギラした目はのし上がってやろうという野心の炎のようだ。ギレンホールの役者レベルの高さと物語の構成力が見事です&レネもさすがの貫録。ナカナカでゴザイマシタ[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-04-11 19:53:30)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS