みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071

621.  アオハライド どうでもいい感じの青春パートよりも、お母ちゃんの教会の話が染みた。年を取ってしまったということなんでしょう。でもどなたかも書かれてましたが、お兄ちゃんの事もちゃんとお祈りしてほしかった。あのお兄ちゃんはこの映画で見る限り、普通にいい人だったし。或いは、本人の事が書かれた箇所しか読まなかったということなのかな。。。きっとそうだ、うんうん。[DVD(邦画)] 5点(2017-05-13 11:36:22)

622.  運命を分けたザイル 映像はイモトに負けているような。。。[DVD(字幕)] 5点(2017-05-07 11:51:41)

623.  図書館戦争 THE LAST MISSION 《ネタバレ》 前作に続けて観ました。世界観自体はこういうものだと無理やり納得し、乗っかることができれば、そこそこ楽しめると思います。 ただそれでも残念だったのは、あの本1冊運ぶことにそこまでする意味がよくわからなかったことでしょうか。そもそも直前に所有者が変わってしまって、厳密にはあんなことをする権利はなかったんじゃないの?法規を重んじる組織があれでよいのでしょうか? それと、岡田君はアクションは確かに頑張っていたと思うのですが、ヒロインも含め、のっぽさんを見上げるシーンが今回あまりに多すぎて、ちょっと気の毒でした。[DVD(邦画)] 5点(2017-05-06 12:14:39)《改行有》

624.  グッバイガール 個人的にはダメでした。何がダメって、ヒロインの顔がダメ。ラブコメの場合、不細工でイケてない女性が最終的に可愛く見える、というのが重要なポイントだと思うのですが、このヒロインは最終的に不細工でした。すいません。[DVD(字幕)] 5点(2017-04-16 11:37:29)

625.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃 相手の用心棒弱すぎ![DVD(吹替)] 5点(2017-04-08 12:21:26)

626.  ジュリア タバコぷかぷかしながらタイプライターカチャカチャ。。。ないわぁ[DVD(吹替)] 5点(2017-03-04 11:15:12)

627.  トゥモローランド 《ネタバレ》 脳に直接映像を送り込む装置の受信機があのバッヂということなのでしょうか。それとタキオンの話。面白そうな材料ではあると思うのですが、最後の主人公達のアイデア(起点がどうとか。。。)と、悪代官の演説の主旨がなんかよくわかりませんでした。あの装置を破壊するとXデーを回避できる?関連がよくわかならい。。。あの装置がXデーに地球が滅ぶ確率100%とはじき出した。それを別世界で黙認しようとした悪代官ということだとして、あの装置はバッヂを持たない地球人にもなんか影響を及ぼしていたのか?仮にそうだとすると、その影響下での100%なら、装置を壊せば。。。と無理やり解釈できなくはないかも。いずれにしても、わずかな確率からどのようにXデーを回避したのかも全く描かれておらず。ディズニーにしては子供にやさしくない映画でした。[DVD(吹替)] 5点(2017-02-25 12:22:46)

628.  カレンダー・ガールズ ガールズちゃうやろ。鬼教師ドットコム。[DVD(吹替)] 5点(2017-02-12 11:27:05)

629.  蛇イチゴ 《ネタバレ》 お爺ちゃんを発作に気づかなかったふりをしたことが、最終的にどう影響してくるのかと考えながら観ていたので、何とも肩透かし。 あの終わり方は、兄は妹より一枚も二枚も上手だったということなのでしょうか?[DVD(邦画)] 5点(2017-01-29 15:53:50)《改行有》

630.  劇場版 MOZU 《ネタバレ》 ドラマを見ていないので、登場キャラのこれまでの流れがさっぱりわからない状況で、この映画の中だけでの判断だと、暇つぶしになるかならないか程度でしょうか。一応ラスボスが登場し、やっつけられているので、それなりに終わった感はあります。長谷川さんの役は何だかんだで正義の味方だったということでよろしいのでしょうか? あと話の流れがどうもスムーズでなく、何か違和感を感じてしまう場面が結構ありました。 それと、だるまとういのは、悪夢を見てしまう現象とかいった感じの説明がありましたが、ドラマではそのへんの仕組みはきちっと解明されているのでしょうか?そこはこじつけでもはったりでもいいので、判るようにしておかないといけなかったのでは。[DVD(邦画)] 5点(2017-01-01 14:50:00)《改行有》

631.  サタデー・ナイト・フィーバー 終わり方が何とも中途半端。すたろんが続編を作りたくなった気持ちはよくわかります。ヒロインのダンスもイマイチで、不細工なのが致命的。この手の昔の青春映画は「ヒロインが可愛かったぁ」というだけでかなり印象が変わるものです。 あと、藤原拓海の吹き替えが、キャラに意外と合っていた気がしました。[DVD(吹替)] 5点(2016-12-18 11:39:01)《改行有》

632.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 女生とのデートでポルノ映画に行くあたり、まずまともな人格の持ち主とは言い難い。 それと最後に何事もなかったかのようにタクシードライバーに戻っていたシーンの強烈な違和感。3人殺して無罪放免だったのか?いくらなんでもあり得ない。回想シーンかと思ってしまった。 それと、なんかメッシに見えた。[DVD(字幕)] 5点(2016-12-03 11:18:55)(良:1票) 《改行有》

633.  がんばれ!ベアーズ 団体球技のスポ根ものの見せ方、話の持っていき方が、この頃はまだ全然未成熟だったのだと思うことにします。 有名子役で何とかなるだろう的な感じでしょうか。。。しかも続編まで作ってしまうとは。。。[DVD(吹替)] 5点(2016-11-27 22:04:30)《改行有》

634.  たそがれ清兵衛 私は頭を使ってイイ所を見出そうという見方ができず、何も考えずにぼ~っと見ていても何かを感じざるを得ない映画に点数を加えるようにしているので、この手の平坦な話はそれなりの点数になります。 ラスボスとの勝負は正にお偉方の見立てが正解だった訳で、腕は相手が上だったのは明白。作り手の意図は解りますが、真剣勝負に水を差さされた感は否めません。 また、どうせなら、貧乏侍は仮の姿で、裏では名の知れた殺し屋稼業という設定にして、不治の病の娘を救うため最後は壮絶な死を遂げる。。。みたいな話の方が、私は好きです。[DVD(邦画)] 5点(2016-11-06 13:03:08)《改行有》

635.  オーメン(1976) 子供の頃に観ていたら怖かったのだと思います。ただ、この時代に初めて観てみると、残念ながら恐怖度は標準レベルにすら全然達していない。 最初からあんな挙動不審な家政婦をずっと居座らせていることにも違和感。[DVD(吹替)] 5点(2016-10-29 11:09:05)《改行有》

636.  木曜組曲 ある部屋に集まった登場人物だけで話が進んでいくスタイルといへば、「キサラギ」を思い浮かべます。この作品は、あれに比べると相当落ちると思います。 観ていて「おかしい、無理がある」と思うことがいくつも出てくるし、殺人事件かも知れないという展開を見せ始めた中で、続きは食事の後にしましょうと、美味そうに食事をする。。。いくら女だけだといってもそこまでお花畑なはずはないでしょう。それとも女しかいないとこんな展開もあり得るのだろうか?モグモグしているアップがいっぱい出てきて気持ち悪かったし。。。 それと、最後に「原作恩田陸」を見た時に、この人の作品はどれも自分には合わない印象だったなぁということを思い出しました。[DVD(邦画)] 5点(2016-10-09 14:44:41)《改行有》

637.  カサンドラ・クロス 《ネタバレ》 細菌パニック⇒列車落下アクションというアイデア自体は悪くないと思ったので、生き残った人達により、全てを闇に葬ろうとした陰謀が明るみとなる描写を、最後ほんの少しでよいので見せて欲しかった。 皆さん仰る通りいろいろと穴だらけの脚本ですが、私はそこが一番不満でした。[DVD(字幕)] 5点(2016-10-01 11:52:50)《改行有》

638.  名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 《ネタバレ》 携帯の番号を左手で押すより前に、わかっちゃったんですけど。。。[DVD(邦画)] 5点(2016-09-22 23:59:21)

639.  ドラえもん のび太と夢幻三剣士 映画版特有のジャイアン大活躍もなく、こじんまりとした作品。典型的なRPGを明らかに意識している。そういえばドラクエやFFが一番面白かった頃だったかも。[DVD(邦画)] 5点(2016-09-20 11:53:58)

640.  アメイジング・スパイダーマン2 敵キャラが2人いるが、どちらも扱いが雑なため、最大の見せ場となるはずのラストバトルがちーとも盛り上がらずに終わる。 それよりなにより、こういった中身のないアメコミ映画で、ヒロインが不細工なのがイタすぎる。[DVD(吹替)] 5点(2016-09-17 11:48:43)《改行有》

020.14%
190.64%
2422.98%
31047.39%
423316.55%
541329.33%
638527.34%
715210.80%
8533.76%
9120.85%
1030.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS