みんなのシネマレビュー
ロイ・ニアリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 681
性別 男性
年齢 58歳
自己紹介 点数基準
芸術点、技術点、俳優点、個人的感情移入度の4要素の比重で決めています。
芸術点とは、主に脚本、演出が映画の各要素、美術、音楽、などをどれだけ高次元でまとめ上げたか
技術点とは、撮影技術、特殊効果、音響効果など、技術的な部分のレベル、完成度。
俳優点とは、出演俳優の演技、存在感、作品とのマッチングなど。
個人的感情移入度とは、作品テーマや登場人物などが自分自身の価値観や好みに対してどの程度影響するか。
これらの比重を勘案して点数を出しています。
有る項目が0点に近くても、別の項目が突出して良ければ点数は上がります。
映画としての及第ラインは6点です。それ以下は落第点、マイナス評価です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

641.  ウエストワールド DVDが発売されたので買いました!!!。今観るとしょぼいw。しかし子供の頃観た衝撃度を点数にするとこのくらいです。7点(2003-12-12 11:28:26)

642.  インビジブル(2000) 物凄く期待したのにかなりがっかりさせられてしまった。もっと軽い気持ちで見ればよかった・・・4点(2003-12-12 11:27:50)

643.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 続編は大抵パワーが落ちるけど、スピの演出力で踏みとどまったって感じかな。6点(2003-12-12 11:27:31)

644.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 冒頭のタイトルバックでもう全身鳥肌たちました。理屈抜きで楽しめる映画。7点(2003-12-12 11:27:06)

645.  インソムニア ロビン・ウイリアムスはミスキャストだったのでは・・・6点(2003-12-12 11:26:36)

646.  いまを生きる 姉夫婦にこの映画の前売り券あげたんだよな。何であげたんだかよく憶えてないんだけど。6点(2003-12-12 11:26:03)

647.  イベント・ホライゾン かなりこわかったです。ホラー物としては秀逸かと。7点(2003-12-12 11:25:45)

648.  1941 結構好きです。はちゃめちゃなところがw6点(2003-12-12 11:25:01)

649.  1492/コロンブス スコットが中世をどう描くか、興味津々でしたが、期待にたがわぬ出来だったと思います。8点(2003-12-12 11:24:07)

650.  E.T. 公開当時はもう興奮しましたね。スピルバーグの大ファンなので。今見ると笑っちゃいますけどね。スピらしい演出が冴え渡ってる一編かとおもいます。彼は子供達を生き生きと描くことに関しては右に出るものがいないと思います。7点(2003-12-12 11:23:33)

651.  イージー・ライダー 小道具であるチョッパーが主人公に負けず光った作品。 8点(2003-12-12 11:23:07)

652.  アンネの日記(1959) 昔テレビで見たんです。ユダヤ人というだけでなんで隠れて生活しなければならないのか、当時の私にはなかなか理解できませんでしたけどね。7点(2003-12-12 11:22:24)

653.  アンドリューNDR114 ちょっと物語の展開が強引かなと。アイデアは面白いんだけどね。6点(2003-12-12 11:22:04)

654.  アンタッチャブル この映画でケビン・コスナーを知りました。しかしこの映画はキャラクターがみんな立っていて素晴らしいですね。デニーロ、ガルシア、コネリー、マーチン・スミスと個性派揃い。9点(2003-12-12 11:21:43)

655.  アルカトラズからの脱出 イーストウッドかこいい。脱獄ものって好きです6点(2003-12-12 11:21:12)

656.  アルマゲドン(1998) アメリカ人が喜びそうなお話。スペースシャトルがミレニアムファルコンよろしく縦横無尽に宇宙空間を舞ってるのを見て一気に冷めました。4点(2003-12-12 11:20:51)

657.  アメリカン・ヒストリーX ノートンの天才的演技力が爆発した作品。しかし、実際ここまで人の信条というものはかわるのだろうか。7点(2003-12-12 11:19:58)

658.  アメリカン・グラフィティ ルーカスにはまたこういう小品を撮って欲しいです。9点(2003-12-12 11:19:39)

659.  雨あがる まずこの監督はちゃんと演技指導したのだろうかという疑問。黒澤の下で長年助監督を務めたそうだが、どうにも不自然な台詞回しや間が引っかかって入り込めなかった。いや、台本はもういじれなかったのだろうが・・・。ライティングや美術は素晴らしいが、演出の稚拙さがかえって際立ってしまったように見える。寺尾聰 と宮崎美子の何気ない会話も、セリフが上滑りして空虚に聞こえてしまう。なぜだろう。また、へちょちょさんに同意なのだが、安宿の酒宴のシーンで、その他大勢の役者のなんとも取ってつけたような演技。こういう細部をおろそかにされると、一気に現実に引き戻されてしまう。黒澤明なら細部にまでもっと拘ったはず。3点(2003-12-12 11:19:19)

660.  アミスタッド アメリカの負の歴史。ここまで正面切って描いた勇気に拍手を送りたい。もちろん、アメリカ人が観てどう思うか、それはわからないけど。7点(2003-12-12 11:18:55)

030.44%
171.03%
250.73%
3131.91%
4365.29%
511016.15%
614421.15%
713519.82%
811416.74%
97110.43%
10436.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS