みんなのシネマレビュー
ロイ・ニアリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 681
性別 男性
年齢 58歳
自己紹介 点数基準
芸術点、技術点、俳優点、個人的感情移入度の4要素の比重で決めています。
芸術点とは、主に脚本、演出が映画の各要素、美術、音楽、などをどれだけ高次元でまとめ上げたか
技術点とは、撮影技術、特殊効果、音響効果など、技術的な部分のレベル、完成度。
俳優点とは、出演俳優の演技、存在感、作品とのマッチングなど。
個人的感情移入度とは、作品テーマや登場人物などが自分自身の価値観や好みに対してどの程度影響するか。
これらの比重を勘案して点数を出しています。
有る項目が0点に近くても、別の項目が突出して良ければ点数は上がります。
映画としての及第ラインは6点です。それ以下は落第点、マイナス評価です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

661.  アマデウス ディレクターズカット 見る前は堅苦しい伝記映画かと思ってたんだけど、いや素晴らしい。最後まであっという間でした。脚本、役者、演出、技術、美術全て高い次元できれいにまとまっている。10点(2003-12-12 11:18:37)

662.  アビス(1989) 《ネタバレ》  妻を救出して蘇生させるところ、名シーンだと思う。鳥肌立ちました。確かにオチはちょっと・・・でしたけど。それ以外は10点です。 9点(2003-12-12 11:17:22)

663.  アポロ13 実話だからしょうがないんだけど、どうにも盛り上がりに欠けるなあ。6点(2003-12-12 11:17:02)

664.  Avalon アヴァロン 実写だとアニメのようには思い通りに行かないんですかね。なんだか役者の演技もアクションもとってつけたようでスピード感も迫力ありませんでした。2点(2003-12-12 11:16:39)

665.  アナライズ・ミー デニーロは名優なのだからなんでもかんでもオファーを受けないように!4点(2003-12-12 11:16:09)

666.  アトランティスのこころ 5点(2003-12-12 11:15:14)

667.  明日に向って撃て! 自分には彼らの行動が無鉄砲で即物的に見えるんだけど、こういう生き方もあるんだな。ヒル監督の視線はそんな彼らの陰も陽も何もかもひっくるめてカラッとして暖かく見つめているので好きです。10点(2003-12-12 11:14:33)

668.  アサシン(1993) 「ニキータ」の劣化コピーとしかいいようがない。主人公に華もカリスマ性も感じられなかった。ついでにアクションも冗長でもうぐだぐだ。3点(2003-12-12 11:14:10)

669.  AKIRA(1988) 原作の方が面白かった。アニメにしてかえってアニメの限界を見せられた。4点(2003-12-12 11:13:36)

670.  秋日和 始めて見た小津作品。最初は妙な間の取り方、棒読みセリフに戸惑いましたが、段々引き込まれていく。不思議です。7点(2003-12-12 11:13:18)

671.  赤ひげ この映画はモノクロであることが非常に生きている。ただ「椿三十郎」から思っていたことなのだが、加山雄三は大根なのでは・・・!9点(2003-12-12 11:12:46)

672.  アウトランド 当時はSF映画花盛りだったのでそのつながりで観た憶えが。5点(2003-12-12 11:12:14)

673.  アイズ ワイド シャット トムがミスキャスト・・・6点(2003-12-12 11:11:21)

674.  ブルース・ブラザース はじめてR&Bを知ったのがこの映画でした。最初はせんだみつおと小野ヤスシの吹替え版だったのですが、もう取り付かれたようにテープが擦り切れるほど何回も何回も見ました。BBの濃すぎるキャラ、踊りだしたくなる素晴らしい音楽、無駄に金をかけまくった(?)壮大なギャグ。最高です。でも、高校の友達が「世の中にこんなにつまらない映画があるのかと思った」とのたまったのにはまた愕然としました。好き嫌いの別れる映画なのかもしれません。自分にとってはもう体の一部です。10点(2003-12-12 02:09:45)(良:1票)

675.  マトリックス レボリューションズ 嫌いじゃない。うん。CG表現はここまで来たかと感嘆せざるを得ない。7点(2003-12-12 02:02:31)

676.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 《ネタバレ》 第6話「衛生兵」は秀逸だと思う。一衛生兵の視点から戦争を語った物語が今まであっただろうか。彼が戦場でであった従軍看護婦。爪の中まで患者の凝固した血で汚れたその手。彼女は聖母マリアでもマザー・テレサでもない、平凡な一少女。「もうこんな仕事したくない」と呟く。その夜彼女のいる野戦病院が空襲によって容赦なく破壊されてしまう。赤い炎に照らし出される教会が神々しい程に恐ろしく、愚かしい人間の殺戮を象徴するような凄まじいシーンだった。第1話から冷静に見ていたつもりだったのだが、このシーンでは呆然としてしまった。10点(2003-12-12 01:59:29)(良:1票)

677.  ラスト サムライ もう1年以上前からこれだけを楽しみにして生きてきました!!ただ、他の人も指摘しているように、勝元が命を捨ててまで戦う動機がいまひとつ伝わりきらなかったような気がします。きっとズウィックは全てわかった上で取捨選択して行ったのだと思うが、これだけの物語だったら3時間以上ないと表現しきれないんじゃないかな。いろいろな掲示板で散々言われていますが、勝元達が鉄砲を使わない理由、鉄道を襲った理由、バグリーとの過去の因縁などを、単にセリフの説明ですませていたりするため、ちょっとわかりづらい。また、オルグレンが次第に勝元、武士道に傾倒していく過程も、日記のナレーションで端折ってしまったので、唐突な感じをどうしても受ける。もっと丹念に描いていれば、重みが増したと思います。自分としては合戦シーンよりも村でのエピソードをもっと丹念に積み重ねてオルグレンの心が少しずつ解けていく過程を見たかった。8点(2003-12-08 19:27:18)

678.  エイリアン 実はそれほど怖くなかったです。でも、凝りに凝った美術、ライティングに衝撃を受けた記憶が。薄汚れて雑然とした船内、乗組員よれよれのつなぎ、ノストロモ号の油と生活臭のまじった「臭い」まで漂ってくるようでした。この映画の後、宇宙船ってみんな薄汚れになりましたね(w。でもここまで重厚で、金属の質量や冷たさを感じさせる船内てないですね。10点(2003-12-08 10:26:55)

679.  華麗なるヒコーキ野郎 個人的にベスト1の映画です。もう何度も見すぎて、客観的な評価できません(w。ヒル監督は元パイロットだそうで、飛行機のシーンは素晴らしいですね。最後の「決闘」シーンの一部を除いては、”ガチンコ”撮りのようで、これ以上の空撮シーンて他に見たことありません。彼の映画って、人間を見る目がとても暖かくて、大好きです。それから、音楽はもう最高。サントラ欲しい。10点(2003-12-08 10:15:14)

680.  ネバー・クライ・ウルフ アラスカの広大な風景がとても美しい。専門家から見れば動物の生態におかしな描写もあるかもしれないけど、地味なテーマに真摯に取り組んだ監督の心意気を買いたい。都合のよい落とし所で終わらせてない所も好きです。あ、これディズニー作品なんですね。8点(2003-12-08 10:02:22)

030.44%
171.03%
250.73%
3131.91%
4365.29%
511016.15%
614421.15%
713519.82%
811416.74%
97110.43%
10436.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS