みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

721.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇> DVDで観ました。絵が綺麗で音も迫力が増してよかったです。スターウォーズフリークではないので劇場公開時とどれだけ変わっているのかはわかりませんが、前観たときより面白く感じたので成功なのではないでしょうか。3部作はどの作品も同じ位おもしろいと思いますが、この作品に関しては僕はイウォーク族は要らないと思いました。それと皇帝もあっけなく死んで拍子抜けしました。でも、まっいいかと思わせる後味でした。8点(2004-10-18 20:55:11)

722.  スター・ウォーズ<特別篇> DVDボックス買ったので観ました。10年ぶりぐらいだと思うのですが、絵が綺麗になって迫力が増していたように思います。ホームシアター向きのDVDですね。大画面で観ると迫力です。ところで、スターウォーズって旧3部作で止めてたほうがよかったような気がしました。8点(2004-10-11 16:30:19)

723.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲<特別篇> DVDボックスを買ったので久々に観ました。正直言ってスターウォーズシリーズはそんなに好きではないのですが、久々に観ると面白いですねえ。20年以上の前の作品とは思えない程綺麗な画質で驚きました。明日はジェダイの復讐を見よっと。8点(2004-10-11 16:22:59)

724.  es[エス](2001) 期待せずに観たのでまあまあでした。実話と聞いてビックリ。いかにも映画的な設定だと思いましたので。中だるみするところも少々ありましたが、なんとか緊迫感は最後まで続きました。6点(2004-10-09 17:41:16)

725.  スクール・オブ・ロック DVD観ました。楽しくておもしろかったって感想です。主人公のジャック・ブラックの魅力全開でした。時間も短くテンポもよかったし、なにより笑えました。外国のコメディは笑えないことが多いのに。ただ、なぜか繰り返し観る気にならないので7点に評価しときます。7点(2004-10-09 17:32:00)

726.  ドラゴンヘッド 話題作だったのでレンタルで観ました。原作は読んでません。最初の10分ぐらいは緊張感があっておもしろかったんですが、途中から意味がわからなくなり、話に感情移入できず、終わったって感じです。これって続編があるんですか?5点(2004-09-26 16:28:35)

727.  キル・ビル Vol.1(日本版) 思ってたよりおもしろかった。理屈抜きでたのしみたい映画ですね。人によっては映画に入り込めないと思うけど僕は大丈夫でした。パート2もぜひ観たいけど、同じパターンだったらくどいですね。1作目と違う展開を望みます。7点(2004-09-24 23:55:11)

728.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 いやーおもしろかったです。DVDで観たのですが3作目が一番良かったです。映像もすごかったし、ハッピーエンドだったので鑑賞後もスッキリしました。ただ、3時間は長いですね。3日に分けて見るはめになりました。そういう意味ではDVDで観るのが最適かも。8点(2004-09-22 21:16:32)

729.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 DVDで妻と二人で4回目の鑑賞をしました。ラッセル・クロウの演技は最高ですね。映画は妻の内助の功、友情のすばらしさを素直に感じて感動しました。精神分裂病の人はあんな風なリアルな幻覚が見えてしまうものなのでしょうか?もし、そうならナッシュ先生のように病気を克服するのは至難なのでしょうね。心に残る作品なので9点をつけました。ちなみに妻は10点です。9点(2004-08-01 23:00:09)

730.  コール 《ネタバレ》 犯人が全くの悪人ではなく、殺人を犯さないという設定がおもしろいと思いました。ただ、ケビンベーコンはケイテイの復讐が動機だったのにストーリーの前半は明らかに金とシャーリーズセロンの体が目的でしたよね。途中から復讐に計画変更したのはなぜなんだろう?いろいろストーリー上の疑問点はあるけど、テンポよく最後まで観れたので、良しとしますか。6点(2004-08-01 22:49:24)

731.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 みなさんがおっしゃるように過去3作の中では一番おもしろかったです。でも、話と関係無い登場人物が多いこととストーリーの筋がキッチリしすぎてファンタジーとしての魅力が薄れてしまっているような気がしました。ちょっと判りにくいところはありますが観ても損はしないと思います。7点(2004-07-25 14:30:49)

732.  あの子を探して 主人公の代理教師の少女の純粋さにちょっと感動。最初はやる気なさそうだったのに段々教師らしくなっていく少女にたくましささえ感じてしまう。でも、僕はこの手の映画を観るとお金のことばかり気になってしまう。結局貧乏が一番悪いのか?6点(2004-07-18 15:57:31)

733.  おばあちゃんの家 おばあちゃんの孫を思うやさしい気持ちには感動しましたが、子供は甘やかしてはいけないんだけどなあなどと妙に冷静に観てしまいました。感情移入することができなったので点数は5点。5点(2004-07-18 15:51:03)

734.  スパイダーマン2 なかなか面白かったです。ヒーローものの続編って敵キャラにスポットがあたることが多いけどあくまでもピーターのドラマだったのが良かったです。ピーターのダメ男ぶりにはちょっとイライラしました。もっと要領よくしろよってね。そこが親近感を覚えるとこなのかなあ。いろんな理屈ぬきに楽しめば言い作品です。スカッとしますよ。7点(2004-07-11 17:46:09)

735.  閉ざされた森 あまり興味が持てない内容でした。始まって10分ぐらいはおもしろかったのですが・・・。ラストは意外というより「何でもありなんだ。ふ~ん。」と言う感じでした。登場人物も多くてわかりにくいのも難点ですね。5点(2004-06-09 18:59:25)

736.  ハンテッド(2003) 《ネタバレ》 話がよくわかりませんでした。デル・トロは狂って殺人鬼になったのでしょうか?人物の描き方が中途半端で主人公の2人のどちらにも感情移入できませんでした。ただ、アクションシーンは結構迫力ありましたよ。6点(2004-06-08 18:46:01)

737.  エイリアン/ディレクターズ・カット DVDで観ました。画質がすごく良くてサウンドもDTSなので迫力倍増でした。9点(2004-05-29 20:18:52)

738.  真実の行方 《ネタバレ》 なかなか面白かったです。後味は悪いけど・・・。何となく話は読めたけど、最後の最後はわかりませんでした。現実に精神障害者の演技して無罪になった人はいるのか不安になりました。映画の中では正義が勝って欲しかったです。7点(2004-05-29 19:10:11)

739.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 序盤でケビン・スペイシーが怪しいと思ってしまったので最後のタネ証しまでの伏線の効果がなく、つまらない話になってしまいました。それに登場人物が多い割に似たような人ばかりなのもどうかと・・・。5点(2004-05-29 19:01:12)

740.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー レンタルDVDをプロジェクターで3Dメガネで観たのですが眼が疲れて頭痛がしてきました。そんなわけで内容についてはほとんど印象に残りませんでしたが、私にとって楽しめる内容でなかったことは確かです。3Dはまだ先かな・・・2点(2004-05-08 16:42:44)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS