みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677

761.  マネー・ピット どんどん壊れていく家と人格が楽しい。[ビデオ(字幕)] 6点(2014-12-04 21:06:54)

762.  アメリカ物語 このアニメは何と言っても音楽。当時サントラ買っちゃいました。[映画館(字幕)] 6点(2014-12-04 21:03:30)

763.  ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎 作品としては印象は薄いが、特撮技術が当時の最高峰だった。ステンドグラスから飛び出た時は映画館で興奮したなぁ。[映画館(字幕)] 6点(2014-12-04 21:01:12)

764.  ポルターガイスト(1982) 当時は呪われたシリーズって言われてましたねぇ。実際に関係者が亡くなったり。でも今観るとアレかなぁ、物足りない怖さなのかなぁ。主演の少女が印象的。[ビデオ(字幕)] 6点(2014-12-04 20:48:28)

765.  我が家のおバカで愛しいアニキ 《ネタバレ》 ラブ&ピースで能天気なご長男が巻き起こすドタバタファミリー喜劇。最初から我慢して溺愛してくれる母の家に落ち着いていれば良かったのに(笑)。確かにおバカな兄ではあるけれども、逆にヒト的には一番マトモなんですよね、葉っぱ吸う以外は。そんな彼に巻き込まれながらイライラしつつも何かに開眼していく愚かな妹達。ボンヤリ観るには丁度いい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-28 18:28:21)(良:1票)

766.  ブラック・レイン ストーリーは少し無理が有る様なふむふむな感じだが、印象的なのはやっぱり松田優作さん。若干やり過ぎ感も否めないが、お亡くなりにならなければハリウッドでもしかしたらがあったかもと思わせるほど印象強いキャラクターに思える。健さんはさすがの安定感。でも個人的に一番カッコイイのはアンディ・ガルシア。←顔かよ![映画館(字幕)] 6点(2014-11-22 19:05:21)

767.  レジェンド/光と闇の伝説 トム・クルーズが苦手な私であるが、乙女だった頃は超ファンタジー好きだったので、当時このフンワリした映像とユニコーンに心惹かれました。[ビデオ(字幕)] 6点(2014-11-22 19:01:06)

768.  グリーンマイル 奇跡の男のお話。「ボス~」ってのと、口から出るボエ~~って奴が後々の記憶に残るであろう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-18 15:51:07)

769.  腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 永作さんが良かったな。サトエリちゃんはこういう役しか似合わないのかも。外見と演技力的に。ストーリーは舞台戯曲の映画化らしくトンデモな設定だが、割り切って見れば大丈夫。が、後に残るのは永作さんの表情なのであった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-11-18 14:09:33)

770.  クロニクル 《ネタバレ》 既にご意見も出ていますが、私も『キャリー』を思い浮かべてしまってからは、顛末が予想出来てしまい、あとは最新映像を楽しむため最後まで観ました。結果としてはまぁまぁ楽しめました。でもそれは映像としてであり、正直、物語としては想像を越えない物でした。友達同士でイタズラしてるところまでは、もしかして想像とは違う展開??なんて、少し期待をしてしまいましたけどね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-16 00:34:24)(良:1票)

771.  イヤー・オブ・ザ・ドラゴン 多感な時期に、そして主演のお二人が今をときめくスターの時期に劇場で観たので、思い入れは強いです。80年代アメリカンスタイリッシュ・アクション。でも面白いかと言われると、、、とにかくハチャメチャで強引な刑事とチャイニーズマフィアとの攻防戦。ケガするところがそれまでにあまりない感じの箇所で痛々しいんだよねぇ。で、中国系女性リポーター役のアリアーヌ・コイズミさん(実際は日系アメリカ人モデル)がめちゃキレイなんだよなぁ。住んでる家も豪華!まるでトレンディドラマみたいな部屋。 80年代後半の独特の色を見せてくれる作品。[映画館(字幕)] 6点(2014-11-13 15:51:00)

772.  ある会社員 《ネタバレ》 会社員は会社に忠誠を!って事で、会社の期待を裏切っちゃった奴のお話。前にどこかでも書きましたが、殺し屋稼業ってのは情にほだされたら終わりなんですよね。ゴルゴみたいに気になった女性も殺せるくらいに冷徹じゃないと仕事にならない。まぁホコロビがないと物語にはならないんですけれど。今作のストーリーとしてはオチがついてる感じで、どこか『世にも奇妙な~』な要素が。あー!しかしソ・ジソブ!顔が少しだけ陣内智則に似てるけど、スタイルが良くてカッコイイなぁ!ジソブ観賞加点でプラス1点。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-13 01:48:23)

773.  スーサイド・ショップ まさかのミュージカルでびっくり!全員絶望してるからアランの可愛さが際立つね。お姉ちゃんは水森亜土先生の描く女の子のブラック版のような風貌で笑える。フランスっぽい作風でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-05 17:52:49)

774.  ティンカー・ベルと妖精の家 《ネタバレ》 春、秋ときて、夏の回。まさかの人間界に冒険だなんて、ホント小さい女の子と観たら夢のあるストーリーです。でもパパにはバレて欲しくなかった気持ちもある。イジ悪だった速い妖精が仲良くなってて良かった♪[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-11-03 16:19:41)(良:1票)

775.  映画 ひみつのアッコちゃん(2012) 期待して無かったので他ごとしながら"ちょい見"する用に録画してたのですが、いやいや思ってたより面白かった!ただし『アッコちゃん』にあらず。全くの別物、なんなら他の方も書いてらっしゃる様に日本版『ビッグ』パクリくらいの気持ちで辻褄やリアリティーなど求めずに、軽くなめて見ると意外といいでしょう。ラストの綾瀬はるかちゃんのキラキラ笑顔にこちらも笑顔になってしまった。[地上波(邦画)] 6点(2014-10-24 19:40:47)

776.  サカサマのパテマ 《ネタバレ》 幸運にも噂の疑似洋画『アップサイドダウン~』よりも先にこちらを鑑賞したので、見劣り等はしませんでした。素直に楽しめたけど、肝心なラスト部分は早口で説明不足(原理とか手紙とか、故意の演出?)で『?』に陥り、ネットでいろいろ探ってからラスト5分を再度鑑賞して無理矢理納得しました。その辺りを何と思うか、すぐに理解出来たか、そして全体にやや宮崎駿さんの香りもしました。しかし世界レベルで考えると突っ込みどころは大いに有る。そこらへんが好きか嫌いかで批評も違うかも。なんとBD購入すると手紙についてオマケが有るらしい(なんだそれ)。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-10-10 00:55:36)

777.  サイド・エフェクト 実はルーニーがもうひとつウワテだったりして、と深読みしてしまったので、勝手に落胆しこの点。素直に観ればもっと面白かったかも。しかし豪華出演者陣ですよね!キャサ=ゼタは相変わらずかっこいいなぁ。皆さん役に凄くハマってた(チャニングさん以外w)。よく出来た脚本でした。頭がキレるって羨ましいよね。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-10-10 00:36:56)

778.  死霊館 《ネタバレ》 ホラー好きの兄からの勧めで見てみました。ホラーというより実話に基づいてかなりリアリティのある風合いで作られていて再現ドキュメントな雰囲気でした。まぁ実話に基づく系は苦手なんですが、個人的に神様仏様が絡むお話は全てフィクションで捉えますので、物語として面白かったですね。でも悪霊は苦手、怖い。実は冒頭のアナベルのアップで、まず1回視聴やめました。悪霊が取り憑いた人形が襲ってくる系めちゃ苦手なんで。違ってたけど♪ そしたらスピンオフで『アナベル』が作られたらしいですね、、、観るか迷う。死霊館の続編も決定したみたいなのでこちらは観ようと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-08 15:19:41)

779.  スター・トレック(2009) 歳の離れた長兄がトレッカーだったので、幼少期にテレビ画面は見ていました。スポックの顔や移動装置が途中で止まった場合の事を想像してただただ怖かった記憶のみ。ストーリーはまったく把握して無かったので今回のリメイク版から参加しました。たぶんトレッカーの方からするとちょっと雰囲気違うのかもしれないけれど、オリジナルの情報が何もない人が見るには良い入口だと思いました。ここから興味が出ればオリジナルに掘り下がっていけるし、そうでなくても今作を1として新作の続きを楽しみにしても良いかと。私は後者ですが、、、だって、オリジナルの歴史が長すぎる。カークがあんまり主役主役してないのもミソかもね。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-10-04 00:07:51)(良:1票)

780.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 始まって5~6分でジェットスタートするコースター・ゾンビムービー。ブラピが不死身だったり重要人物があっけなく死んだり、いろいろ突っ込みどころはあるが、まぁ楽しめるゾンビ映画。 でも私はノロマなので映画の中ではとっくにやられておりずっと俯瞰で見ておりましたので感情移入はゼロ%。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-10-01 01:14:28)《改行有》

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS