みんなのシネマレビュー
北狐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

61.  スパルタカス(1960) 3時間という時間があっという間に過ぎてしまった。スパルタカスがローマ軍を打ち破る戦いを見たかった。セリフでは連戦連勝みたいなことを言っているが,ローマ軍に勝ちつづけるシーンがないので,映像だけだと逃げ回って最後に戦って負けたような感じになってしまう。4時間を超えてもいいから付け足して欲しい。9点(2004-02-10 11:43:24)

62.  チャイナ・シンドローム 企業という枠組みの中に身を置くと,事の大小・金額の大小にかかわらず,自分の地位・身分を守るために人間はミスを隠すという行為をする。内部告発することによって自分の身に危険が迫るという極端な例もあるけれど,たいていは社会的な地位や企業内での身分の保証を考えてのもので,どれだけ重大なことかという事が二の次になっているケースが多い。この作品でも同じで,たまたまメディアの人間が事故発生時に現場に居合わせなかったら,メディアの人間が事後調査をしなかったら,大事故に発展していたのかもしれない。20年以上前の作品だが,これと同じことが現在でも現実に起こりえる,あるいは起こりかけたことがある話だけに一層恐怖感を誘う。9点(2004-01-09 13:02:54)

63.  ダイ・ハード 久しぶりに見たが,やっぱり面白い。内容をしているにもかかわらず,一気に最後まで見れる娯楽映画。9点(2003-12-08 20:24:37)

64.  フォーン・ブース コリン・ファレルの電話BOX相手の一人芝居が凄く良かった。最初の方に出てくるお馬鹿な三人も笑えた。ストーリー展開・アイデアが良くて10点つけたいところだけど,どうしてもラストが納得できないのでマイナス1点。[映画館(字幕)] 9点(2003-12-04 13:35:24)

65.  ボウリング・フォー・コロンバイン 重いテーマを飽きさせず,最後までひきつけて見させる所は凄い。様々な国の多くの人に見てもらい,この作品の可否ではなく,内容について語り合い,考えてもらいたい。9点(2003-12-01 14:18:36)

66.  ラスト・プレゼント ストーリーは単純でベタかもしれませんが,凄く純粋で素直に感動できました。何点か気になる部分があったので満点はつけられませんが,それでも9点です。9点(2003-10-30 13:18:40)

67.  プライベート・ライアン 戦闘シーンの描写がリアルで圧倒的。物凄くリアルな恐怖と緊張を感じさせられた。最後に残った兄弟を助ける・・・というのは本当に慈善の気持ちからなのか,軍の広報としてなのかはわからないが,アバムとドイツ兵の関係が戦争の悲惨さをよりいっそう際立たせていると感じた。9点(2003-08-21 13:32:38)

68.  男たちの挽歌 当時,チュウ・ユンファのことは良く知らなかったけど,香港映画が好きだったので見た。この映画を見て,香港ってこんなかっこいい映画も作れるんだ~って思った。9点(2003-08-20 16:55:37)

69.  アンタッチャブル テンポ良く最後まで引き込まれる。出演者も豪華なだけでなく,それぞれがハマリ役ってぐらいかっこいい。9点(2003-08-20 15:10:08)

70.  ジュマンジ ラストの終わり方が良い。子供向けかも知れないけれど大人でも楽しめる作品だと思う。9点(2003-08-05 14:38:05)

71.  Shall we ダンス?(1995) 竹中直人が◎。この人が出てるだけでポイントアップってぐらい,どの作品に出演してもいい味出してる。もちろん,この作品のストーリーも良かったからこその9点。久々に面白い邦画を見た。9点(2003-08-05 14:19:20)

72.  シザーハンズ 内容を全く知らなかったので,ハサミ人間が連続殺人を犯すB級ホラーかな?と思って見たら,大間違い。ファンタジックで実にいい映画だった。9点(2003-08-05 11:46:03)

73.  タイムトラベラー/きのうから来た恋人 「タイムトラベラー」というタイトルから,まったく違った内容を想像していた。クリストファー・ウォーケンとシシー・スペイセクが非常にいい味を出していて,ストーリーにアクセントを加えている。暴力・性描写の無い,ほのぼの系の映画なので誰とでも安心して見られる作品。9点(2003-08-05 11:07:52)

74.  ゴーストバスターズ(1984) ラストのマシュマロマンには口がアングリだったけど,全体的には凄く楽しめる作品だと思う。[映画館(字幕)] 9点(2003-08-01 14:47:53)

75.  グーニーズ ギャングがあまりにも間抜け過ぎるけど,そんなこと関係なしに楽しめる作品。小学生ぐらいの子供達に,こういう映画を見てもらいたい。[映画館(字幕)] 9点(2003-08-01 14:19:43)

76.  エイミー(1997) この映画も含め,何で児童福祉局って悪者扱いされている映画が多いんだろう?そんなに理不尽なら,とっくに改善されていても・・・って,児童福祉局が出る映画を見るたびに思うが,それを抜きにして,この映画は,ほのぼのと感動できる良い作品でした。9点(2003-08-01 11:29:29)

77.  JAWS/ジョーズ 何度目かは忘れたけれど,久しぶりに見た。とても30年近く前の映画だとは思えない。現在ならCGとか使って,もっと迫力のある映像になるのかもしれないが,その分臨場感のようなものが薄れるような気がする。映画を盛り上げる効果音も最高!9点(2003-07-31 16:09:31)

78.  ブラックホーク・ダウン 大体こういう映画の感想というと,すぐにアメリカの体制批判になったりして,全然映画の批評になってなかったりするものが多いように思う。この映画についても歴史的な背景等,人の見方も様々だと思うがよく出来ている映画だと思う。一見の価値あり。9点(2003-07-31 14:06:17)

79.  パルプ・フィクション 全てのキャストが生きていて最高に魅せる作品。9点(2003-07-24 17:58:26)

80.  メジャーリーグ ノリが最高!球状の観客が一体となった「ワイルド・シング」の合唱はしびれる。9点(2003-07-24 17:09:55)

040.71%
1101.77%
2203.55%
3437.62%
46110.82%
55910.46%
66711.88%
79917.55%
811420.21%
95810.28%
10295.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS