みんなのシネマレビュー
floydpinkさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 78
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  シャイニング(1980) これは点数つけるの難しいですね。ポランスキーの「テナント」みたいに「二度と見たくない」ってな映画じゃないが、何度も繰りかえして見たくなる映画でもなく、後世に残る作品であることは間違いないが、評価が難しいところ。スティーブン・キングは激怒したらしいが、なにが不満なのかよくわからん。結果として7点という中途半端な点数をつけてしまったが、ある意味で10点といえば10点。7点(2003-06-23 23:53:27)

62.  ミッドナイト・ラン なんでこんな評価高いんでしょ? 悪くないし、つまんなくないけど、すごい面白いってことはなかったな。6点(2003-06-23 23:44:04)

63.  アイズ ワイド シャット 意外に評価低いですね。数年前、ロードショーの最終日に渋谷の映画館で見たけど、ガラガラだった記憶があります。でも、これ面白いと思うけどなあ。DVD買って10回くらい見たけど、何度見ても飽きないし。「時計じかけ~」「シャイニング」「博士の~」「2001年~」「ロリータ」など天才クーブリックの芸域の広さを改めて感じた遺作でした。8点(2003-06-23 23:39:11)

64.  ディナーラッシュ 複数鑑賞に堪えうる数少ない映画。シャープでスマートでソフィスティケート。恋愛なし、派手なアクションなし、超有名なキャスティングでもないし、脚本が凝っているわけでもない。泣かせるわけでも、心をうつわけでもない。舞台はイタリアンレストランでほぼ固定。なのに、全体の調和がぴったりととれていて、なんとも素晴らしい名作に仕上がっている。現代美術やデザインが好きな人、インテリアに凝っている人なんかだと、ずぼっとハマる作品。10点(2003-06-23 23:32:42)

65.  めまい(1958) ランキングイン万歳!です。謎の深さと不思議さで、「バルカン超特急」と比肩しうるヒッチ作品。本作だの、「サイコ」だの「疑惑の影」だの「第三逃亡者」だのは、有名作だしいまさらではあるが、未見の方には、ひとりでも多く見てほしい。10点(2003-06-23 23:30:14)

66.  知りすぎていた男 昔、モロッコのマラケシュに行ったとき、この映画思い出して旅しました。まきこまれ型作品でも「北北西~」と並んでの代表作だし舞台設定は最高なのだが、ひねりが薄くマイナス1点。傑作であることは間違いないが。9点(2003-06-23 23:23:28)

67.  小説家を見つけたら これよかったけどなあ。ジャマール役の少年うまかったじゃないですか。レイシズムの問題とか感じなかったし、この手の映画でよくあるスノビッシュな空気もなく、純粋に楽しめました。感動もしなかったし、ほのぼのしたわけでもないが、ふつうにいい映画だと思うけどなあ。7点(2003-06-23 23:12:00)

68.  サイコ(1960) ヒッチはほとんど全部見たけど、やっぱり代表作=傑作ですよね。いろんな意味で、一番後世に残ったヒッチ映画ではないでしょうか。主演は、「オリエント急行殺人事件」にも出てたアンソニー・パーキンズ。数年前に死んじゃったけど、「サイコ」以外代表作なかったから、ちょっと気の毒でした。好きな俳優だったんですけど。10点(2003-06-23 23:03:50)

69.  ライフ・イズ・ビューティフル うーん。ダメでした。全然ダメではないけど、4点または3点ってとこ。ある種の過剰さ(主人公の演出なのか脚本なのか)を感じたからかなあ。4点(2003-06-04 00:15:56)

70.  スターシップ・トゥルーパーズ SFもの、宇宙もの、ってほとんど見たことないんだけど、これは結構面白かった。まあ、「スターウォーズ」見たことない私が言うのも説得力ないけど。7点(2003-06-04 00:09:24)

71.  カンパニー・マン 「CUBE」と比べちゃかわいそうでしょ。あんなすさまじいまで卓越した設定がホイホイひねり出せるわけないし。でも、1本の映画作品として見たら、なかなか良品なのではないでしょうか。「飯抜いて見ろ」っていうレベルではないが、「つまんない」ってわけでもない。7点。7点(2003-06-03 23:54:27)

72.  U・ボート 潜水艦ものではダントツ。唯一にして無二。研ぎすまされた人間描写は、後年のハリウッド映画とは比べるまでもなく、っていうか、比べちゃ失礼でしょ。10点(2003-06-03 23:48:12)(良:1票)

73.  ヒドゥン(1987) ずいぶん前の作品だけど、スーパーB級映画にふさわしいおもしろさですね。マクラクランはこういう変な役って、ほんとハマるんだな。後年、似たような映画がいっぱい作られたけど、全然勝負になりません。8点(2003-06-03 23:37:23)

74.  シャレード(1963) ケーリー・グラントもいいけど、ジェームズ・コバーンが殺し屋のいい味出してます。「大脱走」のコバーンよりも、ずっと好き。ドーネン監督の、おしゃれなヒッチコック風作品。良品と言えるでしょう。9点(2003-06-03 23:27:46)

75.  スティング これは文句ないですね。キャスティング、脚本、演出、音楽、どれをとっても一級品で。いつ見ても、何回見ても、「映画っていいよなあ」って、素直に思える作品です。10点(2003-06-03 23:22:53)

76.  パルプ・フィクション トラボルタ復活というより、この映画は、サミュエル・ジャクソンですね。「レザボアドッグス」も「ジャッキーブラウン」もいいけど、やっぱり「パルプフィクション」。タランティーノ大好きです。10点(2003-06-03 23:19:25)

77.  CUBE 5年程前に劇場で見て目眩を起こしました。細かいところにアラはありますが、設定の斬新さは他の追随を許さないと思います。先日ナタリー監督ではない「CUBE2」を見ましたが、まったく別物でがっかりしました。伏線もプロットもストーリーもオチもないが、設定だけが同じという。。。10点(2003-06-03 23:10:37)

78.  情婦 クリスティ原作の映画のなかではダントツですね。ビリーワイルダーの脚本、チャールズ・ロートンをはじめとしたキャスティングの妙。大好きな映画の1本です。10点(2003-06-03 23:03:25)

011.28%
100.00%
211.28%
367.69%
445.13%
567.69%
645.13%
71721.79%
81215.38%
9911.54%
101823.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS