みんなのシネマレビュー
じふぶきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 231
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

61.  アニバーサリーの夜に 一つの場所で其々のドラマをグランドホテル形式(とはちょっと違うか…)で上手く絡められていて乙。キャスティングも秀抜。加えて懐かしい顔触れ、実生活になぞった人物像と面白味もたくさんあり、物語は勿論、俳優陣も観ていて楽しかった~。7点(2004-03-17 21:28:48)

62.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 完全に私好みなので、自分の趣味として好きです。しかし大駄作という受け止めもあるでしょうね、この手の映画は。マニアック過ぎますもん。私も紙一重でしたし。でも最後の"目"があってスッキリしたのでした。単純に面白かったと言える映画です。ところで一瞬映ったスピルバーグにびっくりしました。7点(2004-03-15 22:25:09)

63.  ザ・エージェント 壺を押さえている気持ちの良い恋愛映画だと思う。レニー・ゼルウィガーがとても良かった。7点(2004-03-12 21:43:52)

64.  マイノリティ・リポート ラストはありがちだけど、この世界観を映像化したスピルバーグは凄いなと思った。映画館で観て良かったです。7点(2004-03-12 13:00:53)

65.  ロード・トゥ・パーディション 父ちゃんの映画ですね。ラストの海が綺麗で、「許してくれ」も良かったです。最後のナレーションはなくてもよかったかも。しかしポール・ニューマンは幾つになってもかっこ良いです。7点(2004-02-27 22:35:16)

66.  ランブルフィッシュ 白黒の陰影とスチュワート・コープランドの音楽、この2つで作れ上げられた雰囲気が大好きです。ミッキー・ロークがかっこ良いですね。上手く作られた青春映画と思います。7点(2004-02-26 11:58:02)(良:1票)

67.  エンゼル・ハート オカルト+ハードボイルドってのが良いですね。趣味です。エンジェルのダボダボのスーツとかキャメルとか、かっこ良いんだよなぁ。トレバー・ジョーンズの音楽もぴったりだし。まぁ、編集の粗があったり雑な作りなんだけど。とにかくミッキー・ロークがかっこ良いのであった。7点(2004-02-26 11:47:35)

68.  ボウリング・フォー・コロンバイン 上手く構成されていてわかり易かった。怖い国ですね、アメリカは。7点(2004-02-25 21:05:23)

69.  ブリキの太鼓 レンタルや放映などで数回観ただろうか。生理的に馴染めないし気分も悪くなるのだが繰返し観てしまうのは、作品の力強さに魅かれるのだろうか。こんな映画は他にはない。嫌悪を感じるエロチシズムもリアルなのかも知れない。7点(2004-02-16 09:50:16)

70.  バタアシ金魚 当時は映画館ではなくレンタルで借りて観ました。この作品の勢いってやつ、これが好きです。筒井さんが嵌り役だと思いましたね。今にして思えば牛くんは浅野さんだったんですよね。楽しい作品です。7点(2004-02-11 21:22:59)

71.  FRIED DRAGON FISH THOMAS EARWING'S AROWANA<TVM> 観た後に知人から、これが「食」をテーマにしたシリーズだった事を聞かされ、岩井俊二って凄いなぁと感心してしまった作品です。ラストのCharaの曲が作品にぴったりで素敵です。7点(2003-12-24 14:59:03)

72.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> 如何にもなあざとさを感じてしまうんだけど、でもやっぱり好きですね。音楽が良いです。7点(2003-12-24 14:53:53)

73.  グッバイガール こういう素直に楽しめ幸せになれる作品も好きです。主役の二人が最高です!7点(2003-12-24 14:47:47)

74.  天国から来たチャンピオン こういう少し寂しいコメディは好きです。7点(2003-12-24 14:43:53)

75.  転校生(1982) 洋画被れしていた頃に邦画も観るようになったきっかけの作品。小品ながら素直な作りで小気味も良い。邦画も暗い作品ばかりじゃないんだと嬉しくなった。暫くは大林作品に嵌りました。いつか尾道を訪れてみたいと未だに思ってます。7点(2003-12-19 10:35:25)

76.  ミツバチのささやき この映画は批評等で絶賛していたので観に行った作品だ。先に批評ありきだったが、それでも今まで味わったことがない映画だったので新鮮味と爽やかさを感じた。全体に丁寧な映画だと思います。7点(2003-12-17 10:46:56)

77.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 最近DVDで再見したが、公開当時に映画館で観た時程の満足感は無かった。ただ何といってもモリコーネの音楽と少年時代の描写は素晴しい。 7点(2003-12-11 11:57:10)

78.  ワンス・アンド・フォーエバー メロドラマになってしまっているのがちょっと残念な気がしました。戦場の緊迫感は中々のものでした。7点(2003-12-03 10:53:31)

79.  そして船は行く 映画館に足を運ぶ事が趣味だった頃に観た1本です。イタリア語への吹き替えには中々馴染めなかったけれど、音楽の美しさと、作り物のセットの美しさを覚えた作品でした。月の光が幻想的でした。7点(2003-12-03 10:50:04)

80.  老人Z 予備知識ゼロでたまたま観たのが良かったのだと思います。ストーリーは飛んでますが江口寿司のキャラデザインも良いしギャグもあって楽しめます。特にトンネルを潜ってから海での暴走ストップまでは板倉文の音楽と相まってリズム良く痛快です。娯楽傑作だと思います。7点(2003-10-06 15:18:19)

0114.76%
183.46%
231.30%
3104.33%
4166.93%
53816.45%
65222.51%
74519.48%
82812.12%
9156.49%
1052.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS