みんなのシネマレビュー
こわだりのインテリアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 312
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

61.  デトロイト・ロック・シティ 《ネタバレ》 特にどうこうって話でもないし、全然期待すらしてなかったけどかなり面白かった。 ゲロシーンはだいぶヒキましたが。少年の設定が「あの頃ペニーレインと」と似てる気がしたけど、当時の時代背景を考えるとあのあいう親っていっぱいいたんだろうな。それから、シャノン・トゥイードが出ていて驚きました。相変わらずキレイですね~~。そりゃ、あんな人にちょっとでも弄られたら、すぐにイテまうて・・・。[ビデオ(吹替)] 8点(2005-04-30 18:22:34)《改行有》

62.  ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ! 歌はIF I FELLが好き。CAN'T BUY ME LOVEをバックに飛び跳ねるシーンも見ていて本当に気持ち良い!! 全然贔屓目に見なくても面白いです。まぁビートルズファンでも人それぞれだし、彼らの音楽が好きでも、映画をお気に召さないファンがいてもいいと思うんだけどな。別に俳優じゃないんだし。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-30 01:34:11)

63.  悪魔の毒々モンスター 意外に悪くなかった。醜い怪物が盲目の少女に惚れられるという設定も素敵だと思う。エロもそこそこあるし、狙ってハズしている近年のコメディよりずっと面白かった。それにしても名邦題ですな(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-03 14:56:47)(良:1票)

64.  ノー・グッド・シングス なっ、なんなんだ!あのパッケージ裏のミラジョボのヨがり具合は!?あんなシーン、どこにあったんだ!?まさかチェロのシーン?騙された!!ある意味ドンデン返しだよ!(意味不明) 確かにミラジョボのオッパイ出てきたし、そこは期待通りだったけどさぁ~~それでも不満だぞ!何のためにその日はAV借りなかったんだと思ってるんだ!本当は5.6点が妥当ですが、その部分が不満なので3点献上とさせていただきます。[DVD(吹替)] 3点(2005-04-03 14:50:54)

65.  ゼイリブ 《ネタバレ》 素直に面白かった。世間が宇宙人だったなんて怖すぎ!それにしてもプロレスシーン長すぎだっつーの!!最初は「シックスセンス」みたいに主人公も実は宇宙人だった!と思ってたんだけどハズれました。[地上波(字幕)] 8点(2005-04-03 14:49:48)

66.  ショーガール おっぱいテンコ盛りは嬉しい。ジェーン・マーチにも通じるエリザベス・バークレーの「品のない」色気にプラス1点。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-03 14:49:31)

67.  インビジブル(2000) 透明人間・・・まさにバーホーベンのためにあるような題材ですな(笑) しかも小悪党俳優ケビン・ベーコンのキャスティングも嬉しい。バーホーベンらしいクドいラストも好き。それにしてもなんであのシーンを削除したのだろうか・・・。[DVD(吹替)] 9点(2005-04-03 14:49:08)

68.  少林寺三十六房 やっと見れた・・・・。色んなサイトで話題になってて、前から見たい見たいと思ってたけど、見たことない映画のDVDを買う余裕もなくほとんど諦めていたら、フラフラと入ったウチの近所のビデオ屋に入荷されてるじゃありませんか!?早速レンタルしましたが、面白い!!マジでクンフー(カンフー?)がやりたくなりました(笑) あんなキツイ修行はイヤだけど・・・・。 ちなみに日本独自の主題歌も入ってる吹替での鑑賞がお勧めです。[DVD(吹替)] 8点(2005-04-03 14:47:59)

69.  E.T. おそらく生まれて初めて見た映画。幼稚園児の頃、テレビ放送のCMで見て、変な生き物の映像に興味を持った私は見る決心をしたが、子供は夜更かしするな!!と親からのお叱りを受け、泣く泣く諦めることに・・・・・。そしたら何と!両親は録画をしてくれていたのだ(←育ててくれたこと以上に感謝してる) 初めて見た時はそこそこ面白かったのだが、泣くまでには至らず、私にとって『E.T.』はただ「面白い」映画だった。そして最近約10年ぶりに再見したのだが、涙が枯れるのではないかというくらい泣いた。なぜ今は泣けるのかは自分でも疑問だけど、やっぱり名作だと思う。思い出しただけでも目頭が熱くなる名シーンの数々、あんな醜い生き物をあんなに可愛く見せる演出や子供向けながら大人も泣かせる脚本、そして何度聴いても胸をくすぶる音楽。これらが一つでも欠けていたら、ここまで支持される映画にはならなかったでしょう。本当に素晴らしい映画です。9点(2005-02-19 12:48:15)

70.  ターミネーター 自分の生まれた年に、こんなに面白い映画が公開されたなんて・・・・・信じられへん!(←わかる人だけわかってください)8点(2005-01-15 00:10:31)(笑:2票)

71.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 スピルバーグのバカ野郎!!あんたがこんな面白い映画を3作も作るから、俺が映画を好きになっちまったじゃないかー!!おかげで人生めちゃくちゃだー!!どーしてくれるんだー!!そしてありがとう。 8点(2005-01-07 18:28:43)《改行有》

72.  ソイレント・グリーン ムダな場面もあったけど、結構面白かったです。俺も死ぬんならあんな死に方がいいな・・・・。7点(2004-12-19 19:11:02)

73.  戦慄の絆 終盤になるにつれて意味がわからなくなってきた・・・・。一人二役のジェレミー・アイアンズはウマいんだけど、映画はイマイチ。アボリアッツ映画祭グランプリに期待しすぎました。3点(2004-12-19 18:40:01)

74.  バットマン(1966) 私は後のバットマンの方が好きです。あのサメには大爆笑!!普通に作り物じゃん!!!まぁこの当時の美術にツッコミ入れても仕方ありませんが…。他にも狙っているのか知りませんがかなり笑えました。ティム・バートン版とはかなり違う明るいバットマンで別の意味でなかなか楽しかったです。だってあのコスチュームで真昼間の街を走るんだもん(笑) ちなみに吹替は広川太一郎が渋い二枚目声を聞かせてくれます。5点(2004-12-15 20:31:52)(笑:2票)

75.  鉄男 TETSUO コ、コラー!テツオ!ちょっと待ちなさい!って、それは「サザエさん」のカツオでした・・・と、冗談は置いといて、こういう難解な映画は嫌いじゃない。難しすぎると逆に頭使わなくていいし。でも1時間ちょっとなのに2時間以上に感じられるくらい退屈で、正直つまらんかったです。それにしても股間のドリルに爆笑したのは俺だけではないハズ。3点(2004-12-02 20:39:27)

76.  キラーコンドーム つまらなさのおかげか、あまりに眠いので昼寝してやっと見終わることができました。これってアルバトロスでしたっけ?私もカズレーさんの言うとおり、レイプ犯に「キラーコンドームの刑」を処すべきだと思います。手始めに、最近の鬼畜学生15人とかに・・・・。1点(2004-12-02 19:39:48)(笑:1票) (良:1票)

77.  チェブラーシカ(1969) コレ、ヤバイ。マジ、ヤバイ。男の俺がこんなこと言うと気持ち悪いけど、チェブラーシカ可愛すぎ。本当にヤバイ。日本語吹替で見ると、正気を失ってしまうくらい更に可愛いです。意外と切ない音楽が良い。寂しい時に見ると、心が温かくなり、怒っている時に見ると、優しい気持ちになれる、まさに「安らぎ」を映像にしたような映画。9点(2004-12-02 10:03:04)

78.  幻の湖 《ネタバレ》  「夏○ナナの超高級ソー○嬢」が貸し出し中だったので、失意の内にビデオ屋を出ようとした時、この映画のDVDが目に止まった。4人全員一致の0点!?という殺人的平均点も知っていたので、ある種の期待を持ってレンタルした。一応この映画もソープ嬢が主役らしいし(笑) んで、見てみるとまさに「つまらん!わからん!そして長い!!」というクソ映画の三原則をそのまま映像にしたようなクソ映画。道子の「一日でも、一時間でも早く!」って、そりゃこっちのセリフだよ!1時間、10分でもいいから早く終わらせてくれ!!特にビビッたのが、シロ(犬)の仇を討った直後にロケット発射というめちゃくちゃな場面転換。この難解さにはキューブリックやリンチも適わないんじゃないの??まぁ唯一の収穫は「VOICE OF エディ・マーフィー」の下條アトムが見れたってことだけか。それにしても前日は7時間も寝たと言うのにこの眠気は何なんだろう・・・・。このサイトの橋本忍氏の関連作品の一覧が「幻の湖」以降、関連作品がめっきり減ってるのが笑える。<追記11/17・・以前は0点でしたが、最近「砂の器」の映画版を見直し、改めて橋本さんの偉大さを痛感させられたので、敬意を評し+1とさせていただきます>1点(2004-11-17 03:00:15)(笑:2票)

79.  ピンチランナー 最低。演技、脚本、演出、すべてにおいて最悪である。この映画、「北京原人」や「シベ超」への挑戦状か?1点(2004-11-17 02:54:49)(笑:2票)

80.  プラン9・フロム・アウター・スペース ティム・バートンの『エド・ウッド』を見て、史上最低の映画と言われる『プラン9・フロム~』も見たくなったので、早速見てみた。まさかこんなにつまらんとは・・・・・!!予想以上のつまらなさ。こんな映画を真面目に作ったエドさんに敬意を表して1点献上とさせていただきます。1点(2004-11-17 02:53:59)

000.00%
1196.09%
2134.17%
3196.09%
4258.01%
5299.29%
64915.71%
76922.12%
86119.55%
9227.05%
1061.92%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS