みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

61.  AI崩壊 《ネタバレ》 よくある設定によく見る展開。それでも、ストーリーがしっかりしていれば良いのですが・・・。なぜか、あんな所で大事な写真を落とす娘。丸腰の主人公にどんどん発砲する警察。ちょっとリアルに感じられずチープな展開が多かった気がします。そんな中で三浦友和のベテラン敏腕刑事が存在感を放っていました。ラストも尻つぼみな気がしてちょっと残念な感じがしました。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-01-24 19:18:29)

62.  男はつらいよ 寅次郎頑張れ! 中村雅俊がカッコいいです。俺たちの旅のカースケを彷彿させるキャラで、当時ドラマを観ていた私としては懐かしさを感じました。大竹しのぶも可愛らしくて良かったです。シリーズ20作目ともなると定番の展開を崩さずに、新しさも入れていく苦労を感じますが、本作も安定した面白さをキープしているのは凄いと思いました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-01-21 06:31:13)

63.  男はつらいよ 寅次郎と殿様 《ネタバレ》 このシリーズも19作目になり、定番の展開の中にも新しい部分を作るか監督やスタッフのみなさんの努力が感じられます。殿様が、さくらからの返事に「はい」しか答えられなかったシーンは、彼の孤独や後悔が感じられてちょっとしんみりしました。シリーズの安定した面白さは本作も健在ですが、私としてはもうちょっとマドンナの真野響子にスポットが当たって欲しかった気もします。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-12-02 16:42:40)

64.  男はつらいよ 寅次郎純情詩集 《ネタバレ》 とらやの皆さんに迷惑掛けるのも毎度のことだけど、今回の長野でのことは酷過ぎます。さくらが可哀そう過ぎます。ちょっと寅さんが嫌いになりました。後半はマドンナの京マチ子と相思相愛だったけどしんみりする展開に。最後は地方へ異動した檀ふみと再会して明るいラストで終了。本作も安定した面白さです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-29 19:29:08)

65.  男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 17作目。宇野重吉の演じる池ノ内青観が最高にかっこ良いし味がある。宇野重吉は息子の寺尾聡との共演って珍しいのかな。そういえば前作で寺の住職役で出演していた大滝秀治が、しれっと古書店の店主ででていました。このシリーズは過去の出演者が違う役で結構出てくるので、そういうところも何か笑えます。ところで、私にとって本作は今までよりちょっと笑いが少ない気がして、みなさんほど評価が高くありませんがお許しを。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-21 19:46:17)

66.  男はつらいよ 葛飾立志篇 《ネタバレ》 16作目。今回も笑わせてもらいました。冒頭に桜田淳子が登場。私の子供のころのアイドルの若かりし姿と可愛らしさに感動しました。ラストは振られた小林桂樹との二人旅。どんな珍道中になったのか、そっちも映画にして欲しいくらいの迷コンビ誕生です。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-19 07:04:56)

67.  男はつらいよ 寅次郎相合い傘 《ネタバレ》 シリーズ15作目。リリーはもはや女寅さんと化し、寅さんと絶妙なコンビになってました。超常識的なパパを旅の友に加えることで、リリーと寅さんの型破りなところが際立って面白いです。リリーからの逆プロポーズ?も寅さんまさかの反応。照れ臭かったのでしょうか?メロンを分けてもらえず駄々をこねる寅さんが最高に面白いです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-11-19 06:53:38)

68.  男はつらいよ 寅次郎子守唄 《ネタバレ》 シリーズ14作目。本作からおいちゃんが下條正巳になりました。1作目から順に観ていると、おいちゃんがどんどん大人しくなったような気がします。初期の頃はおいちゃんも寅さんに負けず劣らずバカで面白かったのに。ラスト、寅さんが呼子へ行って赤ん坊のその後を確かめて安堵していましたが、そんなところに彼のカッコよさを感じました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-18 06:45:56)

69.  愚行録 《ネタバレ》 全然期待していませんでしたが、ミステリー、サスペンスとして、まあまあ面白かったです。ラストまで興味がつきることなく、あっという間に観終わりました。途中で間延びすることなくテンポも良かったです。鑑賞後も何とも言えない余韻が残りましたので、インターネットで本作の情報などを調べたりしました。後味は悪いけど、私は嫌いではないです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-11-08 19:56:13)(良:1票)

70.  フォードvsフェラーリ 実話ベースの、これだけの内容を2時間半にまとめるのは大変だし、レースシーンなど含めて当時を再現力は凄いです。俳優たちの演技力も最高で熱いです。でも、クリスチャン・ベールが主演ということで期待が高かったせいか、ちょっぴり期待はずれでした。主役のケンのキャラクターがあまり好きなタイプの人物ではなかったので、感情移入しづらかったのかもしれません。レースシーンは迫力ありましたが、レースの状況がちょっとわかりにくかったように思います。まあ、でもまあ普通に面白かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-10-17 11:17:42)

71.  空母いぶき かわぐちかいじの漫画は「沈黙の艦隊」を読んだことがありますが、面白かったので本作にも期待。期待通り、分かり易くて面白かったです。この映画がどのくらいリアルなのかは判りませんが、私レベルならなんとなく本物っぽくて戦闘シーンはワクワクしました。到底実現不可能なシーンの連続なのでCGを多用するのは仕方ありませんが、少し興ざめするレベルのものもあったように感じました。あと、コンビニのシーンは必要なのかな?贅沢を言えばキリがないけど概ね良かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-08-09 19:57:12)

72.  アド・アストラ 《ネタバレ》 それなりに面白かったです。宇宙が舞台の映画は、星や宇宙船が奇麗なのでそれだけでも楽しめるので点数は甘めなのかもしれません。海王星での宇宙船から宇宙船へ移動するシーンがやや適当な気がしました。マニアな人から見れば突っ込みどころ満載なのかもしれませんが、私のレベルならまあ許容範囲です。役者も豪華で良かったです。[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-07-30 17:24:15)

73.  男はつらいよ 寅次郎恋やつれ シリーズ13作目。連続ドラマのように毎週1作づつ観ています。内容は定番なので特に言うことはありませんが、マドンナの吉永小百合が可愛らしくて素敵でした。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-06-30 19:59:22)

74.  男はつらいよ 私の寅さん シリーズ12作目。冒頭の寅さんの夢の寸劇から「とらや」での騒動とすっかり定番化して、ドリフのコントを観ているようで楽しいです。おいちゃん達が旅行から帰ってくる時の寅さんの嬉しそうな顔が可愛らしかったです。個人的には前田武彦のキャラが好きでした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-22 07:01:31)

75.  ザ・ファブル 原作漫画のファンなので期待して鑑賞。漫画だと笑えるシーンが、実写になると笑えない、逆にアクションシーンは原作より迫力があったような・・。私は原作をギャグ漫画として楽しんだので、映画の出来にはやや不満があるものの、豪華キャストでの実写化はうれしいし、それなりに楽しめました。原作ファンでない人にはつまらない映画だったかもしれませんが、原作はめちゃくちゃ面白いのでぜひ読んで欲しいな。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-19 06:46:05)

76.  雨月物語 BS4Kシアターで鑑賞。(おそらく)綺麗に再現された映像は、モノクロながら驚きました。怖いタイプの日本昔話を見ているような話で、人間の欲望への戒めが描かれています。名作と云われていますが、なぜか私はあまり心に残りませんでした。京マチ子にもそんなに魅力を感じないし、映像ではなく内容に古さを感じたのでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-06-08 06:33:31)

77.  男はつらいよ 寅次郎忘れな草 1作目から順に鑑賞してシリーズ11作目。もはや完全に定番化したストーリーながら水戸黄門のような安心感で楽しめます。さくらやおいちゃん達には子とものような我儘な寅さんが、リリーに対しては男らしくかっこいいのが良かった。リリーも今までのマドンナより存在感がすごい。今回は登は出てこなかったけど、もう出ないのかなあ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-08 05:42:41)

78.   《ネタバレ》 BS4Kで放映されたので鑑賞。今から35年前の作品だけど4Kで綺麗になってその美しさにまず感動。字幕をオンしにてみるのが最近の私の鑑賞の仕方なのですが、本作にも字幕が付いてセリフが聞き取りにくくても分かり易かったです。さて本作の内容ですが、戦国時代を無慈悲に生きた主人公が側近に次々裏切られ、没落し狂っていく悲劇を描いています。CGのない時代にこの迫力、いやむしろCGでは無いからこその画面の迫力は凄いです。俳優陣の熱演も鬼気迫るものがあります。どうしようもない人間の性を描いた名作だと思いますし、エンターテイメントとしても優秀な作品だと思います。[CS・衛星(邦画)] 9点(2020-06-01 06:04:31)

79.  羅生門(1950) 黒澤明の映画は結構観ていますが、本作はまだ観ていなかったのでBS4Kの放送で鑑賞しました。黒澤映画にしては短めで一気に観れました。人間のエゴイズムを追求した名作なのでしょうが、私にはテーマが重すぎたかなと思います。ダイナッミックで娯楽色の強い黒澤作品のほうが好きです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-05-25 06:38:37)

80.  アルキメデスの大戦 原作漫画は連載中なので、どのように決着するのか興味がありましたが、見事に2時間程にまとまっていて関心しました。派手さの欠けるアカデミックな内容を、人間ドラマを中心とした分かりやすいエンターテイメントになっていたと思いますし、原作にもまだ描かれていないラストにも納得しました。期待以上に面白かったです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-05-18 06:52:16)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS