みんなのシネマレビュー
ボーリックさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 122
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

61.  どん底(1957) はっきり言ってよく分からなかったけど、あの踊りの部分と、役者の演技には引き込まれた。6点(2003-12-24 01:02:35)

62.  鳥(1963) ヒッチコック作品を全部見たわけじゃないけど、いまのところ普通よりちょっと面白くなかったのはこれだけ。4点(2003-12-24 00:58:27)

63.  虎の尾を踏む男達 エノケンのおかげで楽しく見れたが、大河内傳次郎がムニョムニョ言っててセリフがほとんど聞き取れなかった。6点(2003-12-24 00:55:38)(笑:1票)

64.  トラ・トラ・トラ! 父親にその映画は面白くないぞと言われたけど、まさか~こんなに評価が高いのに、って思ってたら本当につまらなかった。あまり歴史に詳しくないので見ていて退屈でしょうがなかった。戦闘シーンも正直ちゃちな感じがして、ただただ長かった。これは黒澤監督が撮ったところでどうにもならなかった気がする。1点(2003-12-24 00:52:39)

65.  ドラえもん のび太とアニマル惑星 ドラえもん映画では一番おもしろかった。最初のほうにジャイアンとスネオが誤ってニムゲの星に行ってしまうところがあるんだけど、そこはちょっと怖かった。8点(2003-12-24 00:41:48)

66.  となりのトトロ 子供のときは正直退屈な映画だなって思ってたけど、今見返してみるとやっぱり名作だなと思う。(といってもまだ19歳だけど・・)田舎の情景が素晴らしい。8点(2003-12-24 00:37:14)

67.  逃走迷路 全然期待しないで見たけど、テンポがすごく良くて最後まで楽しめた。やっぱりヒッチコック映画は古くても面白い。9点(2003-12-24 00:31:34)

68.  東京物語 見る前は無機質に話が進む映画なのかなと思ってたけど、案外泣ける話だった。確かに淡々とはしているけど、一つ一つの言葉が芸術的で印象に残る。今はまだ漠然と良かったって感じる程度だけど、経験を積んでいけばよりその言葉が胸に響くのだろう。8点(2003-12-24 00:24:18)

69.  黄色いリボン 退役間近の騎兵隊の大尉という題材は良かったけど、やっぱりもう少し見せ場が欲しいと思った。あと、最後ジョンウェインは中佐にする所は必要はあったのか?7点(2003-12-24 00:13:41)

70.  天国と地獄 《ネタバレ》 黒澤作品の現代劇のなかではこれが一番面白い。後半は原作と全く別物になってたのが逆に良かった。あと、山崎努を泳がしている最中に三船と会うシーンで「あれ?三船はグルなの?」と一瞬思ったけど、あれはそう思わせるために入れたのかな・・・?10点(2003-12-24 00:05:58)

71.  天空の城ラピュタ アニメ好きにはすごく人気があるんだろうけど、あまりアニメに詳しくないのではっきり言って一概に最高だとは思わなかった。ちょっと王道すぎるかな。6点(2003-12-23 23:57:02)

72.  椿三十郎(1962) よく出来てるのは「用心棒」のほうだけど、娯楽性が高いのは本作。奥方や、小林桂樹などのユーモアのシーンが多く、最後の決闘シーンなど見せ場もきちっとあるので、誰にでも薦められる。9点(2003-12-23 23:43:51)

73.  偽牧師 ラストシーンの素晴らしさにつきる。7点(2003-12-23 23:32:56)

74.  チャップリンの黄金狂時代 自分的には靴を食べるシーンよりも、パンを使ったダンスシーンのほうが印象に残った。8点(2003-12-23 23:30:12)

75.  チャップリンの給料日 割と内容的にもギャグ的にも普通だった。6点(2003-12-23 23:20:05)

76.  チャップリンの独裁者 チャップリンのコメディの部分はよっぽど笑いに関するセンスがない人が見ない限り必ずといっていいほど笑えると思う。皮肉の部分はこの上なく面白く、ヒューマニズムの部分はこれでもかってくらい胸に訴えてくる。10点(2003-12-21 02:06:29)

77.  タイムアクセル12:01<TVM> TVでやってたのを何気なく見たけど以外に面白かった。これジョジョの第4部(ヴァイツァダスト)より前に出来てたのかな?6点(2003-12-21 01:42:40)

78.  タイタニック(1997) 悪い作品とは言い切れないけど、どうしてもこの作品はカップルとかディカプリオ好きの女性向けにしか作られてないようにしか思えなくて、僕のようなバリバリの童貞が見るとかなりイタイ。なんかどうしてももてない側の婚約者の立場になってしまって、ディカプリオ腹立つとか思ってしまう。(まあ嫉妬ですけど・・・。)2点(2003-12-21 01:38:33)

79.  第三の男 普通に良かった。あの曲が結構シリアスな部分でも流れてたのは気になったけど・・・。8点(2003-12-21 01:26:46)

80.  ターミネーター2 90年代の娯楽作品の中では別格に面白い。当時はアクションシーンの印象しかなかったけど、最近見ると結構設定もしっかりしていたんだと思った。10点(2003-12-21 01:23:08)

000.00%
110.82%
243.28%
321.64%
464.92%
575.74%
61814.75%
72218.03%
82923.77%
91713.93%
101613.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS