みんなのシネマレビュー
ぽめさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 192
性別
自己紹介 魚座/B型。感情的で軽い妄想癖有り。映画ではよく泣きます。

3/1
3月ということで、少し薄着してみました。
寒いです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

61.  ルパン三世 カリオストロの城 何度観ても毎回あのおじさまには心を盗まれてしまう。クラリスよ、いい恋をしたね。7点(2004-03-28 02:56:35)

62.  猟奇的な彼女 キョヌがアメザリの平井に見えてしゃあない。似すぎだろ!おかげでしょっぱなから親近感をもって見られました。このテのラブストーリーではあまり泣かない私をしっかり泣かせてくれた作品。恥ずかしながら、私にも若干サディスティックな一面があるので・・・。7点(2004-03-27 22:48:06)

63.  ポストマン・ブルース 《ネタバレ》 最初に郵便物をビリビリ開封しているのを見て、このことがいつバレるかと心配してたので、あのラストはとてもホッとした(笑)。DRIVEは寺島進の強烈なキャラクターで引っ張っていってるが、こちらはじわじわ笑える。事実、見た直後より今の方がニヤニヤしてしまっている。7点(2004-03-25 23:17:55)

64.  スナッチ なんかねぇ、腹から笑えないんですよ。それがもんのすごい悔しい。少林サッカーを笑えなかったのとはわけが違う。あ~~~悔しい!!7点(2004-03-04 23:39:30)

65.  用心棒 巨匠の作品は「私なんぞに理解できるはずが無い」と敬遠していたけれど、冒頭で犬が手首をくわえてタッスタッス歩いているのを見て、自分はこの映画に受け入れられているのだ、と安心した。なぁんだ、おもしろいじゃん!!7点(2004-03-02 22:33:06)

66.  容疑者(2002) 私にはまだ子供がいないけど、産まれたら精一杯愛そうと思う。7点(2004-02-19 20:43:17)

67.  ギルバート・グレイプ 登場人物の誰にも感情移入はしなかったけれど、時々クスクスと笑わせてくれ(特にアーニーと霊柩車の兄ちゃん)、時々胸をえぐられるような気持ちにもさせる。この監督の描く人物はみんな「人間らしい人間」なので、どの人物にも共感します。アーニーが湖に入るのを遠目に見ているシーンが素晴らしかった。夜でも朝でもないような色の空、遠くの声と影、為す術のないギルバート。幻想的かつリアル。巧い!7点(2004-02-01 03:20:59)

68.  ゲーム(1997) オチをタイトルにしてしまう勇気と自信に脱帽!!7点(2004-01-25 13:09:13)

69.  JSA もっと重苦しいものを想像していたけれど、思ったよりライトな印象。ハッピーエンドでなくてある意味安心した。韓国人は「現実」を見失っていないのだ、と(美女軍団に夢中になっている時はすごく心配になる)。どんなに通じ合っていても、やっぱり越えられない壁は越えられないのだから。ひとつ大きな疑問なのは、謎解き係を若い女性にした意味。男ばかりの映画に華を添えようとしただけなら、そんなもんいらねーよ!と言いたい。7点(2004-01-25 11:25:40)

70.  デンジャラス・ビューティー まぁ、彼女は最初からカワイイんだけど。7点(2004-01-25 10:47:10)

71.  バトル・ロワイアル エンドロールに流れる「静かな日々の階段を」のイントロ、映画自体(キタノ)にもじーんときちゃっていた自分はここでどわーっと泣いた。たぶん病んでた。さっそくその場で着メロDLしたらサビだけで、イントロが無くて憤慨した。今でも暗いところ(限定)でこのイントロを聴くとなんだか胸がザワザワする。7点(2004-01-24 19:08:04)

72.  DRIVE 寺島進(オモロすぎ)がいなくなってからは失速気味だけど、要所要所に「プッ」ていうこまかい笑いがあって楽しかった。まー何と言ってもあのロックンロール坊主ですよ。熱い!!7点(2004-01-23 15:50:06)

73.  トゥルーライズ 馬。階段でマシンガン。偽スパイにリップスティック。奥さん、きっと充実した毎日を過ごしてるんだろうなぁ。[映画館(字幕)] 7点(2004-01-22 18:13:21)

74.  フォレスト・ガンプ/一期一会 アメリカ文化(というか歴史全般)に疎い私が最後まで飽きずに見てられたのはガンプのキャラクターのおかげ。知らず知らずのうちに周りの人を幸せにしていくガンプ、見ていてニンマリしてしまったよ。ガンプJrがのちに天才子役として一世を風靡するというのも「ご縁」ですね。7点(2004-01-21 18:42:09)

75.  ライアー 《ネタバレ》 結局どっちなのさ~。映画だけではわからないけど、やっぱりティムロスが犯人なんだろうなぁ。警官をうまいことマインドコントロールして自分が犯人だと思い込ませ、そのうえ自分が死んだと見せかける周到な保険までかけてる、と。なんて恐ろしいヤツ!仮にマイケル・ルーカーが犯人なら、ティム・ロスはただ無実の罪で取り調べを受けてて、そっからやたらまわりくどい手を使って逃げただけになってしまう。どっちにしたってツッコミどころはたくさんあるけど、キャストも豪華で取調室の緊張感もイイ感じなので甘めに採点。7点(2004-01-21 18:19:29)

76.  12モンキーズ 《ネタバレ》 最初見ておもしろいなぁ~と思って、もう一度見てやっぱおもしろいよなぁ~と思って、三度目にやっとブラピが犯人でないことが分かりました。真犯人を勘違ったまま3回も観た自分・・・若かった。7点(2004-01-20 23:14:12)

77.  A.I. 人間は水とアミノ酸とエゴで出来ている。知能ばかり高い、愚かな生き物である。デイビッドを見ているとナウシカやグリーンマイルのジョン・コーフィを思い出す。恐ろしいまでに澄んだ心を持った者。彼らには、自分の中の醜い部分に改めて気付かされる。7点(2004-01-20 18:11:23)

78.  マトリックス リローデッド 前作より理論的?な部分が多くて「は?」と思う回数が多かったけど、そんなもの100人のスミスと共に吹っ飛んだ。笑ったなぁ~[映画館(字幕)] 7点(2004-01-19 18:49:25)

79.  マトリックス 3部作の中では、描かれている世界が狭く、モメ事の規模も小さい(仲間の裏切り)ので、それほど頑張らなくても理解できる。トリニティにシビレました~7点(2004-01-19 18:46:50)

80.  雲の中で散歩 ストーリーは明快だし、ゆったり幸せな気持ちにしてくれます。キスシーンがなんとも言えずキレイ!!7点(2004-01-18 19:48:55)

000.00%
142.08%
263.12%
3136.77%
4199.90%
5189.38%
63116.15%
74825.00%
82613.54%
9136.77%
10147.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS