みんなのシネマレビュー
さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 137
性別 女性
年齢 40歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

61.  タップ・ドッグス 最後のダンスに行くまでのプロセスというかストーリーがだるい。彼女の妊娠も兄の死も余計だったような気がする。なによりも主人公が自己中で自信満々で成功して!!と応援する気になれなかった。確かに、最後のダンスは凄かった。4点(2004-10-20 14:59:50)

62.  フル・モンティ 面白かった。職安で並んでるときに「ホットスタッフ」が流れて無意識にステップを踏み出すところとか、けっこうツボだった。カーライルのお尻も見れて良かった。7点(2004-10-20 14:34:48)

63.  TATARI タタリ 中途半端。途中から突然安っぽくなるのがどうしても気になってしまう。怖さもいまいち。4点(2004-10-16 13:41:36)

64.  おいしい生活 面白かった。けっこう笑えた。お金があるのはいいことだけど、教養もないのに無理して上品になって社交界に出るなって。でも、どこらへんがおいしい生活なのか。7点(2004-10-16 13:36:35)

65.  デス・フロント あの謎の塹壕でどうなってしまうのだろうとドキドキしながら見ていたのですが、有刺鉄線がうにょうにょ巻きついていくところに少し冷めた。ホラーかと思ったんですが、あの塹壕はすでに「あの世」で、地獄と天国とに魂を分けるための門のようなものだったんだと最後に気づいた。それか塹壕自体が地獄であったか。殺し合いを始めた仲間に惑わされずドイツ兵を助けたシェイクスピア少年は塹壕から脱出できた=魂は救われたということで一応ハッピーエンドなんでしょう。ジェイミー・ベル君がかっこよく成長していたので満足です。6点(2004-10-04 04:01:17)

66.  奇人たちの晩餐会 ばかのいいところって、嘘をつけないところなんだよね。無駄にはげましたりするんだよね。理由もなく人を嫌いになれないんだよね。9点(2004-10-03 04:37:36)

67.  ブラッディ・マロリー 戦闘シーンのチープさ(敵弱過ぎ)やキャラのコスチュームのアニメ臭さが逆に面白かった。やたらと飛び散る肉片も「ほら怖いだろう!」と見せ付けてくるB級ホラーテイストで嫌いではない。日本のアニメーションや戦隊ものの影響を受けているのでしょうか、おたくのフランス人が考えついたストーリーっぽいけど自分はけっこう楽しめました。5点(2004-09-29 01:39:02)

68.  フラッシュダンス ストーリーはありがちなサクセスストーリー。展開もだるい。80年代テイストたっぷりなファッション、音楽には違和感を覚えました。ダンスも一昔前のエアロビみたいだとも思いました。しかしオーディションシーンのダンスはとても力強くて魅力的でした。少し期待し過ぎていたのでこの点数です。5点(2004-09-29 01:17:22)

69.  親指ブレアサム<OV> ビデオレンタル半額デーで良かったです。0点(2004-09-29 01:06:46)

70.  千と千尋の神隠し 映像はとても綺麗。キャラも面白い。しかしストーリーいまいち、5歳児でもわかりそうな内容。いまいち深みが足りない。5点(2004-09-27 07:39:31)

71.  女はみんな生きている とても面白かった。飯の支度をしてアイロンをかけ夫や子供の世話を毎日、男の相手を毎日、カオスと化した日常の中、主婦と娼婦がタッグを組んで男達に反旗を翻す・・・というとただ生活を投げ出しただけのように思えるけど、充実した生活がしたい、人との繋がりが欲しいという女性の強い深い愛情の映画に思えた。ゆるゆるな息子とダメ夫、その母親、犯罪組織が絶妙に絡んでいき、非常に引き込まれるストーリー。「女の心情」もうまく描いていたと思う。下手に女性から共感を得ようと思っていない感じも良かった。家事にうとい父も「おもしろかった」と言ってました。9点(2004-09-27 07:25:24)

72.  時計じかけのオレンジ 悪趣味で鮮烈な映画、全てにおいて新鋭。今見ても褪せない演出なのは、いまだに人間から暴力が離れられないものだからなのだと思う。語りつくされているとは思いますがクラシック音楽がこんなに狂気を引き立てるとは思いもしなかった。10点(2004-09-23 23:47:26)

73.  サバイビング・ピカソ ピカソに少し似てるというだけでホプキンスがピカソ役をやってるような気がします。実際のピカソのドキュメンタリーを作ったほうがまだ面白いんじゃないかと、思いました。4点(2004-09-23 02:53:31)

74.  ウェインズ・ワールド ボヘミアンラプソディーを車の中で聴いてみんなでモッシュしたいです。そこそこ笑えるロックおばか映画。そういうの最高。あのバンドのチャイニーズ系女性はなかなかパワフルで素敵でした。5点(2004-09-22 04:43:38)

75.  ベリー・バッド・ウェディング 後味の悪い映画ですね。3点(2004-09-22 04:35:49)

76.  ドラキュリアII 鮮血の狩人 なんだこの終わり方は!!キャストに魅力も感じなかった。2点(2004-09-22 04:25:54)

77.  プランケット&マクレーン いまいち楽しめなかった。強盗なら強盗で悪巧みをどかーんとやってくれたほうが、わかりやすくて爽快で入り込めたと思われます。3点(2004-09-22 04:20:22)

78.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 最初は(CM・予告編の印象もあったし)時代設定とに騙された感じですが、後半からあれ???もしかして・・・ああ、やっぱり・・・と分かりやすいっちゃわかりやすい展開だった。結局は人間ドラマで愛やらなんやら傲慢なエゴが引き起こしたことだったようです。赤いケープの獣が見えたときには「サイン」がフラッシュバックしたけど・・・。大してどんでん返しもなかった。アイヴィーの目が見えない設定なのもしょうがない気がします。面白かったです。ホアキンの顔が笑えました。6点(2004-09-20 17:08:06)

79.  焼け石に水 サンバダンスのシーンは強烈。 他はいまいち意味がわからなかった。5点(2004-09-20 16:52:29)

80.  見出された時-「失われた時を求めて」より- 映像は非常に斬新で面白かったのですが、ストーリーがいまいちよくわかりませんでした。5点(2004-09-20 16:47:22)

042.92%
121.46%
221.46%
385.84%
42618.98%
51913.87%
62618.98%
71611.68%
81712.41%
9128.76%
1053.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS