みんなのシネマレビュー
シュシュさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 65
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  ラブ&ポップ エヴァンゲリオンの監督と知らずに見ました。。 正直、自分はエヴァンゲリオンのキャラクターにハマっている、大人(自分は当時、中学~高校生くらい)を見て、正直、エヴァンゲリオンという、映画を見ていないのに、映画そのものを軽蔑している感があった。しかし、この映画をみて、この作品と同じ監督なら、ちょっと見てみたい気がし始めた。 とにかく、この映画は、登場人物、社会のカオスをうまく表現している気がする。もちろん、その主人公のカオスに、共感できる人、出来ない人がいるとは思うけど、表現を出すという点ではこの映画は傑作だと思う。 もし、自分のようにエヴァンゲリオンに何か抵抗がある人は、それを、忘れて見てほしいと思う。 なんか、うまく表現できないけど、とにかく良かったです。 自分は主人公の女の子と同じ時期の高校生だった(自分は男だが)ので、共感というか、同じようなことを考えているところも、多くあった。もちろん、反発するところもあったが。8点(2004-07-04 12:47:47)(良:1票)

62.  ブルース・オールマイティ コメディー映画ってのはあまり、見なかったが、薦められてみたら、結構楽しめた。ちょっと、他にもコメディー作品を見てみようかなと思いました。とにかく、落ち込んだいたり、疲れて、何も考えずに映画をみたいなぁと思う人にはおすすめです。 楽しかった。7点(2004-07-02 12:44:05)

63.  がんばっていきまっしょい(1998) 《ネタバレ》 高校時代にフラフラ遊んでいた自分と比較して、この映画のように何かに打ち込んでいる青春時代を送っている人達を見ると、ホントかっこよく見える。そして、そのような時代が自分には、もうないと思うと凄く寂しく思う。 そんな風に思わせる映画です。多少、単調すぎて、退屈さも感じるが、逆にこの映画のように単調なところが青春時代をリアルに描いているような気もする。田中麗奈も適役です。最後に、ないもの欲しさかもしれないけど、学生時代は田舎で過ごしたかった。(自分の学生時代は都会ではないけど、中途半端に田舎でもなかった。)7点(2004-06-26 21:28:49)

64.  青い春 音楽、演技への3点です。 かっこ悪い。。。これはない。。。3点(2004-06-26 16:32:23)

65.  青春デンデケデケデケ 自分にとって親の世代の青春時代ということで、古臭さなどは感じたが、今と比べ、若者が物もお金も少ない時代で夢をいっぱい持っているという感じがした。なんか、少しうらやましかった。とにかく音楽がかっこいいが、映画全体としては、長く退屈と思われる時間帯もあった。6点(2004-06-26 14:47:16)

000.00%
111.54%
200.00%
323.08%
457.69%
5812.31%
6710.77%
71320.00%
81218.46%
9812.31%
10913.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS