みんなのシネマレビュー
PINGUさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 107
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  パルプ・フィクション 脚本が良い。音楽も良い。さばさばしていて気持ち良い。ハンバーガーが美味しそう。レストランで注文をしてからトイレに行って戻るとタイミング良く料理がテーブルの上に置かれている、そんな時この映画を思い出す。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-21 01:38:39)(良:2票)

62.  羊たちの沈黙 恐怖と怪奇さで鳥肌がたった。題名も内容もキャストも良い。レクター博士の発言と行動の動向、主要テーマのバッファロー・ビルの事件の展開、主人公クラリスの活躍、これらが満遍なく同時進行していく。一つに偏ると物語の広がりがないと思うがこれらはバランスがとれている。それは役者の名演と内容の重厚さ、しっかりと作られた脚本、それをまとめる監督の力によるものだと思う。残酷で不気味だがサイコ・サスペンスの頂点であると思う。 [DVD(字幕)] 8点(2006-12-21 01:38:26)《改行有》

63.  フランケンウィニー(1984) 《ネタバレ》 ハッピーエンドなので後味が良い。発想も良いと思う。非現実的なところがティム・バートンらしい。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-12-21 01:37:24)

64.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 カカシが人間に変身するところは千と千尋~のハクが変身するシーンと完全にダブってしまい感動がなかった。ファンタジーが強烈でついていけなかった。 [DVD(邦画)] 6点(2006-12-21 00:05:15)《改行有》

65.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 曲がまず良い。愛のテーマという題名はこの映画に合っている。鑑賞後は純粋な気持ちになった。最後の形見のフィルムが流れるシーンは感動して泣ける。名作のキスシーンの寄せ集めだがそこからアルフレードの愛を感じ取ることができるから。一人の人間の人生が丸々一つ詰まった映画。考えるより感じる映画。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-12-21 00:02:42)

66.  ネバーランド バリの純粋な心がピーターパンを生んだのは必然であるのだと思う。幻想的で素敵な話なんだけどバリと妻とシルヴィアの三角関係は現実的な話なので中途半端な印象が残ってしまった。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-21 00:01:38)

67.  猫の恩返し 心が和む映画。猫が好きな人におすすめ。劇場で鑑賞した当時は面白かった記憶があるが今観るともう楽しめない自分がいる。年のせい。当時ならもっと点数は高かったと思う。[地上波(邦画)] 6点(2006-12-20 23:49:15)

68.  DV ドメスティック・バイオレンス こういうテーマでちゃんとした作品を作るのって良いと思う。タメになる。[DVD(邦画)] 6点(2006-12-20 23:42:30)

69.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 内容は少し哀しい感じだったが、どのキャラも表情や仕草が可愛らしくて心が温まった。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-12-20 23:29:33)

70.  天国の青い蝶 景色が美しい。色々な昆虫が観れたりしてそういうものをただ観賞するだけでも良い。村の少女がオズボーン博士や主人公の少年とは対照的に大人びていてバランスがとれている。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-20 23:24:12)

71.  太陽がいっぱい 太陽と海とアラン・ドロンが魅力的。どの場面も絵になっている。フィリップの恋人のマルジュが可哀相だったがトムが魅力的で爽やかなので何故か怒りが余り湧いてこない。ラストシーンは鳥肌がたった。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-12-20 23:11:15)

72.  ターミナル 宣伝では泣ける映画とうたわれていたので、そういう映画かと思ったがそうではなくむしろ面白かった。これに限らず日本での宣伝と実際の内容とかなり差がある映画が多い気がする。寒いのでやめてもらいたい。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-20 22:59:40)

73.  世界でいちばん不運で幸せな私 ぶっとんでる。観客の期待を裏切るような展開、最後もよく分からない。刺激的?な作品。 [DVD(字幕)] 5点(2006-12-20 22:52:29)《改行有》

74.  スーパーサイズ・ミー 《ネタバレ》 結構過激な内容だった。胃を小さくする手術の映像やハンバーガーを吐くシーンなど。暫くの間はマックへ行く度に思い出していた。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-20 19:11:12)

75.  スウィングガールズ 最後の生演奏が良かった。自分も吹奏楽の経験があるので緊張感が伝わってきたし一緒にやり遂げたような気持ちになった。選曲も良い。[DVD(邦画)] 6点(2006-12-20 18:58:59)

76.  スイミング・プール 南仏の景色が美しい。想像力がかきたてられる独特でミステリアスな作品。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-20 18:56:11)

77.  17歳の処方箋 印象に残っているのは主人公が死んだ母親を殴っているシーン。それまでのねじれた糸がここにきて一気にほどけていくような感じ。でもあんまりこういう雰囲気の映画は好きな方じゃない。 [DVD(字幕)] 5点(2006-12-20 18:45:52)《改行有》

78.  シザーハンズ エドワードが登場した時メイクの凄さに驚いた。ジョニー・デップじゃないんじゃないかと思ってしまうくらい。幻想的で優しい雰囲気。最後はハッピーエンドだと思っていたのであまりにも意外で悲しい結末に少し泣けた。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-20 18:39:48)

79.  シークレット ウインドウ 変わった作品で展開も意外だった。とっつきにくい印象だった。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-20 18:35:41)

80.  THE JUON/呪怨 あまり怖くなく大人しい作品だった。殺された人間の呪いがある条件を満たした人間にかかっていくという内容、リングと被った。伽椰子が階段から降りてくるところは貞子が井戸の底から這い上がってくるのに似ていた。オープニングは凝っていて良かった。[DVD(字幕)] 4点(2006-12-20 17:51:29)

000.00%
100.00%
200.00%
343.74%
432.80%
598.41%
63633.64%
72927.10%
82119.63%
954.67%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS