みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677

61.  ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん 《ネタバレ》 物語は「じっちゃんの名にかけて!」な 少女が巻き起こす命に関わる海洋大冒険。   絵は可愛いけど内容はなかなか。 人間の良い部分〜嫌な部分の振り幅たるや。   楽しめましたよ。 夕焼け?の色が綺麗で。 フチどりのない描き方は新鮮で なんだか懐かしく感じました。   でも主人公の少女がイマイチなので1点引き。[地上波(吹替)] 6点(2022-11-19 20:15:39)《改行有》

62.  ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ 見てる時はそこそこ楽しめてるけど、たぶん忘れそうな内容でした。 1の方が良かったな。[CS・衛星(吹替)] 5点(2022-11-04 13:19:13)《改行有》

63.  ゴーストバスターズ/アフターライフ 1が好きな人にはお祭り的な作品ではないでしょうか。 マシュマロマンもなぜかゴースト化?で登場だし(笑)[CS・衛星(吹替)] 6点(2022-11-04 13:15:16)《改行有》

64.  ゴーストバスターズ2 ついでに作った続編、という感じですよ。[ビデオ(字幕)] 4点(2022-11-04 13:11:41)

65.  ゴーストバスターズ(1984) あの曲が好きではなかったなぁ。 まぁでもエンタメとしては子供向けで面白いのではないでしょうか。 でもいま見ると古臭さはあるとは思います。[映画館(字幕)] 6点(2022-11-04 13:09:40)《改行有》

66.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ ダニエル・クレイグ、お疲れ様。 あなたは007をまたブランドにしました。 私は一番好きなボンドですね。   作品としては全体的に地味ではあるけど、スタイリッシュでカッコよかった。   ダニエルボンド最終版の今作もそんな感じではあったけど、せつないラストでした。 支持します。が、この点。   アナ・デ・アルマス、彼女が一番ラッキーだったかもですね。もっと見てたかった。[CS・衛星(吹替)] 7点(2022-11-03 15:43:31)《改行有》

67.  007/スペクター うーん、Mが変わったのはやはりでかかった。 前作まではシリアス路線で良かったんだけどな。 でもモニカ・ベルッチは老けても綺麗。[CS・衛星(吹替)] 5点(2022-11-03 15:34:49)《改行有》

68.  アンチャーテッド 《ネタバレ》 兄ちゃんの絵葉書、防水加工なんかな。 ジッポの調子も悪いけど、ところであれも防水加工かな。   以上が気になりながら最後まで鑑賞。 ゲームが原作なのでしゃあなしか。   映画館で見るならジェットコースター的な勢いとビジュアルでいいかも。 テレビでだと考える余地が生まれました。 個人的には今後印象に残らなそうな作品。[CS・衛星(吹替)] 5点(2022-10-24 20:04:41)《改行有》

69.  白頭山大噴火 《ネタバレ》 面白かった! 韓国版「日本沈没」的「アルマゲドン」であった。 波は浅い脚本だが笑えるし泣ける。 いろんな層が楽しめる作品。[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-09-29 00:46:22)《改行有》

70.  漁港の肉子ちゃん 原作未読。 プロデューサーや声優人に身内受け的なものを感じ取りながら、 画風には興味があったのでテレビ放映を機に視聴。 ハードルが下がりまくっていたのも功をそうしたのか いやいやなかなか良い映画でした。 肉子ちゃんにはまったく感情移入出来なかったけど。 Pが最後に出てきたのが余計だったなぁ。「ほんまや!」[地上波(邦画)] 6点(2022-09-27 20:08:46)《改行有》

71.  スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 面白かった!スパイダーマン好きにはお祭り騒ぎの1本! ドクターストレンジ、便利だけど厄介な力だね。 今まで何で何回もスパイダーマンやり直すの??なんて不満気味だったけど これをやる為だったのか! なーんて思い込めるほど上手な作り。 しかしこうなっちゃうと何でもアリだなぁ、と心配でもあり。 とりあえずトムホ版はこれで完結なのかな?[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-09-17 21:09:24)《改行有》

72.  ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 うーん、ほぼ予想通りの展開でした。 いや、予想以上にご都合のよろしい展開。 まぁそうなりますわな。お疲れ様でした。 続編はもう結構。[映画館(字幕)] 4点(2022-07-31 01:45:22)《改行有》

73.  マスカレード・ナイト 前作より楽しくなかった。 犯人の動機はわかったが、被害者選びのそれがイマイチ強引。 そしてやっぱり明石家さんま演出は余計でした。残念。[CS・衛星(邦画)] 4点(2022-07-24 22:04:20)《改行有》

74.  マスカレード・ホテル 楽しめました。 ただしキムタクのバーター出演の明石家さんまさんはいらなかった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-07-24 22:01:21)《改行有》

75.  トップガン マーヴェリック 何とも懐かしい気持ちになりました。 いろんな事を思い出しました。 作りも80年代風味だし。テイスト的にも一周回って良い感じ。 マーヴェリックも前作よりアクが抜けて良くなってたし。 戦闘シーンは現代にしか撮れないシーン満載だったし。 超ハイブリットな作品。あぁ我が乏しい語彙力、、、。[映画館(字幕)] 9点(2022-06-07 01:48:00)《改行有》

76.  オールド この監督の作品は疑ってかかる様になってしまっているので ハードルが低かった事もありのこの点数。 オチもよく楽しめました。 時間は戻せないのが悲しいね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-06-07 01:46:24)《改行有》

77.  ミスター・ガラス アンブレイカブル、スプリットと続けて見て良かった。 未見の方は是非続けて見てください。 単発鑑賞よりも、より楽しめると思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-06-07 01:43:09)《改行有》

78.  竜とそばかすの姫 絵は綺麗で好きでした。現実もUの世界も。 ストーリーも悪くない。キャラクターも歌も素敵。 ララライララライなんて盛り上がっちゃうし!大好きな獣キャラも! でも、うーん、、、編集?脚本? お?いつの間に?? ヒロちゃんが名プロデューサーって事で、、? え?なんで?? 一目惚れっつーやつかな?惚れでもないんか? お、おう、、、で? その後あの人らはどうなったの?? 急ぎ足?そんな感じでした。感情移入する前に終わってしまった。 ただ今回は声優さんの違和感は無かったです。 特にヒロちゃん役はエンドロール見るまでプロの人かと思っていました。[CS・衛星(邦画)] 4点(2022-05-31 02:16:29)(笑:1票) 《改行有》

79.  サマーウォーズ 評価がバックリ割れてますね。私は高い方です。ターミネーターにも通じるようなテーマかも。有り得ないようで有り得るような世界をファンタジーにして、しかも現実世界に古き良き日本風景をぶつけてきてなかなか良い演出だったと思います。声優陣は前作に続いてプロに頼んで欲しかったレベルでしたが、神木くんはなかなか頑張ってた。 前作と今作で細田監督作品を気にする様になり次回作も楽しみです。[地上波(邦画)] 7点(2022-05-31 01:49:33)

80.  えんとつ町のプペル 《ネタバレ》 絵本が世に出た時は西野さんの画力凄いと思ってたのですよ。一応。 しかしその後の商魂たくましさに、元々の苦手さが勝ってしまった、、、。 そんな何かと噂の絶えない作品ですが、アニメーションの予告の綺麗さもあり確認の意味で鑑賞。 まず、アニメーション。とても綺麗でした。でも個人的に2DCGアニメが苦手なので 3DCGとハイブリッドとはいえ最後まで違和感は消えず。でも綺麗でしたよ。 主人公3人の声あても凄く合っていましたし。 ストーリーは、絵本ならば違和感無かった部分が気になってしまってダメでした。 初っ端のハロウィンパーティーの演出からして入れませんでした。 そして後半でゴミ人間が泣くところでもサゲ、なんだかなぁ。 でも幼子に見せるには良い作品だと思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2022-05-22 20:50:57)《改行有》

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS