みんなのシネマレビュー
ClocheRoseさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 99
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介 中学生ぐらいから洋画にはまり、当時は1日1本ペース以上で必ず観ていましたが、今では週に2本ぐらい鑑賞するペースで定着しました。今のところ、古い作品や邦画については無知なので、今後開拓して行きたいと思います。好きな監督は、キューブリック、スピルバーグ、デヴィッドリンチです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  フィールド・オブ・ドリームス そんなこと有り得ないよ!などとあえて突っ込むことなく、素直な気持ちで鑑賞したい作品です。ケビンコスナーも適役で良かったと思います。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-31 09:43:36)

62.  サテリコン 《ネタバレ》 終始、話の本筋が無く単調で奇々怪々。しかし妙にリアルな人間臭さを感じました。また、般若心経、ケチャ、ガムランやアフリカの民族音楽なども入り乱れていて、遠い古代ローマに限った夢見事ではないんだ、ということを象徴している気がしました。テンポが単調なのに飽きることなく観られる作品も珍しいですね。私は好きです。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-31 01:41:09)

63.  ビッグ・フィッシュ なんとなく借りて観た作品なのですが、中盤ぐらいから「シザーハンズ」っぽい雰囲気だな…と何故か感じました。そしたら、監督ティムバートンなんですね(笑)。それで納得です。哀愁を感じられるような、切なさもあり、シュールさもありで最後まで楽しめました。[DVD(字幕)] 7点(2007-10-18 20:49:28)

64.  JAWS/ジョーズ 内容はどうってこと無いのですが、なぜか引き込まれる不思議。今見たらチャチなセットかもしれませんが当時は本当に手に汗握ってテレビの前に釘付けでした。監督に拍手。[地上波(吹替)] 7点(2007-10-18 20:41:29)

65.  A.I. 《ネタバレ》 スピルバーグが頑張ろうとしているのは良く伝わったのですが、やはり「手ぬるい」「中途半端」というイメージを抱いてしまいました。やはりキューブリック自身が監督したA.I.を観てみたかったという気持ちは拭えません。[DVD(字幕)] 7点(2007-10-18 20:30:19)

66.  リロ&スティッチ2<OVA> 《ネタバレ》 前作に比べるとやや劣る感じはありますが、出てきた従兄弟達も個性豊かで微笑ましかったです。前作ファンへ向けたファンサービスのような作品だなぁと思います。[DVD(字幕)] 7点(2007-10-18 20:20:52)

67.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 同性愛という自分にとって別世界だったテーマが身近に感じられました。たまたま対象が同性だっただけで、人を愛する気持ちは変わらないのだなぁと。悲しい最後ではありましたが、心にずしんと訴えかけてくるものがありました。[DVD(字幕)] 7点(2007-09-20 23:03:26)

68.  アンダルシアの犬 な、な、なんだこれは・・・。起きながらにして怪奇な夢を観ているかのような感覚。友人から「面白いよ」と言われ借りたビデオだったのでコメディかと思っていたら、悪夢そのものでした(笑)。でも中毒性があって実は4回観ました…。嫌いじゃありません。点数をつけるのが難しい作品ではありますが、映像でこれだけ不思議体験をさせてくれたので7点を付けました。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-09-10 02:17:49)

69.  真夜中のカーボーイ ダスティン×ジョンのコンビは大変素晴らしかった!こうして見てみるとアンジェリーナジョリーはお父さんに似てますねぇ。それはさて置き・・・秀逸な映画でしたがなんともメランコリックな映画で、鑑賞後に軽く欝入りましたね(汗。切ない・・・。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-02 23:04:39)

70.  バック・トゥ・ザ・フューチャー これぞエンターテイメント作品!老若男女問わずしっかり楽しませてくれる定番ですね。子供の頃観ても今観てもやはり秀作と感じます。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-08-02 22:42:31)(良:1票)

71.  I am Sam アイ・アム・サム なぜって言われるとなぜか分からないけど好きな映画です(笑)。きっと何年たってもこの映画が有ったことは忘れないでしょう。かもし出す雰囲気がなんとも暖かく心が穏やかになりました。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-26 22:01:44)

72.  ブラッド・ダイヤモンド 最近のデカプリオはなかなか魅せてくれますね!以前はあまり好きな俳優ではなかったのですが、ディパーテッドで彼を見直しました。今作も良かったと思います。内容は5年後には忘れていそうですが、心の奥底に何かを残してくれた映画でした。[映画館(字幕)] 7点(2007-07-25 23:18:30)

73.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 正直言って、あまり期待はしていなかった作品ですが、とても楽しめました。ぜひ映画館で鑑賞していただきたいですね。終始、スパルタの男たちの勇姿に圧倒されました~。そして、なにげに敵国の王子役が適役で、プルプル震える顔芸には拍手でしたよ(笑)![映画館(字幕)] 7点(2007-07-25 23:15:22)

74.  マーダー・ライド・ショー 好きな世界観ではありましたし、 美術もなかなか細部まで凝っていてよかったです。 まあ雰囲気を楽しむようなPVといった感じです。[DVD(字幕)] 6点(2010-12-17 14:26:55)《改行有》

75.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 全体的によくまとまっていますね。でも、「先進国的な価値観や目線でインドを観てみたらこうなった」という感じがして、正直違和感が否めませんでした。つまり、どこかで観たことあるようなストーリーだけどインドを舞台にしたらちょっとは新鮮でしょ?と言われているような気分です。ラストも偶然正解するよりは、むしろ答えを間違え全額失うけれども、一番欲しかった彼女との愛だけは最後に勝ち取れた。そして、それも筋書き通りだったんだぜ。という終わり方のほうがこの映画としては適切だったような気がしますね。よく出来た映画なのは間違いありませんが、一生心に残るかというと、うーん…ですね。正直期待はずれでした。ごめんなさい。音楽は良かったです。[試写会(字幕)] 6点(2009-04-14 18:43:57)

76.  28週後... 《ネタバレ》 もし深夜にテレビで放送していたら、思わず見入ってしまうかなと思いました。内容の構成にずさんさが目立ち、作品的な完成度はいまいちですが、単純にホラーとか娯楽という感覚で見れば楽しめます。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-21 17:52:35)

77.  Mr.&Mrs. スミス カウチポテトで楽しく観られるエンターテイメントだと思います。それにしても絵になる二人ですよねー![DVD(字幕)] 6点(2008-01-31 10:55:18)

78.  ゆりかごを揺らす手 《ネタバレ》 現実に有りそうな恐怖。幸せな日常に潜んでいる影。そして誰しも加害者にもなれば被害者にもなり得ると感じられる構成で、のめりこむことができました。[地上波(吹替)] 6点(2008-01-31 10:24:05)

79.  フットルース 《ネタバレ》 深夜にテレビで観ました。若すぎるケビンベーコンに思わず爆笑してしまいましたが(笑)、これぞアメリカの青春~♪というベタベタな雰囲気と軽快な音楽に釣られて、思わず朝まで見てしまいました。[地上波(字幕)] 6点(2008-01-31 10:20:39)

80.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 わりと面白かったです。バレーボール人形とか、なんか分かる気がするなぁという部分が多々あって好感が持てました^^[DVD(字幕)] 6点(2008-01-31 10:11:22)

000.00%
133.03%
211.01%
333.03%
455.05%
544.04%
61010.10%
72626.26%
82626.26%
91212.12%
1099.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS