みんなのシネマレビュー
たんたかたんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 144
性別 男性
自己紹介 最近はNETFLIXやAMAZON PRIMEなどPCでドラマを観ることが多くなってます。
映画鑑賞はサボリ気味。

採点基準は単純にこのサイト様の基準に沿い、映画のテーマや役者の演技など特筆すべき点があれば+1加点する感じです。
2008年登録後観たものだけ評価しています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

61.  マイ・フレンド・メモリー 《ネタバレ》 障害者役の子が演技うまい。っても演技養成学校とか行ってそうな種類のうまさ。 もっと荒削りで初々しい方が自分は好みかな。 内容は淡々とした感動映画を想像していたが、結構見所ありでいい意味でアメリカ映画らしかった。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-05-04 20:08:04)《改行有》

62.  トイ・ストーリー 3Dバージョンを借りて、古い作品だったから期待しないで見たけど、上々の立体感でした。 内容も子供から大人まで楽しめる安心安全な作品。 (そこに若干の物足りなさを感じてしまうけど)[ブルーレイ(吹替)] 7点(2012-05-02 17:09:42)《改行有》

63.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 演技派が多数登場ということで見応えは充分でした。 ただ犯人判明につながると再三訴えていた二つの事件の被害者の繋がりは、眼球の指紋よりも気付きやすいような・・・[DVD(字幕)] 7点(2010-10-03 00:13:30)《改行有》

64.  テキサス・チェーンソー ビギニング 前作に引き続きこれも悪くない。 この乾いた感じの画面と恐怖感を煽る音楽がたまらない。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-04 01:45:54)《改行有》

65.  テキサス・チェーンソー リメイクものとしては良い出来なのでは。 オリジナルと違い、オチャラけゼロのマジもんホラーに仕上がってる。 息つく暇はあまりなく、かなり緊張を強いられた。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-04 01:34:52)(良:1票) 《改行有》

66.  ソウ6 《ネタバレ》 今回は伏線回収、ゲームの内容、そっちかよと軽い騙し有り、一気に収束するラスト有りと、かなり面白かった。 が、やっぱりアラも結構あったりする。 ラストの処刑は妹が見てるんだから、あの子殺人罪で捕まるよね・・・ 殺す意志があるなら、誰も見てないとこだよなあ。[DVD(字幕)] 7点(2010-08-28 23:46:26)《改行有》

67.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 色々ツッコミどころがある映画。 特にラスト付近は・・・ それにしても主人公に付き合わされた友人たち可哀想・・・ しかしながら、視覚的には楽しめたのでそこに7点を。[DVD(字幕)] 7点(2010-08-24 23:31:00)《改行有》

68.  悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 追うレザーフェイスから逃れて、ガソリンスタンドへ逃げ込んだがいいが、ドア開けっ放し・・・ いつレザーフェイスが現れるかハラハラした。 そこが一番怖かった・・・[DVD(字幕)] 7点(2010-08-01 00:03:06)《改行有》

69.  僕の彼女はサイボーグ 意外にも大作でした。 素直に見れば感動、矛盾点に目がいってしまえば興ざめな映画。 この矛盾点が人によっては致命的なもので、後世に残るタイムスリップものにはならない気がします。 とは言え、高得点にした理由は自分としては楽しめたし感動した。 綾瀬はるかがとにかく魅力的で、小出恵介の演技もグーでした。 ストーリーは男性ターゲット。 女性は楽しめるのかなあ?[DVD(邦画)] 7点(2009-01-08 22:18:14)《改行有》

70.  カンフーハッスル 《ネタバレ》 修行して強くなるということまですっ飛ばして、突如として強者に生まれ変わる。 ナンセンスなストーリーだが面白くないわけではない。 伏線はいろいろ張ってるし、結末もよい気持ちにさせた。 評価6か5がピッタリだが、映画として残るものはない。[インターネット(字幕)] 6点(2024-03-11 18:36:19)《改行有》

71.  帝一の國 イケメンの有望俳優を揃え、ギャラ的に続編作るのは不可能と考えたのか、一気に完結(?) 結構みなおのおのキャラにハマってたんじゃないかな。 良くも悪くもただただ楽しいギャグ映画。[インターネット(字幕)] 6点(2021-10-18 02:48:23)《改行有》

72.  マスカレード・ホテル 期待しないで観たのが良かったのか、面白かった。 特に映画として残るものがあるかと言えば何もないが。 豪華俳優が続々出演して、ある程度の意外性のあるショートストーリーがあるのは楽しい。 しかし気になるのはキムタクの演技。 ファンでもない者からしてみると、もううんざり。[インターネット(邦画)] 6点(2021-10-18 02:34:44)《改行有》

73.  22年目の告白 -私が殺人犯です- 「そこそこ面白い」は6点だからそれを。 中盤くらいまではいい感じでしたが、話が動いて真犯人がだいたいわかってからつまらなくなった。 もう一度どんでん返しが欲しかった。[インターネット(邦画)] 6点(2020-02-09 15:59:41)《改行有》

74.  葛城事件 あまり主義主張のアピールがなく答えがない映画ですね。 ドラマを見せつけて、観るものがどう思うか勝手ですのような作品。 殺人も何がそうさせたのか解るようでいまいち解らない。 深い理由があるようで空っぽな気がする。 役者さんの演技が良かったから退屈することなく観れたが、もう少し主張しても良かったのではないでしょうか?[インターネット(邦画)] 6点(2018-02-21 10:25:05)(良:1票) 《改行有》

75.  ラン・ローラ・ラン 《ネタバレ》 テクノミュージックに乗せて主人公が走りまくる。 観てる方もカタルシスを感じる。 最初の邪魔で運命が変わる、ついでに周りの運命も大幅に変わる。 バッドエンドになったらリセット、ハッピーエンドになるまで走り続ける。 他人がやってるゲーム実況を観てる感じか?[インターネット(字幕)] 6点(2017-08-22 22:18:40)《改行有》

76.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 オリジナルを観て本作を観ました。 そして二度目。 この映画自体はプロットは単純でもストーリーと演出がうまくカバーしてよく出来てると思う。 映画の構造をご丁寧に登場人物が説明してくれるのは苦笑いだけども。 あそこがターニングポイントねと感心するが、やられた感はあまりない。 所詮夢オチなんで。 あと残念なところはトム・クルーズの特殊メイクもオリジナルに比べて中途半端。 これは本来の雰囲気を損ねてると思う。[インターネット(字幕)] 6点(2017-06-21 20:47:23)《改行有》

77.  ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世紀 《ネタバレ》 リメイク版だからだいたいの筋道は解っていたので安心して見れた。 オリジナルの秀逸なオチはないものの、これはこれで悪くはない。 助かりそうな3つの道が出来、あれどうなるのかな?と思わせてからの三段オチ。 しかし戦う必要なかったね。[インターネット(字幕)] 6点(2017-06-14 17:13:20)《改行有》

78.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON このレビューサイト様の評価基準に合わせると典型的な6点か7点ポジションの映画ですね。 結構笑えるところがあり豪華な演技のできる俳優陣で雰囲気を壊す大根がいないのは観やすい。 一点最後の主人公の父親役は、えー・・・って思いましたけど、チョイ役なので許容できました。 しかしこれだけの役者を揃えたなら単なるコメディでなく、プラスアルファが欲しいところ。 自分にはそれが見出だせなかった。[インターネット(邦画)] 6点(2017-05-30 23:20:13)《改行有》

79.  大逆転(1983) 《ネタバレ》 絵に描いたようなハリウッド的ハッピーエンド。 今見ると逆に新鮮か。 80年代という空気感が漂う映画なんで初見でもどこか懐かしい。[インターネット(字幕)] 6点(2017-02-17 21:42:48)《改行有》

80.  ジョン・カーペンターの要塞警察 《ネタバレ》 「真夜中の処刑ゲーム」と並び称される籠城ものなので期待してしまったが、かなりストーリー・設定・リアリティという点で劣ると思った。 敵は何の感情もない単なるアイコンで、まぁそれが不気味と言えばそうなんだけど、中盤の銃撃戦ではシュートゲームの的化してしまいテンションが下がった。 ラストの盛り上がりも低予算を隠しきれずちょっと残念な結末に。 ただ音楽や映像から醸し出される雰囲気はいいので一気に観れた。[DVD(字幕)] 6点(2017-01-02 23:22:16)《改行有》

000.00%
110.69%
232.08%
385.56%
4128.33%
52013.89%
63121.53%
73625.00%
82013.89%
9117.64%
1021.39%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS