みんなのシネマレビュー
円軌道の幅さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 138
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

61.  ノーカントリー 邦題が「ノーカントリー」であるが、原題の「No Country for Old Men」の”for Old Men”が重要な気がする。 これから観る人はその点を頭の片隅に入れてみて欲しい。 最後まで予断を許さぬ展開、人間の人生のあっけなさを上手く描写していると思った。[DVD(字幕)] 6点(2009-12-22 11:23:44)《改行有》

62.  激突!<TVM> 目的は解らないが、日常の中で誰にでも襲いかかりそうな恐怖感がビンビンと伝わる。 低予算で作られていて、単純なストーリーではあるものの観るものを惹きつける。 スピルバーグがちょろちょろ映るのも愛嬌があっていい感じにさえ思える。 全体的に作りが奇襲的インパクトを与えるに留まっているという点で-1点。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-20 17:42:25)《改行有》

63.  お熱いのがお好き 冒頭のカーチェイスもこの時代ながら迫力があるのに驚いた。 ジャック・レモンの演技が良い。 サスペンスとコメディの融合はお見事です。[ビデオ(字幕)] 5点(2010-11-23 20:43:49)《改行有》

64.  さらば、ベルリン 方々のレビューで酷評を受けている本作であるが、個人的には中々良かったと思う。 鑑賞中ある作品が頭をよぎった、他の方々が書かれている「カサブランカ」などではない。 「仁義なき戦い」である。 特に終戦直後の状況において、カタチは変われど仁義なき戦いが繰り広げられていると思った。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-28 18:13:11)《改行有》

65.  大統領の陰謀 ジャーナリストものでは結構好きな作品である。 ウォーターゲート事件の真相が、今ほど明確でなかった公開当時に見てみたかった。 蛇足ではあるが、D・フィンチャーのゾディアックが頭にちらついた。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-26 21:52:01)《改行有》

66.  天平の甍 教科書では数行で片付けられる遣唐使がいかに無茶なものであったかが良く伝わってくる。スクリーンで観たせいか渡航中の嵐のシーンが記憶に残る。[映画館(邦画)] 5点(2010-07-22 23:06:31)

67.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 西部時代へ突入した時の迫力はなかなか良かった。3作目まで安定した作りが持続できたのが良い。今の時代はビデオ・DVDの普及により一気に見れてしまうが、焦らされてから観るのも中々良いものである。[映画館(字幕)] 5点(2010-04-11 18:31:43)

68.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 1ほどのインパクトは受けなかったものの充分楽しめる作品となっている。終りが続編をほのめかす終わり方で、次作を待ち遠しく感じたのが懐かしい。[映画館(字幕)] 5点(2010-04-11 18:28:35)

69.  エリア88 原作のイメージを崩すことなく上手くまとめている。今、思うとちょっとクサく感じる音楽も当時としては中々カッコよかった。続くACT III 燃える蜃気楼もセットで観ると良い。[ビデオ(邦画)] 5点(2010-04-11 18:21:15)

70.  この森で、天使はバスを降りた 鑑賞後の不満として、邦題を何とかしてもらいたかったと・・・しかも原題を丸無視。 あちこちに散りばめられた伏線が、スムーズに繋がって話が流れていくのでイライラ感は感じない。むしろ伏線の繋がりがわかった時に予測どおり過ぎてスッキリできる。 終盤の展開で賛否が分かれているようだが、自然さからいうとまっとうな流れだと思う。 もう少し、画が美しければ良かったのが残念。[DVD(字幕)] 5点(2010-04-04 00:38:32)《改行有》

71.  スパイダーマン3 2で失速しなかったものの、とうとう3で陰りが見えてしまった感がある。調子に乗ったピーター・パーカーがなんとなく滑稽でポイント+1点。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-07 22:14:37)

72.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 Ⅰ~Ⅲのなかで唯一救われた作品。でもⅣ~Ⅵだけで良いという印象は拭いされなかった。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-06 20:28:43)

73.  スタンド・バイ・ミー 昔、観た時に良い映画だったと印象が強かったので再度鑑賞。初めて観た時の印象とは、かなり違う感じ。これは観た時点での人生の経験値によるものか?また何年かして観てみると違った印象を味わえるのかもしれない。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-03 23:22:00)

74.  ダーティハリー 良くも悪くも刑事物の教科書的作品。とにかくイーストウッドのカッコよさとアンディ・ロビンソン扮するサソリのキモさが魅力的。何度も観たせいか(おいしい物でも食べ過ぎると飽きが来る)ちょっとゲップ状態の為にこの評価とする。[DVD(字幕)] 5点(2010-02-27 01:27:49)

75.  コンスタンティン この手の映画は、とどのつまり如何様にも展開できてしまうのでさほど印象には残らない。 この作品についても同様である。キアヌ・リーヴス=マトッリクス(ネオ)からの脱却を施してくれたという点と、ティルダ・スウィントンがなんとなくいい味を出していたのでボーナス点を献上。 [DVD(字幕)] 5点(2010-02-27 01:01:40)《改行有》

76.  フック ピーターパンとスピルバーグと豪華キャスト・・・・何も考えないで観るには良い映画。 [DVD(字幕)] 5点(2010-02-14 22:51:18)《改行有》

77.  マーティ 時にこのような映画を観たくなる・・・現在のドラマのように美男美女ばっかり出てくるモノに比べると(この部分に限っては)リアリティがあって宜しい。 仄々します。 [DVD(字幕)] 5点(2010-02-14 22:43:50)《改行有》

78.  県警対組織暴力 仁義なき戦いの役どころとうって変わって、菅原文太が刑事なのだが・・・どっちがどっち?と言うぐらいにえげつない。見所はやはり拓ボンの取り調べシーン!これにはやられました。当時の社会風潮を味わえるセリフの言い回しがなかなか良い。[DVD(邦画)] 5点(2010-02-14 22:26:53)

79.  アイズ ワイド シャット 妖しいパーティの映像はキューブリックらしいが、他のシーンでは個人的にらしさを感じ取れなかった。テンポの緩急があって良いのだが緩の部分がすこしダルイ。音楽チョイスは流石と言ったところ、これが遺作と言うのが残念でならない。[DVD(字幕)] 5点(2010-02-11 01:18:49)

80.  シェーン 「遙かなる山の呼び声」の曲とシェーン!カムバック!のエンディングが印象的。 個人的に西部劇の撃合いはこれぐらいが丁度いい。様々な人間関係の描写はなかなか良い。 昼夜の描写がイマイチなのでそこが惜しい・・・。[ビデオ(字幕)] 5点(2009-12-30 02:14:29)《改行有》

010.72%
153.62%
21410.14%
31510.87%
42014.49%
52115.22%
62719.57%
72215.94%
8128.70%
910.72%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS