みんなのシネマレビュー
lalalaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 298
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

61.  ボヘミアン・ラプソディ 《ネタバレ》 良い映画でした。でもさ...ちょっとフレディ・マーキュリーの出っ歯を誇張しすぎじゃないかな、と思う...。映画の本筋とは離れるかもしれないんだけど、フレディ役の俳優さんが全然似てないな、と思っていました。だけど、映画が終わってから本物の写真見てみたら結構似てたっていう。そんな話。映画は本当に良かったですよ。ウェンブリーのライブもすっごい良かったし、フレディが抱えていた孤独、闇、コンプレックスもこの映画で知ることができた。街中で耳にするクイーンの曲も、今までとは少し違って聞こえそう。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-09 19:31:52)(良:1票)

62.  22年目の告白 -私が殺人犯です- 《ネタバレ》 最後の最後まで、結末が読めそうで読めない展開が続いて面白い。少年H?殺人犯の手記というのは往々にして世の中を騒がせるものだと思うけど、それを極端に誇張して、面白く味付けしたのがこの映画だと思う。どうでも良いけど、藤原竜也さんは格好良いけどなんかちょっと変わってる印象が、、、。なんでだ?[映画館(邦画)] 7点(2018-02-06 08:43:26)

63.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 Part3は前作前々作と比べるとやや落ちる気がするが、それでも十分に良い映画だった。引き続き笑いあり、スリルあり、感動ありの退屈しない映画だった。ドクが恋をして1885年に残るという選択をするのも、なんとなく透けて見えてはいたがそれでも心を打たれてしまった。しかしタイムトラベル系の映画は現実的なことを抜きにして、おもしろいですね。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2018-01-30 11:52:03)

64.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 理屈抜きに単純に感動した。アポロ13もそうなんだけど、チームで協力して誰かを助けたり、何かを成し遂げたりする画というのに弱い。で、映画の内容としては「そんなのありかよ」と素人ながらに思ってしまう場面ももちろんあるわけだが、映画なのだ、それで良い。とても良い映画だったと思う。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-09-25 21:55:28)

65.  レイルウェイ 運命の旅路 《ネタバレ》 あれから長い月日が経ったけれど、、、という類の話。世のドキュメンタリーでは過去の事をすんなり許しているように描かれているけれど、そんな筈はない。残虐な行為をされた方も、そしてした方さえも逃れられない苦しみを抱えて生きているはずだ。この映画の中でも最後は赦していたけれど、僕がされた方であればどんなに時間が経っても赦すことなどできないと思う。実際、この映画を見て残虐で非道な行為をした人間がどこかでのうのうと暮らしているかもしれないと思うだけでむかっ腹がたってきてしまう。それが真っ当な感情かはわからないが、そういうことを考えさせてくれるというだけで、この作品は十分に価値がある。[DVD(字幕)] 7点(2015-10-18 14:58:58)

66.  スパニッシュ・アパートメント 《ネタバレ》 青春三部作の第一作目と言われるだけあり、若い主人公の希望と葛藤に溢れた暮らしが眩しかった。あんな仲間と青春過ごせたらどんなに楽しいだろうと思う。自分にだって近い青春はあったけれど、取り戻せない時間を思って切なくさえなってしまった。良い映画だった。[DVD(字幕)] 7点(2015-10-18 13:10:56)

67.  インターステラー 《ネタバレ》 これは自分が悪いのだが、ガガーリンとイメージが被っており、ドキュメントの要素を期待していたのだが、そんな部分は全くなかった。現実味は全くないストーリーと計画だった。ただ、不覚にも上手く感動させられてしまった。時間の残酷さを見せられた気がした。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-07-27 18:06:06)

68.  ファミリー・ツリー 《ネタバレ》 扱うテーマが多過ぎたのでは?不倫と妻の死だけでも小説一冊書けるようなテーマなのに、そこに土地の売却問題や娘の非行等、2時間に収めるのは厳しいような数のテーマが出てきたと思う。とくに、2人の姉妹は最初こそやんちゃだったものの、映画が進めばむしろ良い子になっていたような、、、。単純に面白かったけど。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-06-21 17:29:38)

69.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 紛争鉱物というのでしょうか、血塗られたダイヤモンドの話。生々しくてかなり訴えるものがあった。シエラレオネで起こった悲惨な事実に、ある程度のエンターテイメントが加えられて、鑑賞しやすかった。しかしレオナルド・ディカプリオは少し傲慢でやな奴の役がよく似合うな、、、。[DVD(字幕)] 7点(2015-06-11 00:07:13)(良:1票)

70.  最愛の大地 《ネタバレ》 隣人が敵になっていくという恐怖がよく伝わってくる映画だった。ある意味ミクロな視点で民族浄化というテーマに切り込んでいて、それだけで見応えがあった。[DVD(字幕)] 7点(2015-03-14 14:59:41)

71.  スマイル、アゲイン 《ネタバレ》 何も考えず、力を抜いて見ることができた。ラブコメに位置付けられるものなので、それができるだけで及第点と考える。[DVD(字幕)] 7点(2015-01-18 18:30:09)

72.  ラブ・アゲイン 《ネタバレ》 ライアン・ゴズリングが男の私から見ても格好良かった。友達思いで、 、、「よく来たな、ダチに迷惑かけやがって!」と 一発お見舞いするシーンなんてもうたまらん。[DVD(字幕)] 7点(2015-01-11 23:42:45)《改行有》

73.  Jの悲劇 《ネタバレ》 ジェームズ・ボンドのイメージがあまりにも強く、ダニエルが出ているとどんなピンチもジョークひとつかましながら切り抜けてしまいそう。だけどこの映画ではもちろんそんな事はなく、人を助けようとして助けられず、その事に葛藤し、ストーカーに怯える。超不運な男の物語。[DVD(字幕)] 7点(2014-09-28 19:22:40)

74.  それでも、愛してる 《ネタバレ》 思っていたよりもシリアス。ビーバーのぬいぐるみはさほど可愛くない。鬱病に苦しむ一人の男と家族の物語は、時に残酷で時に優しかった。[DVD(字幕)] 7点(2014-06-08 20:56:04)

75.  ゼロ・ダーク・サーティ 《ネタバレ》 指揮官の自信と葛藤が垣間見えて非常に興味深かった。突入のシーンは緊迫感がものすごく、面白かった。[DVD(字幕)] 7点(2014-04-26 20:03:04)

76.  アウトロー(2012) 《ネタバレ》 展開が早くサクサク進むスピード感があって良かった。ときどきはご都合主義的なところもあったが、、、。どちらかといえばコラテラルの方が好みであった。[DVD(字幕)] 7点(2014-03-21 13:38:21)

77.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 他の方も仰せの通り、オープニングがとても格好良い。肝心な内容はというと、こちらも面白い。ダニエルクレイグは007のイメージで見てしまい、ものすごく強いはずだと思っていたが普通の人で(当たり前だ)それもまた良い。[DVD(字幕)] 7点(2014-03-08 17:24:28)

78.  The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛 《ネタバレ》 面白かった。アウンサンスーチーという人は、報道で名前はよく聞くが具体的になことについてはほとんど知らないということに気がついた。また、ミャンマーという国に対しても興味が湧くような映画だった。[DVD(字幕)] 7点(2014-01-18 01:06:23)

79.  アフガン零年 良悪の判断不能。世の中の善悪が単純に分けられないのと同じように。[DVD(字幕)] 7点(2013-12-01 14:54:11)

80.  テッド 《ネタバレ》 おもしろかった。良いじゃないか、難しい理屈は抜きにして。画面の中の生意気だけど憎めないぬいぐるみをめぐるドタバタ劇に笑い声をあげれば。そう思える映画だった。純粋に面白いかつまらないかだけを気にすれば良い。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-11-04 14:11:13)

000.00%
100.00%
231.01%
382.68%
4258.39%
57224.16%
67725.84%
75518.46%
83712.42%
9144.70%
1072.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS