みんなのシネマレビュー
kontikiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 79
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える 《ネタバレ》 前作程のインパクトはなかったが、充分楽しめた。内容は前作とほぼ同じも、ところどころ笑えるシーンがあり、気を張らないで軽い気持ちで見れる。 朝起きたら、坊主になってるわ、タトゥー入ってるわは、DVDのパッケージから予期出来たが、それでも笑ってしまった。 [DVD(字幕)] 7点(2013-08-14 11:07:09)《改行有》

62.  ヒストリー・オブ・バイオレンス 《ネタバレ》 まあまあ面白いのだが。 かといってものすごい、面白いとは思わなかった。強盗を殺し、マフィアが現れるところまでは、よかったが、それ以降はトーンダウン。 期待値が高かっただけに、見終わった後、こんなもんかと思ってしまった。[DVD(吹替)] 6点(2013-08-11 22:45:22)《改行有》

63.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 《ネタバレ》 面白い!時間を忘れてあっという間だった。みんなが二日酔いで、昨日の出来事を辿るという面白い展開で、グイグイ引き込まれた。 最後のデジカメでは、写真を見ただけで、想像力が掻き立てられる。めちゃくちゃ楽しんでるし(笑) 自分も昨日の記憶がないくらい、飲んだ事あるので、若干共感。[DVD(字幕)] 8点(2013-08-05 13:53:19)《改行有》

64.  七人の侍 《ネタバレ》 二回目の視聴。やっぱり面白すぎる!一人一人のキャラがたっていて、引き込まれます。 なんてったって、菊千代。かっこよすぎるわ!弱きに優しいんだけど、照れ屋で、わざとつっけんどんに接する。 脚本、見せ方、演技、どれをとっても素晴らしい!初めて見た時は、白黒で、台詞聞き取れなかったけど、気づいたら前半終わってる位のめり込めました。 本当に名作中の名作。[DVD(字幕)] 10点(2013-07-29 02:14:10)《改行有》

65.  デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~ 《ネタバレ》 テンポよく、見やすい。 なんか、イーサンにイライラしたわ。 遺骨のコーヒーのシーンは、声だして笑いました。 [DVD(字幕)] 6点(2013-07-28 13:49:58)《改行有》

66.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 なんか詰め込みすぎだよね。最後のほうなんて、徴兵制度に対する暴動とかでてきちゃって、実際に暴動はあったんだろうけど、あえてクライマックスの最終決戦に被せる必要ある? 復讐までの紆余曲折だったり、気持ちの変化だったり、最初から二時間近く見てきたのに、最後の最後に悪い意味で期待を裏切られました。 素直に復讐を遂げ、平和がおとずれました、ちゃんちゃん、でよかったんじゃない?[DVD(字幕)] 5点(2013-07-28 01:32:58)《改行有》

67.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 有色人種に対し、差別的だったウォルトが、タオの為に死ぬ。差別、偏見って、その対象をあまり知らないところから始まるんだろうなぁ。差別が横行してるから、モン族のチンピラも徒党を組み武装しなきゃならないんだろな。ただ、同じ民族の、しかも身内をレイプってあまりにひどいね。この作品は、肌の色だとか民族だとかじゃなく、クズはクズ。いい奴はいい奴。とことを感じさせてくれた。やっぱり先入観にとらわれたらいかんよね。[DVD(字幕)] 8点(2013-07-27 19:31:54)

68.  バーン・アフター・リーディング 《ネタバレ》 ドタバタコメディで、普通に楽しめた。 みんなの勘違いが絡まって、コントっぽい。 ただ、ブラピのあっさり感は意外だった。[DVD(字幕)] 6点(2013-07-21 23:13:09)《改行有》

69.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 切ないわ 無人島に、約四年間。ウイルソンとケリーの写真だけが、心の支え。 奇跡的に、帰還するもケリーは既に結婚。 お互い好きだけど、もう一緒にはなれないという切なさが心に沁みた。[DVD(字幕)] 7点(2013-07-16 21:21:00)《改行有》

70.  太陽(2005) 《ネタバレ》 天皇陛下の苦悩が滲み出て、いい作品だと思った。 人間だと思いたい反面、天皇を神と崇めて死んでいった国民のために、神として生きる葛藤があったんだろうなぁ。 この映画を見て、もっと歴史を知りたいと思ったし、知らないといけないと思った。 ただ、最後の息子(皇太子)に会いたくて必死な姿は、まさに人間を感じた。 [DVD(字幕)] 7点(2013-07-11 00:40:38)《改行有》

71.  ヒットマンズ・レクイエム 《ネタバレ》 序盤中盤のカラッとした展開から、終盤思い展開へ。 軽やかな映画でハッピーエンドを期待してただけに、何か悪い意味で、期待を裏切られた感じ。 なんとなく、救われない映画だなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2013-07-08 01:16:27)《改行有》

72.  日本のいちばん長い日(1967) 《ネタバレ》 当時の日本人の葛藤が、ひしひし伝わってくる。陸軍の過激さが、あの頃の日本を象徴してるんだろうなぁ。 映画を見て感じたのは、国民に対する情報統制(操作)。 上官の思い(さじ加減)で、動く国民、兵隊。 やっぱ悲しい時代だなぁ。 昭和天皇の偉大さを改めて感じました。[DVD(邦画)] 7点(2013-07-07 23:43:50)《改行有》

73.  ラヂオの時間 《ネタバレ》 三回目の観賞。やっぱ三谷作品はハズレがありません。一人一人キャラがたってて、 引き込まれます! なんか、時々無性に見たくなる作品です![DVD(邦画)] 7点(2013-07-06 19:03:21)《改行有》

74.  うた魂♪ 《ネタバレ》 楽に見れる作品。 MONGOL800の[あなたに]の大合唱は、 良かったなぁ。 [DVD(邦画)] 5点(2013-07-06 18:51:54)《改行有》

75.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 面白い!! 白黒だけど、そんなこと気にならずグイグイ引き込まれます! [DVD(字幕)] 8点(2013-07-06 18:46:17)《改行有》

76.  ラスト・オブ・モヒカン 《ネタバレ》 勧められて視聴。 オススメされたほど、面白いと思わなかった。 こちらのレヴューにあるように、 主人公とヒロインが、何故あんなに惹かれあったのか?、等、説明不足。 なんとなく5点が妥当かな。[DVD(字幕)] 5点(2013-07-06 18:38:40)《改行有》

77.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 最初のアクションシーンから圧巻。 アクションシーンは迫力抜群。 しかし、結末に物足りなさを。 うーん、長かっただけに、もう少しドラマがほしいかな。[DVD(字幕)] 6点(2013-01-14 02:08:07)《改行有》

78.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 三回目の鑑賞。 やっぱ何度見ても面白いわ。 息子を殺され、殺したいほど恨んで、嫌いな奴の顔になったら、きついだろうな。 しかも、そいつに奥さん抱かれるって屈辱だろうな。 アクションよりも、そういう心情的なことに、深い印象をおぼえた。 四回目を見る日も案外近いかも。[DVD(字幕)] 8点(2013-01-07 01:44:19)《改行有》

79.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 いつか見たいと思いつつも中々手がのびなかった作品。年末時間があったのでチャレンジ。 問題ごとに、回想(思い出)がはいり、テンポは良い。カースト、スラム等インド文化について考えさせられる。 一番印象的なシーンは、目を潰すシーン。 [DVD(字幕)] 6点(2012-12-31 17:53:31)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
322.53%
422.53%
51012.66%
62227.85%
72430.38%
81518.99%
911.27%
1033.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS