みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677

781.  レッド・スコルピオン ドルフ・ラングレンの容姿の美しさがピークだった頃の数少ない主演作品。ドルフ自身を鑑賞するためのドルフファン必見の作品。ストーリーは単純明快です。[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-07-05 22:51:35)

782.  アイアンマン3 続きがありそうな終わり方でしたが、もうこれで終了しておいた方が吉。ペッパーの戦闘能力が謎w[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-05 22:46:38)

783.  アイアンマン2 うーん、、、記憶に残らなさそうな出来だった。前作が良かったので期待値が上がってしまっていたのかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-07-05 22:44:08)

784.  アイアンマン トニー・スターク軽っw!バットマン同様に有る意味『金持ちの道楽ヒーロー』ですが、いやいやでもでもなかなかカッコ良いヒーローですよ。個人的にはグウィネスさんがあまり好きではないので、それだけが残念ポイント。[映画館(字幕)] 7点(2014-07-05 22:40:37)

785.  カイジ2 人生奪回ゲーム 原作未読ですが1は観たのでテレビ放映の際に鑑賞。最後まで見られたけど1の方がまだ面白かったかな。[地上波(邦画)] 3点(2014-07-05 22:35:37)

786.  ロッキー・ザ・ファイナル 大好きな1や2、そして不純な動機で偏愛している4に比べるとやはり評価は落ち、何度も見返しませんが、ロッキー好きとしては素通りは出来ない作品。前作で終わらなくてちゃんと締めてくれてロッキーファンとしては嬉しかった。[映画館(字幕)] 6点(2014-07-05 22:32:13)

787.  ロッキー5/最後のドラマ 大好きな1や2、そして不純な動機で偏愛している4に比べるとやはり評価は落ち、何度も見返しませんが、ロッキー好きとしては素通りは出来ない作品。4が最高にバブリーだったので急に初期設定に戻されても気持ちが着いていけないのよね。悪くない作品なのだけれど。[ビデオ(字幕)] 5点(2014-07-05 22:29:19)

788.  ロッキー3 大好きな1や2、そして不純な動機で偏愛している4に比べるとやはり評価は落ち、何度も見返しませんが、ロッキー好きとしては素通りは出来ない作品。ミッキーのアレとかね。この作品からはいろんな意味でスタローンやスタッフが高みを目指してチャラくなって参りますな。[映画館(字幕)] 5点(2014-07-05 22:26:09)

789.  ロッキー4/炎の友情 このドルフ・ラングレンには10点!上映時思春期だった私は彼に完全にノックアウトされた記憶が懐かしい。北欧カラテチャンピオン、MITで数学の博士号取得、スタイル抜群、超ハンサム、なんだこの人!パーフェクトやないか!ってな感じでドキドキでした。そんな不純な動機で何度も観た作品なのですが、アポロのアレな事やなんだかんだでロッキーシリーズの山場ではなかろうかと思うんですよね。作品としては1や2には及びませんが、要の作品という事での点。[映画館(字幕)] 8点(2014-07-05 22:22:46)

790.  ゼブラーマン 観てきた中では唯一、私と相性の良い方の三池作品。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-06-08 02:54:28)

791.  藁の楯 《ネタバレ》 あ~、、、そうか、、、三池監督だったのか、、、知らずに観てしまった。彼とは相性悪いんです、私。それは置いといて、原作未読ですが脚本に粗も目立ちまして後半はどうでも良くなっていってしまいました。粗が目立ち出したのは新幹線のダイヤが気になったあたりからでしょうかね。それから「そういえば熱血刑事の防弾チョッキは?」と過去を振り返ってしまい、そこからは見進めていくほど目に余る矛盾が続々、、、そして優秀なはずなのに全く使えない松嶋菜々子の扱い。大沢たかおさんの鬼気迫る演技は良かったけれど。映像はド派手なのに滅茶苦茶な展開にしちゃう、それが三池監督。だいぶ慣れた。[地上波(邦画)] 3点(2014-06-08 02:50:11)(良:1票)

792.  ぼくのエリ/200歳の少女 《ネタバレ》 まず邦題、『200歳の少女』は不要でしょ。余計にややこしくなる。そして肝心な部分でのボカシ、これもややこしくなる。でも、作品自体はそれらの説明不足が功を奏して、視聴側の想像を掻き立てる様な素敵な仕上がりになっていた。まるでおとぎ話の様な大雑把だがせつないお話。確かにヴァンパイア文化ではない日本では少し情報は入れた方が良い場面やセリフもあるが、後から調べても良いと思った。東欧の雰囲気も楽しめなかなか良い作品でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-24 16:55:57)

793.  情婦 コメント被りますが、邦題のせいで今まで手が伸びませんでした。なんで『情婦』?原題のままの方がいいのにね。こちらでの点数が高いので録画だけして観てませんでした。コメントも読んでなくて良かったー。こりゃ全く情報なしで観た方がいい!良かった!デェ~~~ムユゥ~~~!![CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-23 17:21:36)

794.  シャーロットのおくりもの(2006) どうしても『ベイブ』と比べてしまう。原作としてはこちらの方が元から有名だそうですがね。せめてダコタちゃんじゃなく、無名の少女を使えばここまで期待はしなかったかも。でもラスト近くでは普通に泣いてしまった私なのであった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-21 16:07:05)

795.  ベイブ/都会へ行く 1と比較してしまうとどうしてもこの点だが、別物として子供用映画としては文句無しに合格です!シリーズってそういうものですよね、、、。1から観ましょう♪[映画館(字幕)] 7点(2014-05-21 16:03:33)

796.  ベイブ ベイブ大好き!この映画のいちいち感が大好き!レックス超かっけー!バーラーミュー![映画館(字幕)] 10点(2014-05-21 15:59:35)

797.  イントゥ・ザ・ワイルド 《ネタバレ》 評価が高いので鑑賞してみた。これは鑑賞時に気持ちが満たされている人が見ても感銘を受けない作品かも。自伝的な実話物は美談化される事が多い。それを置いておいてフィクションの映画として観ても、今の私には合わなかった。家庭環境で心がやさぐれ哲学チックにセンチメンタルな青年が、関係者を心配させたまま失踪して死ぬという、なんとも人騒がせで身勝手な奴の話で、映画の中の彼とは親子関係が似ている私は、妹に一番感情移入してしまい『自分だけ家から抜けやがって!残した妹には電話一本入れたれよ』と誠にイライラする映画でした。そして尺が長い。ロードムービーの部分は出会う人々がみんな素敵で良かったんだけどなぁ。そこは架空だしテーマがそれじゃないからダメか。まぁ好きな事して死んだのだから幸せだわ。主人公よろしく両親に『どうぞご勝手に』と心がすさんでいた思春期の頃の私がこれを見ていたら、気持ちもワイルドに動いたかもしれない、と今は思った。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-05-20 16:06:36)

798.  アンチクライスト 相変わらず女性をイジめ倒すラース監督ですが、これも嫌いな感じでは無かった。けれど個人的には『奇跡の海』や『ダンサー~』を上回るものでは無かった。というか自分の鑑賞環境がよろしく無かった事もあり、再度挑戦したい映画となりました。エロ部分はシャルロットの身体が貧相なのとボカし過ぎてもはやエロでも無かったが、監督の作り出す難解部分をもう少し紐解いてみたい。そしたら点が上がる?かもね?[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-05-20 11:16:14)

799.  落下の王国 《ネタバレ》 久々にめっちゃ集中して鑑賞できた in 家!!いやぁ、良かった!なんで録画してすぐ観なかったのか、私!ターセム監督の映像センス、やっぱ大好きです!そして今回も石岡衣装も全てマッチングしてました、世界中のロケ地も素敵だった!そしてそしてアレキサンドリアちゃんが可愛い!彼女の凄く自然な演技で引き込まれました。映画のストーリーも私は好きでした。ロイは腹立つくらいにネガティブだけれど今回は子供に聞かせる創作童話ですし。ただマイナス1点したのは、どうせ空想のお話なんだから次々と殉職?した仲間も実は生きてたんだよー!みたいな事にして欲しかったから、、、(恥)、、、ウォレス、、、[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-05-19 23:01:38)

800.  白雪姫と鏡の女王 最近の米ファンタジーは昔と比べると少々遊びが過ぎると感じていたで、最初は『あぁ...また苦手なやり過ぎファンタジー・コメディかぁ...そして眉毛!』なーんて少しガッカリしながら見進めていったら、美術や衣装も素敵な映像美とともに、だんだんと引き込まれていきました。あらすじは同じなのに斬新に解釈を変え遊んだ脚本も私には吉と出ました。白雪姫の子も初めは『なんて眉毛の太い二世俳優だ』なんてタカをくくっていましたが、なんのなんの不思議や不思議!まるで『ラビリンス』でのジェニファー・コネリーを彷彿とさせるあどけなく純粋な美しさに気付いていくのです。女王を演じたジュリア・ロバーツもコミカルに徹底していて面白可笑しかった。 観終わった今はとても好きな1本になりました。ただ今回もターセム御用達の石岡衣装ですが、白雪姫の最後のドレスだけ気に入らなかったなぁ、残念。あと素敵なトマト目の操り人形は子供の頃ならトラウマレベルw[CS・衛星(吹替)] 8点(2014-05-19 22:46:56)(良:1票)

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS