みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4681
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556

821.  模倣犯 首が、、、、飛んだ、、、、( ゚д゚)ポカーン 1点(2003-12-26 23:13:37)《改行有》

822.  アレクセイと泉 すごくきれいな所ですよね。時間がゆったりとしていて。水っていうのはやっぱり人間の体の2/3をしめますから、そこの水が飲めなきゃ出て行かないと行けないだろうけど、でもこの泉は汚染されてなくて、地下水だから、事故以前の水が湧き出てるんでしょうね。なんだか考え深いものがあります。6点(2003-12-25 13:53:52)

823.  突入せよ!「あさま山荘」事件 美術がすごくよくできてたと思います。その当時を忠実に再現しようとするスタッフのがんばりが伝わってきます。しかし疑問なのは、この機動隊の人たちはなんでこんなにまぬけなんでしょう? なんであんなところで言い争いしてるの?そんな場合じゃないでしょ?この事件についてはリアルタイムでは知らないし、細かい事は全然わかりませんけど、いくら映画だからちょくちょく葛藤いれなきゃならんといっても、なんだか機動隊のがんばりがあほくさく見えてしまったのは残念、、、。あと一番ひどいと思ったのは音楽。なんですかあのまぬけな音楽は。もっとなんとかならなかったんですか?6点(2003-12-24 00:47:22)《改行有》

824.  マイケル・ムーアの恐るべき真実 アホでマヌケなアメリカ白人 最初のさ、木が立候補するやつ、笑ったねぇ。よくやるよなぁ。マイケル・ムーアはこんなことよくやるよね、ほんとすごいよ。訴えられないのかな?7点(2003-12-23 01:15:16)

825.  ギブリーズ episode 2 うーむ、、、、「猫の恩返し」と同時上映だったこれ。なんで一本の映画にしなかったのか。ちょっと実験的なものをしたかったのか、、、、まぁとにかく印象薄いです。5点(2003-12-14 16:30:23)

826.  スパイ・ゲーム(2001) あー、、、僕はやっぱりトニー・スコットの映画って苦手ですね。お兄ちゃんの方は大好きなんだけど、、、、。同時多発テロの影響で最後の爆破シーンはひかえめな感じに編集されたんだとか。4点(2003-12-14 00:39:23)

827.  ファインディング・ニモ いやー、またピクサーにやられてしまった。前作モスターズインク同様泣いてしまいましたねぇ。狙ってるのがみえみえだなぁと思いながら、じーんときちゃう。負けました。ピクサーの勝ちです。これからもどんどんボクを負かしていって下さい。 7点(2003-12-12 21:41:05)

828.  猫の恩返し えー、ジブリ作品の中ではたぶんワースト1じゃないかと思います。まぁ、ジブリ作品自体がレベル高いので、こういう普通のアニメをジブリです、て出されると、なんか比べちゃって見劣りする、てことになるんだけど、ただの一本のアニメとして見れば、まぁ、ごくごくそれなりの小品という感じですかね。5点(2003-12-10 01:19:39)

829.  ドリームキャッチャー あ、そこのお嬢さん、ボ、ボク、すんごい映画見ちゃったんすよ。名前は「ドリームキャッチャー」ていうんすけどね。これがね、食った物吐き出しちゃうぐらいきもーいエイリアンたちが出てくるんですよぉー。ブルブル。そんでね、そいつら、両手掲げて「私たちは無力です」て人間に向かって念力送ってんですよぉー、ちょーウケるー!プププ。で、極め付きはね、最後にラスボスなのかなあれは、バルタン星人そっくりの奴がでてきて、雄叫びなんかあげちゃって、もぅー、なんていうかボクは笑ったらいいのかどうしたらいいか、、、、あ、、、あれ、、、体が、、、おかしいな、、う、、うぉぉ、、(←エイリアンに変身中)う、、ごぼ!げ、、、うきゃーーーーー!!ぎゃぁぁぁぁぁああ! (変身完了) 1点(2003-12-09 00:45:03)(笑:3票) 《改行有》

830.  ラスト サムライ いゃぁ、それにしても皆さんのこの文章の量はどういうことでしょう?それだけこういう映画はコメントが書きやすい、てことなんでしょうかねぇ?そうだなぁ、勝元の息子さんがまげを切られるシーンあるじゃないすか。泣きっ面をこっちに向けて「うわぁー!!!」て。切ってる人の方がいかにも悪者の態度すぎてあざといと感じながらも、ああいうシーンでうるっときちゃうんだなぁー、、、、。なんていうか、言葉は悪いけど、アメリカさんに愛国オナニー映画をプレゼントされた感じですね、はい。 8点(2003-12-08 22:54:25)(良:1票)

831.  世にも奇妙な物語 SMAPの特別編<TVM> うわー、まさかこれが登録されてるなんて、、、、。これ見ましたよ、懐かしいなぁー、、、。覚えてるのは草なぎ君のやつと、あとキムタクね。キムタクのはいかにも作者の意図がみえみえな気もするけど、でも実際一番記憶に残ってるのはやっぱキムタクのやつ。あのバカさ加減がよかったなぁ。5点(2003-11-28 21:23:15)

832.  スティール(2002) バスに車が突き刺さるシーンだけ、、覚えてる、、、。3点(2003-11-09 21:42:25)

833.  コール シャーリーズ・セロンがなかなか熱演でした。最後の車、飛行機、トラックのアクションシーンはすごくスピード感ありました。7点(2003-11-07 16:53:24)

834.  マトリックス レボリューションズ ミフネ船長、よかったなぁ。すんごいがんばってた。ザイオンのシーンもよかったし、最後のネオとスミスの対決もすばらしかったです。結末も、そう来るか、、、、よしとしよう。7点(2003-11-06 22:51:45)

835.  blue うーん、、、正直言ってよくわかんなかったなぁー、、、。男性が見るのと女性が見るのとで違うのかなぁー、、、。4点(2003-10-30 22:04:06)

836.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー ジェームズ・キャメロンの「タイタニックの秘密」も3D映画ですけど、あれは本当にすごいと思った。最先端の技術を使った3Dですからね。でもこれは超古典的な赤と青のフィルム眼鏡のやつ。映画の台詞にもありましたけど、ほんと目にこたえます。結構長い事かけてると気持ち悪くなりそうでした。別に飛び出しもしないし、なんだか映像がはっきり見えません。映画のシーンでよかったと思ったのは、メガレースのシーン。すごくスピード感ありました。当然ですが、何も残らない作品。子供に3Dを体験させるいい機会、ということです。6点(2003-10-30 21:25:19)

837.  アンダーワールド(2003) はっきり言ってやかましすぎる。耳をふさぎながら映画を観たのは初めてです。本当に苦痛でした。バンパイアものって、駄作が多いです、ほんと。なんでこんなのが本国でヒットしたのか理解にくるしみます。画面も内容も暗過ぎで、観終わった僕の心もどんよりでした、、、、。2点(2003-10-30 21:15:11)

838.  インプラント 結局あの怪物はなんだったんだ?後味悪いし怖くない上に疑問しか残らない、、、、。 3点(2003-10-12 16:10:45)

839.  ザ・コンテンダー 何に驚いたって、ゲイリー・オールドマンの老けっぷり。それにしても、アメリカの政治ものってのは、最後に正義の説教で終わるのが多いな。5点(2003-10-11 16:10:38)

840.  シモーヌ アンドリュー・ニコルという人は、すごくまじめな人なんだなと思った。いつものことながらCGの女優をでっちあげるアイデアはいいけど、ただそのアイデアだけで勝負してる感がある。映像もスタイリッシュなんだけど、シモーヌがいくらなんでもばれなさすぎという気がしないでもない。虚構と現実の区別は、今後ますます暖味になるだろうから、問題提起としては良かった。6点(2003-10-06 21:41:24)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS