みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4681
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556

841.  パール・ハーバー 戦闘シーンは映画館で観た時は確かに迫力あるなぁと思った(ちょっと長いけど)。ただどうしても言っておきたいシーンは、日本軍が会議をしてる場所が子供が凧あげて遊んでる原っぱだということ。せめて室内にしてほしかった。あ、あと、音楽はそれなりによかったと思う。 6点(2003-10-31 01:32:06)

842.  インプラント 結局あの怪物はなんだったんだ?後味悪いし怖くない上に疑問しか残らない、、、、。 3点(2003-10-31 00:17:29)

843.  blue うーん、、、正直言ってよくわかんなかったなぁー、、、。男性が見るのと女性が見るのとで違うのかなぁー、、、。4点(2003-10-30 22:04:06)

844.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー ジェームズ・キャメロンの「タイタニックの秘密」も3D映画ですけど、あれは本当にすごいと思った。最先端の技術を使った3Dですからね。でもこれは超古典的な赤と青のフィルム眼鏡のやつ。映画の台詞にもありましたけど、ほんと目にこたえます。結構長い事かけてると気持ち悪くなりそうでした。別に飛び出しもしないし、なんだか映像がはっきり見えません。映画のシーンでよかったと思ったのは、メガレースのシーン。すごくスピード感ありました。当然ですが、何も残らない作品。子供に3Dを体験させるいい機会、ということです。6点(2003-10-30 21:25:19)

845.  アンダーワールド(2003) はっきり言ってやかましすぎる。耳をふさぎながら映画を観たのは初めてです。本当に苦痛でした。バンパイアものって、駄作が多いです、ほんと。なんでこんなのが本国でヒットしたのか理解にくるしみます。画面も内容も暗過ぎで、観終わった僕の心もどんよりでした、、、、。2点(2003-10-30 21:15:11)

846.  キャスト・アウェイ こういう無人島で暮らす話は好きなんで、普通に楽しめたと思う。飛行機墜落シーンはすごかった。まんまとゼメキスにやられました。これ、音楽も全然なくて、ついにあの無人島から脱出した時にようやくゆっくりと音楽が流れるんですよね。7点(2003-10-12 02:20:20)

847.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 当然だけど、リメイク元の面白さには勝てない。ビジュアルではこちらの方が上だけどね。やっぱり哲学的意味合い、シナリオの面白さがあったけど、これは一言で言えばモンスター映画だよね。まあティム・バートンらしいといえばらしいですけど。躍動感あふれる猿の動きがよかったです。6点(2003-10-11 17:06:55)

848.  ザ・コンテンダー 何に驚いたって、ゲイリー・オールドマンの老けっぷり。それにしても、アメリカの政治ものってのは、最後に正義の説教で終わるのが多いな。5点(2003-10-11 16:10:38)

849.  シモーヌ アンドリュー・ニコルという人は、すごくまじめな人なんだなと思った。いつものことながらCGの女優をでっちあげるアイデアはいいけど、ただそのアイデアだけで勝負してる感がある。映像もスタイリッシュなんだけど、シモーヌがいくらなんでもばれなさすぎという気がしないでもない。虚構と現実の区別は、今後ますます暖味になるだろうから、問題提起としては良かった。6点(2003-10-06 21:41:24)

850.  非・バランス 少女二人の取っ組み合いのケンカ、、、、。そうさ、いじめは愚か者のすることさ、、、、。5点(2003-10-03 16:52:23)

851.  CQ うーむ、お洒落はお洒落だが、内容は退屈そのものだった、、、。個人的にはこの映画の中の映画「ドラゴンフライ」の方がむしろ面白んじゃないかとも思う。主役の女の人の魅力だけの映画であった、、、。ローマン・コッポラの実力の真意は、次の作品に持ち越しだな、、、。4点(2003-09-27 17:22:02)

852.  ハート・オブ・ウーマン 前半はコメディタッチ。後半はラブストーリー。お話はごくごく定番。5点(2003-09-26 22:07:03)

853.  ゴスフォード・パーク 皆さん言うように、登場人物が多すぎてちょっとついていけませんでした。でもそれは逆に言えば何度でも見れる力があるということなのかもしれません。驚くほどひかえめな映画です。アルトマンの職人ぶりが伺えます。食べ物に例えると、伝統老舗の味わい深いようかんといった感じです。5点(2003-09-26 22:04:56)

854.  トリプルX 中身スカスカ。バイクシーンは派手でなによりです。ヴィン・ディーゼル、、、臭そう、、、。4点(2003-09-26 21:59:18)

855.  ピノッキオ イタリア映画最高の制作費を投入したらしいけど、なんだろう、なにかが足りない、、、わくわく感かな。見せ方の問題かな。おっさんがピノキオをやるという根本の問題かな。5点(2003-09-26 21:52:00)

856.  ストーカー(2002) なんだかもっとすごい事が起こるのかと思ったけど、案外あっさり終わった。最後の想像上の写真が物悲しい。5点(2003-09-26 21:48:01)

857.  クローサー(2002) 剣を交えるシーンはすごかった。あまりにもマトリックスを意識してるのが見ててしらけるし、恋愛シーンとかベタでくさいんですけど、それが逆に独特で新鮮でもあった。6点(2003-09-26 21:45:55)

858.  英雄の条件 みんないい演技で、なかなか骨太だったけど、ちょっとボリューム感に欠ける。6点(2003-09-26 21:41:52)

859.  ボウリング・フォー・コロンバイン チャールトン・ヘストンの後ろ姿があまりにも、、、、。8点(2003-09-26 21:35:22)

860.  ビロウ 映画館でみたら怖かったかもしれない。CGがばればれだった。派手さはないけどそれなりによくできてるほうかも、、、。6点(2003-09-26 21:31:48)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS