みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4681
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556

861.  ぼくが天使になった日 なんか見所がよくわかんないなぁ。最後の説教エンディングロールもうざいなぁ。宗教くさいからかなぁ。4点(2003-09-26 21:30:09)

862.  HERO(2002) 映像は確かに美しい。特に湖の上をはゃー!ひょー!とか言いながらぴょんぴょん飛び回るシーンがすごくきれいだった。しかし話が全然面白くない。こいつらのやってることが理解できん、、、。こんな映画、いままでないよなぁ、と思ったし、ワダ・エミのすごさを改めて実感した。2000年以上前の地球は、今より重力が軽かったんだな、、、。6点(2003-08-29 09:31:09)

863.  ファム・ファタール(2002) 坂本教授の「ボレロ」風のテーマ曲その名も「ボレリッシュ」はかなりいい曲。この反復構造は、この映画の反復構造と一致していることにも納得。それにしても、あの夢オチはすごい。唖然としてしまった。あそこまでひっぱっといて、夢でした、とサッと切り返すとは、どうやら評価の低さはここにあるのかな。全体的にはお洒落な映画で、一番の見どころは蛇のぐるぐるオッパイ。いいねぇー、、、うんうん。6点(2003-08-29 09:20:34)

864.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ディズニーのアトラクションの映画化としては、合格点でしょう。やらしいとこもなく、ユーモアもおりまぜて、誰にでもそれなりに楽しめる作品になってます。でも正直、中盤はだるかったな、、、。ジョニー・デップは確かにいい演技してたと思う。ゴア監督はとんとん拍子で出世してるからな、、次は何を撮るんだろうか、、、。6点(2003-08-28 01:06:03)

865.  ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 あれ?極楽とんぼがでてる?2点(2003-08-27 01:12:49)

866.  ハルク コミックが原作のせいか、コラージュが実に漫画的で、面白く、あぁ、これくらい独創性のあることしないといけない時代なんだよなぁ、て思ったんだけど、でもあそこまでやるとデ・パルマの存在意義がなくなっちゃうよなぁ(笑)変身したハルクの姿はCGなのにほんとよく出来てて、質感のグレードが上がったなぁと思いました。犬たちと戦うところと、へりと戦うところが見どころでした。でも、心揺さぶられるものは何もなかった。その暴れっぷりとコラージュのみを堪能するだけです。ただ一つ疑問なのは、なんであんなにびりびりと服が破れるのにパンツだけはやぶれないのかなぁってこと。さすがにフルチンで暴れてるとまぬけなんだろうか(笑)6点(2003-08-12 00:23:11)(笑:2票)

867.  ダイノトピア なんだこれ、、、、、お子さま向けか。ヤッスイCGで、、、、。2点(2003-08-11 01:40:04)

868.  スノー・ドッグ ハスキーってやっぱすごい顔してるね、特に目が。狼の血を八割ひいてるだけあるよ、うん。内容はね、ちょっと大人には堪え難いものがありますけどね、うん。4点(2003-08-07 08:18:10)(笑:1票)

869.  隣のヒットマン 話に無理がありすぎですし、コメディなのに全然笑えん。なんで本国でヒットしたのやら、、、、おまけに続編まるで出るんだから、、、、今度はもう見ないぞ、、、。4点(2003-08-07 05:55:36)

870.  ルパン三世 お宝返却大作戦!!<TVM> もう駄目だこりゃ、、、、。ルパンは、、、。3点(2003-08-04 00:04:30)

871.  フィアー・ドット・コム なんだこりゃ、、、わけわからん。ホラーの舞台を電子上に持ってくるのは時代の必然なんだろうか、、、、。死体ががばっと動いて驚かすあたりでおもわず笑ってしまった。3点(2003-07-19 18:36:59)

872.  ゴースト・オブ・マーズ すんげえつまんない、、、、たぶんカーペンターは確信犯的にやってるんだろうなぁ、B級テイストを、、、、でなきゃこんな話で映画作ろうとは普通は思わないでしょ、、、、。彼の映画では一番の大作だと思うんですけどね、、、、。DVDの特典で久々にカーペンターを見たけど、アインシュタインかと思っちゃったよ(激似)。2点(2003-07-15 18:02:07)

873.  YAMAKASI ヤマカシ つまらん、、、、、、これなら、よっぽどジャッキー・チェンの方がうわてだと思うんだが、、、、。話もどうでもいいし、こいつらのやってることはむちゃくちゃ、、、。2点(2003-07-15 16:59:52)

874.  ターミネーター3 2を超える事は勿論無理。2が出た時の衝撃は、今でもしっかりと覚えていて、一生忘れられそうにない。でもこれはこれで楽しめた。なんといっても一番の見せ場は前半のカーチェイスシーンで、CGを全然使ってないわけではないけど、最近のなんでもCG時代の中で、あれだけ迫力ある映像を見せてくれて、王道を久しぶりに見たと言うか、映画の醍醐味だなぁと、思わせてくれた。全体的に手堅い骨太アクションだな、て思った。ただ、ジョン・コナーのの顔が変わり過ぎで、なんであんなモンキー顔になってしまったんだろうと思うのと、あのラストがどうも終わり方としてはちといただけなかった。たぶん、次回作のつなぎをしたかったんだろう。てことは4が出るのか、、、それじゃあこの不満点は次回への期待に持ち越しってことで。6点(2003-07-13 22:52:13)

875.  エネミー・ライン すんごくわかりやすうーい話でね、勧善懲悪でね、普通に面白かったですよ。アクションもまぁなかなかでした。もろちん、僕はジャパニーズなんで、第三者的立場からずっと見てましたけど、そういう目で見てると面白いよね、うん。6点(2003-07-13 22:25:56)

876.  ザ・リング やたら暗く冷たい映像や、恐怖シーンは雑音、感傷的なところは楽音の音楽という使い分けなど、なかなかいいんだけど、でもなぜかあんまり怖くない。たぶん、きれいすぎるからだ。そうだ、呪いのビデオだって、きれいすぎてアートフィルムみたいだし、ホラーってのはやっぱきったない方が怖いんだな、たぶん。5点(2003-07-13 01:20:17)

877.  セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ まぁ、アバンギャルド不毛の時代にね、何か断末魔の叫びっていうか、言いたいことそのまんま映画にしましたって感じで、要するに「反権威」としての映画だよね。それで同様に反権威主義的なものを持ってる人はこれを支持すること間違いないね、僕も嫌いじゃないよ、なかなか笑えたし。もっとむちゃくちゃやってくれてもよかったかな。6点(2003-07-12 00:55:36)

878.  あなたの隣の神隠し まぁ、アイドル映画でしょう、、、、なによりも、途中でその事件に遭遇しましたって人たちが出てくるんだけど、あまりにも演技すぎて見てて笑えてくる。ま、月刊ムーの編集長が出てきたので1点(笑)1点(2003-07-08 23:41:50)

879.  スクービー・ドゥー 米国ではずっと長い間アニメでやってたから理解はされるだろうが、一度もアニメを見た事がない、つまり予備知識のない僕が見ると、さっぱり話についていけず、わかのわからんCGの犬が画面のあちこちをうろちょろしてるのを見てると思わずため息が出てくる、、、。それでもほんの少しだけ笑えたし、もちろんアニメ版を知っていればもっと楽しめるはずだろうから、一応3点は入れておく。3点(2003-07-06 22:03:50)

880.  天国の口、終りの楽園。 主役の男二人の演技はなかなかだったが、、、、、。よくわからん、ただのケダモノ映画にしか見えなかった、、、、。エッチシーンはなかなかだけど、やりすぎの感がある、、、。それにしてもこの監督が次のハリー・ポッターの監督だなんて、、、、選んだ人に聞いてみたいもんだ、、、。4点(2003-07-06 21:15:57)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS