みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677

881.  L・B・ジョーンズの解放 うーん、なかなかの胸クソ悪さだった。ついでにウィリーも片付けて欲しかったな、うん。これ当時はタブー視されたのかと思いきやエマ役の子がゴールデングローブ賞の新人賞にノミネートだとか意外に受け入れられたんだなぁ。[地上波(字幕)] 6点(2013-01-19 01:23:21)

882.  いまを生きる 《ネタバレ》 ♪青春時代のー真ん中はー道に迷って、いるばかりー♪ な作品。あの密告したゲス野郎のキャメロンみたいにはなりたくないものだ。イーサン・ホークの若い頃が可愛い!!保守的で臆病者の彼が明確に変化したラストで多少救われる。[地上波(吹替)] 6点(2013-01-15 22:32:32)

883.  男はつらいよ 寅次郎物語 《ネタバレ》 今回はロードムービー風味。いつもと異なりいろんな所へ向かい新鮮。マドンナは秋吉久美子だがあっさりした展開。少ししか出ないけど五月みどりがビッタシ役に合ってて良かった。しかしもう少し寅さんと子供の関わりが濃かった方が、港での別れ際が効いたような気がしたな。嫁と子供との家庭を夢見る寅次郎。そうだよね~。愚者以前の源公に困り仏様に手を合わす御前様が可笑しかった。ラストの満男とのやりとりは名セリフ、本人は気付いてない様子だけど。[地上波(邦画)] 6点(2013-01-12 23:27:34)

884.  闇の列車、光の旅 《ネタバレ》 この映画を『ジョニー・マッド・ドッグ』の直後に鑑賞したので、少しは救いがあったように感じました。俺はいいけどお前はダメ的なジャイアニズムでまだ幼い彼らを支配し、せっかく愛に目覚めた正義を報復として殺めるギャング、、、。明日の無い国から"自由"があるとされる国へ旅立てた彼女に、せめて幸せになって欲しい。[地上波(字幕)] 6点(2012-12-24 21:51:35)

885.  ジョニー・マッド・ドッグ なんとも救いのない映画。調教しやすい思春期ってはどこの国でも一緒なんですね。勘違いした子供ほどタチが悪い。そして民族的にもパッションが凄い地域だと大人も交えてどうにも止まらなくなる。そのゴールによって賞賛される歴史になるのか黒歴史になるのかわからない戦い。第二次世界大戦で負けて争うことを止め、平和と言われる文化を築いてきた現代の日本人の末裔にとっては、まったく想像のつかない世界ですね。まぁーの国にもたまーにハジけたバカは現れますけれど。[地上波(字幕)] 6点(2012-12-24 16:56:23)

886.  新・男はつらいよ 山田監督ではない本作。でもハワイ騒動は可笑しかった!!後半は失速するけどハワイ騒動だけでも観て欲しいです。後半に出てくるマドンナの栗原小巻さん、キレイだなぁ。[地上波(邦画)] 6点(2012-12-10 03:12:20)

887.  男はつらいよ 寅次郎真実一路 米倉さんはシリーズ中で何役やってるんでしょうね(笑)。今回の寅さんは終始イイ男でした。ラストもクヨクヨしてなくてさっぱりしてて良かったです。大原麗子さんの『噂の寅次郎』と今回のマドンナ役の人気が割れているようですが、ちなみに私は前回の役の方が好みでした。[地上波(邦画)] 6点(2012-12-02 04:43:48)

888.  リトル・ヴォイス 《ネタバレ》 私も歌う事が大好きなので感慨深かった。彼女が幸せになりそうな展開だったので良かった。[地上波(字幕)] 6点(2012-11-24 02:33:19)

889.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 どの三銃士を観てもアラミスのキャラが一番萌えるなぁ。ってのは置いといて。今作は監督&ミラなのでバイオっぽいのかと思いきや、意外とちゃんとしてた。ただ、、、ミラを輝かすためとコンスタンスにも光を与えるためだろうけど、アンヌ王妃が全然魅力的ではない。それが誠に残念。その他の主要キャラもミラとオーランド・ブルーム以外パッとする奴がいない。そしてそれがこの監督の特徴。[地上波(吹替)] 6点(2012-11-12 00:26:46)

890.  デビル(2010) 2回目2021.10.31:7点:なんと既に鑑賞済な事をすっかり忘却しており、普通に最初から最後まで観てしまった。そして今回は面白かった。自分の脳が一番怖い。たぶんまた忘れる軽いテイストの映画。 ////// 1回目2012.11.11:5点:オープニングの逆さま映像には期待してしまったけれど、映画館で見るレベルではなく、テレビスペシャル的な…『世にも奇妙な物語』クラスに感じた。悪魔が優しすぎるしね。でもほぼ知らない俳優人だったのでオチも想像つかず暇つぶしにはなりましたのでこの点。[地上波(吹替)] 6点(2012-11-11 15:49:47)《改行有》

891.  男はつらいよ 旅と女と寅次郎 1から順番に観てきていよいよ第31作目。オープニング夢は舞台形式で面白かった。主題歌部分には矢切の渡しで細川たかしがゲスト出演。そしてマドンナは都はるみ。まだまだ演歌がヒットしてる頃でしたね。都はるみさんが一番脂の乗ってる頃で一度目の引退直前の出演でした。ストーリーはそんな都さんに監督が書いてくれた感じがあります。今回はスターに恋した寅さん。でも最後まで飽きずに観れたし都さんの歌も聴けたし演技も下手ではなかったのでシリーズ中でもまぁまぁの作品でした。なんだかんだ言って甥っ子を愛してる叔父ちゃんと叔母ちゃんが愛おしい。[地上波(邦画)] 6点(2012-11-10 17:29:50)

892.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) そりゃ『ジュマンジ』の頃に比べたら動物CGも進歩しましたが、まだまだ違和感が。お話の方も想像を越えませんでした。人類が減る理由は意外でしたけれど。でも集中力も途切れずに最後までちゃんと観ていられたのでこの点です。[地上波(吹替)] 6点(2012-11-10 02:55:21)

893.  friends もののけ島のナキ 見始めたけど止めた方、冒頭20分越えてからが良いです、もう一度トライして下さい。かく言う私も一度止めかけたけど、監督に期待して何かやりながらでも流して見ようかと進めていったら、、、最後には泣いてしまいました。私の場合は人間のキャラデザインが受け付けなくて冒頭は引き込まれなかったのですが、もののけ島メインになってからハマりました。観終わった感想→コタケの成長が心配です。[地上波(邦画)] 6点(2012-11-08 03:21:02)

894.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 原作未読。ようやくここまでたどり着いた。続きが気になりつつなかなか手が伸びずでした。でも観て良かった。なぜならPART1を観たからPART2つまりエンディングまでようやく観られた。しかしこのPART1までは正直惰性で観てた感も有った。でもドビーの格好良さにやられた。で、次回につづくー。[地上波(吹替)] 6点(2012-10-29 03:04:58)

895.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 原作未読。ようやく最終章まで見終わったので1作目から思い出しレビュー。簡単にすみません。この作品からDVD鑑賞です。この作品は印象がラストのみ。それだけ衝撃なラストでした。で、次回作へつづくー。[DVD(字幕)] 6点(2012-10-29 03:00:34)

896.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 原作未読。ようやく最終章まで見終わったので1作目から思い出しレビュー。簡単にすみません。この作品はシリーズで始めて長いなぁと本気で感じた作品です。思春期だから恋もするだろうけれど、、、。それよりも映像化するべき話があるのではと原作ファンの友人に確認してしまったほど。まぁ愉快なシーンもあったのだけれど。[映画館(字幕)] 6点(2012-10-29 02:53:25)

897.  男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋 《ネタバレ》 冒頭の夢が夢でなくなっていた。今回のマドンナのいしださん、貧乏臭くて幸薄そうな感じがよく出てました。しかし寅さんともう少しバカなやりとりがあって仲良くなってからの再会が良かったかなぁ。寅さんが会いに行ってから彼女を意識してしまったのはわかるが、彼女が寅さんを頼って出てくるに至るにはちょっと強引な様で。でもシリーズ中では結構好きな作品です。[地上波(邦画)] 6点(2012-10-27 19:25:01)

898.  メカニック(2011) こんなに禿げてるのにこんなにセクシーな人は、ショーン・コネリー以来じゃないかしら(個人的に)。でも今作はトランスポーターの域は越えない。あのドラ息子が人の言う事を効かない奴だと見抜けてたはずなのになぁ。でも楽しめた。[地上波(字幕)] 6点(2012-10-22 03:02:42)

899.  男はつらいよ 寅次郎紙風船 《ネタバレ》 マドンナの音無さん、雰囲気があって良かったです。寅さんはやっぱり最後には諦めてしまいましたね。あそこで押してたら・・・なんてね、いつもの事です。もしもの看病話といい就職落選時といい、おばちゃんの優しさ大好きです。結構好きな作品だったんですけど、岸本加世子さんの役柄が個人的にうるさいので減点してこの点数。[地上波(邦画)] 6点(2012-10-20 21:29:53)

900.  タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 現段階で観た"人物描写本格的フルCGアニメ"の中では一番自然に観られました。今までのはどうしても顔に覇気が無くて気持ち悪かったけど、なかなかリアルに近づきました。でもここまでくると実写でいい様な気もするが、確かにアクションはアニメだから出来る技の数々!さすがはスピルバーグ!とは言うものの、お話は今までにどっかで観た様で新鮮味はありませんでした。次回作が有るならば期待してます。[地上波(吹替)] 6点(2012-10-15 21:17:52)

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS