みんなのシネマレビュー
オオカミさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1070
性別 男性
ホームページ http://vvolf.exblog.jp/5301623
年齢 22歳
自己紹介     <2016年03月03日21時58分JST版>68

1) レビューに関して:
☆ 4点以下は評価対象外、平均点は7と考えてます。
☆ 未見の映画については、基本的に余計な情報を入れないために他の御方のレビューを拝見せずレビューを書くため意見の重複などもあると思いますが、本人はオリジナルレビューのつもりでおります。

2) 観る・観ない映画のジャンル:
好きなのは、戦争映画、アクション、歴史もの、コメディ、SF、ファンタジー、動物もの、ホラー、アニメなどなど。最近の邦画実写もの、芸術色の強い(といわれる)ものなどはあまり観ません。

3) ひとこと:(2016-03-03)
星戦争は好いぞ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354

901.  あげまん 芸者姿の宮本信子しか印象に残らない作品でした。ワクワク感がないからなのかな。6点(2003-11-25 17:23:35)

902.  スパルタンX そっか、ベニー・ユキーデのシーンが凄かったんだよね。なんかあのおかっぱ頭のような髪型が忘れられないです。6点(2003-11-20 18:42:43)

903.  五福星 そうなんですよね、この映画の主役はサモ・ハン・キンポーなんですよね。彼のカンフーが充分楽しめる作品だと思います。でもあんな警官いるのか?(笑)6点(2003-11-20 18:39:27)

904.  遊星からの物体X スパゲティ・ミートソースを食べるときに観てはいけない映画です。犬が突然、ビロビロビローンって怖いよね。グロテスクさはこちらが上だと思うけれど、心理的な怖さは”より”の方がマシな気がします。6点(2003-11-20 18:08:40)

905.  セーラー服と機関銃 当時、カリメロみたいな頭の薬師丸博子に賛否両論がありましたね。でも博子ちゃんは、「カ・イ・カ・ン」の場面で実際にほっぺたに怪我をしてしまいながら演技を通した偉い子です(微笑)。6点(2003-11-20 11:57:51)

906.  シーナ 下にお書きの皆さん、タニア・ロバーツのヌードに皆さん喜んだでしょ?(微笑) 私もそのひとりです。女性がターザンの真似をしても今ひとつかなという印象ですが、彼女を観るためと割り切りましょう(笑)。6点(2003-11-20 10:27:03)

907.  シークエスト テレビシリーズは面白いですよ。その点、「スターゲイト」と同じ(笑)。6点(2003-11-20 10:24:30)

908.  猿の惑星・征服 前作の悲劇の子が、やがてシーザーとなり人間社会に反乱を企てる。犬、猫のかわりに猿を飼うというシチュエーションはわからなくもないが、犬・猫が絶滅するというのはかなり無理があるかも(苦笑)。今ならさしずめ”アイボ”が反乱するようなものか?(笑)6点(2003-11-20 10:07:34)

909.  ザ・フライ2/二世誕生 エリック・ストルツがやっぱり父親の遺伝子を受け継いでいたのかというように、成長するに連れて異常な行動を取り出すのはお約束でしょうか。個人的には、あの異様な姿に変わってしまった犬のエピソードが悲しいです。6点(2003-11-20 09:37:21)

910.  13ゴースト(2001) 《ネタバレ》 「13ウォリアーズ」にしても本作にしても、安易に”13”だけをつけると、原題から意味が変わってきてしまうのは困りものです。どちらも13番目のということで意味が出てくるわけですから。で、本作はその13番目のゴーストに意味があるはずですよね? オープニングが暗くてよくわからない中、絶対にF・マーレイ・エイブラハムは死んでいないよなと予想したとおりだったのはいいけど、ラストがなんか意味わからなくなりました。前半は好い感じだったんだけれどね。6点(2003-11-20 08:54:55)

911.  ロジャー・ラビット バッグス・バニーのようなロジャー・ラビットの動きと実写を重ねるのは面白いのですが、ストーリーは他愛ないものですね。6点(2003-11-20 08:06:12)

912.  外人球団 「小林サッカー」のようなノリで観ると痛い目に遭うかもしれません(笑)。アニメの”アパッチ野球軍”のような雰囲気でしょうか。とにかく普通の野球ドラマじゃないですね。6点(2003-11-20 04:54:27)

913.  ルーヴルの怪人 いいじゃないですか、ソフィー・マルソーが綺麗だから。オープニングの設定にはけっこうワクワクしたんですが、やがて怪人が何をしようとしているのかがわからず、ちまちまとルーブルの館内をうろつくだけなので、だんだん興ざめしてしまいます。けっきょく何で奴がソフィーを選んだのかわからなかったです。6点(2003-11-19 05:46:26)

914.  リーサル・ウェポン4 リー・リンチェイが出てきて、なんかよくわからなくなった感じです。6点(2003-11-19 05:43:04)

915.  ランボー/怒りの脱出 アメリカ人はベトコンによっぽど恨みがあるんでしょうね(苦笑)。そうじゃなきゃ、こんな映画はできない。でも、ついついスタローンに感情移入して観てしまう自分がいたりして・・・。6点(2003-11-19 05:17:28)

916.  ラビリンス/魔王の迷宮 ジェニファー・コネリーが可愛かった。それしか印象がありません。6点(2003-11-19 05:08:57)

917.  羅生門(1950) 世間で評価されているほどは面白くない。題名から芥川の同名小説を連想すると痛い目に遭う。同じ芥川でも「藪の中」。だから見ている方も混乱してしまい、なんかスッキリしないで終わってしまいました。6点(2003-11-19 04:57:08)

918.  フック なんとなく「ジュマンジ」の”見かけは大人、中身は子供”っていうのとダブってしまうんですよね。だから、やっぱり違和感あるピーターパンだなあ。ジュリア・ロバーツの妖精は可愛いけど、ダスティン・ホフマンの船長は、なんか観ていて痛々しい感じで、目のやり場に困ってしまいます。「ポパイ」にせよ、この手のはなんだかなあ。6点(2003-11-19 04:33:56)

919.  ジュマンジ 車を壊すシーンはフルCGなんだってね。そういう点でよくできたモンだなとは思うのだけれど、部屋の中に居たライオンが、いかにも作り物って感じで、やっぱりああいう毛の生えた生き物の場合は、無機質な車やそれに近いゾウやサイとは違って、違和感を感じてしまいます。それからゲームの意味が今ひとつわからなくて、「見かけは大人、中身は子供」のロビン・ウィリアムスというのも引っかかりがありました。6点(2003-11-19 04:28:31)

920.  未来世紀ブラジル 突然現れるデニーロにこの点を献上。あとはあまりにも異質なので理解が難しい映画です。6点(2003-11-18 23:30:33)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5958.88%
616715.61%
747944.77%
827325.51%
9514.77%
1050.47%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS