みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148

901.  バニシングIN60” 《ネタバレ》 これは昔ーーしテレビで観て(当然子どもの頃)黄色のムスタング(マスタングじゃありませんよ(笑))がぼこぼこになりながら しつこく走る姿が強烈に印象として残っておりまして… いつかまたみたいなと思いつつタイトルが分からず  で、先日映画好きの友人から教えてもらい&当時ものVHSを貸してもらい(FBサンクス!)鑑賞。。。 これってあの60セカンズのオリジナルなんですね でも正直前半はかなりだるい  が、しかーし!後半のカーチェイスはスゴイ!! CGなんてものはない時だから当然実写で結構危ない スピードも実際かなり出てる(と思う) 工場内に追い詰められた時はもうダメかと思ったけど… 昔の記憶通りやっぱりしつこかったね(苦笑)  というかアメ車って頑丈やねぇ あんななっても走るんだね(感心)  あまりにカーチェイスが凄過ぎて他のところがぶっ飛んでしまってる感がこれまたGOOD  やっぱり70年代ならではナノデショウ[ビデオ(字幕)] 7点(2011-10-05 17:39:30)

902.  ラブ・バッグ 《ネタバレ》 いやーーハービーかわいい! やっぱ ビートルはいいなぁ あのカラーリング(ストライプ)たまんないね 内容は 若干 早送り感や画面合成感 が時代を感じるけど 機械を擬人化の元祖?(違ったらスンマセン)  当時の目いっぱいの技術で頑張りました感が 好印象でゴザイマス[DVD(字幕)] 7点(2011-10-02 09:23:09)

903.  イントゥ ザ ブルー 《ネタバレ》 えぇ そうですとも ジェシカ目当てです(笑) いや~ ほんと まじでカワイイ きっと実物は 気絶しそうなほど美人なんだろうなぁ…  そして まるで自分がダイビングをしているかのような映像は 言葉にできないほど美しい  後半の展開に 浅ましい人間の邪念を垣間見たかのようで  美しい海の中では 欲深い人間など 無力な物なのかも知れませんネ[DVD(字幕)] 7点(2011-09-17 00:04:07)

904.  ライブ・フロム・バグダッド 湾岸戦争最前線<TVM> 《ネタバレ》 湾岸戦争勃発までの緊張感がヒシヒシと伝わってきますね  イラク情報局とのパイプの出来ていく過程は大変興味深い(紅茶攻めはスゴイ) 実話に基づいた内容だそうで 我々日本人が見た映像…そう、あの高射砲?の映像は こんな状況で撮影されたかと思うと大変感慨深い  TVMだけどなにげに頑張って制作されていて見応えありましたよ  出演の方々の力演もなかなかのものでアリマシタ[DVD(字幕)] 7点(2011-07-30 09:34:05)

905.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 エドワード・ノートン よかった!…この人はこういう「ちょっとお疲れな役」が似合う気が… もちろん存在感あるアンソニー・ホプキンスも素晴らしい さりげなく名優たちが多く出ていて かつ それが嫌味じゃない  各俳優の演技力のレベルは相当高い  ちょっと最初は…だったけど後半は相当面白い 最後もかなりビックリした &うまく最後に続けたね 「羊たち~」をもう一回観たくなっちゃうよ(感心)  といいつつエグいシーンも多いので こんな感じでゴザイマス[DVD(字幕)] 7点(2011-07-29 10:09:21)

906.  銀河ヒッチハイク・ガイド(2005) 《ネタバレ》 すごい なかなかのぶっ飛び具合で この「好き放題」な感じが独特  冒頭のイルカの歌は印象に残るね メチャクチャながら意味深なシーンもあり  ディープソートの「究極の問い」 そしてその答え… この置いてけぼり感はイギリス映画らしい!?  生命の誕生 美しい地球というこの惑星  そして宇宙の存在  なかなかの内容でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2011-07-26 11:14:53)(良:1票)

907.  緑園の天使 《ネタバレ》 エリザベス・テイラー とても12歳とは思えない演技力  いや~間違いなく天才ですね  そして美しい馬の躍動感が素晴らしい   レースで勝っちゃうとこは、ちょっと強引なような気はしますが… まぁ夢があっていいですよね  恐ろしく昔の映画ですが(第二次世界大戦中!) 今の観点でみても遜色ないのはスゴイ   さりげなくハイレベルな作品で 秘かにこれはおすすめ出来るかとオモイマス[DVD(字幕)] 7点(2011-07-08 08:19:19)

908.  ジャケット 《ネタバレ》 最初の雰囲気はまさしく苦手な「ホラー・サスペンスもの」 で恐る恐る観ていくうちに  あれれタイムスリップ・ロマンスもの?に変化  しかしまぁ拘束衣をきたらタイムスリップなんて設定 良く考えたもんだよ(感心) 冷静に考えたらかなり無茶な内容なんだけど…ロマンスの過程はかなり強引(苦笑) 何故かすんなり作品内の世界に入っていける  これはエイドリアン・ブロディの起用によるところが大で この病的な世界観にまぁーピッタリ! こういう役似合ってんなぁ あの弱弱しくて(褒めてます)情けない(褒めてます)不健康で血色の悪そうな(褒めてます!)顔はたまりませんね でもなにげにすごい仕事してたのはダニエル・グレイグ まるで別人のよう さすがです   イギリス系俳優と寒々しい冬の光景のマッチングは作品構成上のうまさが見えますね  最後の頭を滑って だけど「驚愕のラスト!」的なのもいいけど 意外に実際はそういう「あっけない」ものかもしれないかなと   美しいキーラ・ナイトレィと実力派俳優たち(+レンフロも出てましたね)の深い演技力&ちょっとぶっ飛んだロマンス設定  なにげに良かったです 意外にオススメかもしれませんハイ[DVD(字幕)] 7点(2011-07-05 10:17:53)

909.  イン・ハー・シューズ 《ネタバレ》 一見ノーテン気なラブコメかと思いきや 実は結構重い人間模様が描かれています  キャメロン・ディアス トニ・コレット シャーリー・マクレーン この3人のキャスティングがうまくはまっており、しっかり見ごたえのあるものになってますね  しかしキャメロンはこういう役、似合ってんなぁ(露出度も高いしね) この全く違うタイプの姉妹の和解 女の姉妹って仲がいい人多いもんね 男の兄弟は大体仲が悪いけど(苦笑) 教授との詩の朗読シーン …これは良かった でも個人的に「おっ!?」と思ったのは 冬のフィラデルフィア 姉は弁護士をやめ犬の散歩の仕事をはじめる で、犬を連れながら階段を駆け上がる(そう、ここはアノ階段ですよ!) 弾むような足取りで ふっきれたかのような素晴らしい笑顔で    靴という見えるものを中心としながら、姉妹・親子・時間 そして絆 という見えない物をうまく描いた秀作でアリマス[DVD(字幕)] 7点(2011-06-23 08:53:43)

910.  レッド・サン 《ネタバレ》 チャールズ・ブロンソンって (勝手なイメージですが)寡黙でしぶい人 的なイメージだったんです でも本作では 崖から突き落としたり 服を取りあげたり 取っ組み合いの喧嘩で一方的にやられても「引き分けだ」って言ったり(笑) なんか子どものような天真爛漫さが妙に微笑ましい  対して三船敏郎は流石(さすが)の貫録  そんな二人が旅しながら友情を感じていく様は  結構無茶な設定なのにそれを忘れてしまうほど よく描かれています  「武士道」そして「侍」 日本人でも難しいものを表現した手腕は見事でアリマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-16 08:19:20)

911.  妹の恋人 《ネタバレ》 変な「物」を賭けてポーカーをするとこはおかしいね(笑)  でもそんな賭けの結果、サムが来てからのドタバタ劇は心温まるものでしたね  さすがジョニー・デップ! 素晴らしかったデス[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-09 08:09:10)

912.  転々 《ネタバレ》 あるね~あるある街の小さな時計屋さん 確かにどうやって生活してんのかわかんない雰囲気  でもあんなにパワフルじゃないと思うけど(笑)  三浦友和・オダギリジョー・そしてキョンキョン(いくつになってもカワィィ) この三人のいい意味で力の抜けた演技は ちょっと突飛な設定な部分もありつつ ほんわりした独特の暖かい余韻が残ります  日曜日の夜の話し や 最後に何を食べるか(寿司×ラーメン×カレー○) など 我々日本人ならではな …たぶん(いや絶対)外国の人たちには分かんないだろうなぁ …ところに 大いに共感致しました  派手さは無いけど(全くw)いい映画だとオモイマス[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-06-07 08:08:09)

913.  JSA 《ネタバレ》 全体的に漂う「一触即発」な緊張感が ずうっと維持してましたね(ドキドキ感はすごかった) 実際のところどうか  は、わかりませんが  あまり実感のない「38度線」のことが 少しは勉強できた気が今しています  各俳優さんの力演は見ごたえのあるものでしたし、紅一点のイ・ヨンエもよかったとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-01 19:55:00)

914.  ラストエンペラー/オリジナル全長版 《ネタバレ》 長い・確かに長い が、しっかりとした構成 丁寧な作り 最後の皇帝 溥儀の波乱に満ちた人生を描くにはこれくらいの長さは必要でしょう  全編英語というのが若干気にはなりましたが、壮大なスケールに圧倒 ジョン・ローンの素晴らしい演技に感服 致しました  しかしこの長さは万人にはとても勧められないな(苦笑) 気力・体力共に充実しているときにゼヒ[ビデオ(字幕)] 7点(2011-05-24 15:22:51)

915.  ベン・ハー(1959) 《ネタバレ》 まさに超有名・超大作  やっとご縁あって鑑賞致しました  壮大なスケールに圧倒 馬車レースは大迫力 こんなすごい映像をよくぞ撮ったものだ CGもなにもない時代なのにね(強いていえばこれは映画館の大画面で観たかったかな)  宗教色の濃い本作は後半一気にキリストの話になりますが、我々日本人には正直いまいちピンとこないような  でもしかし縁遠いキリストの何かに少しだけ触れたような気がして(あえて顔を写さない描写がウマイ) ちょっと長いなぁって思ったけど、大変有意義なものでアリマシタ[DVD(字幕)] 7点(2011-05-13 08:21:06)

916.  クレージーだよ 奇想天外 《ネタバレ》 たまたまケーブルであってたので何も期待せず観ましたが、いやいやなかなか面白い! とぼけた谷啓がまたいい 何かどこかでみたことのある人がいっぱいでてきて、そんなところも面白い 一見メチャクチャだけど、会社や政治や戦争などさりげないメッセージ性や皮肉も入ってて良く出来た脚本ですね  個人的には藤田まことの零八(名前がスゴイ!)が最高ッス[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-05-11 11:04:27)

917.  おとうと(2009) 《ネタバレ》 鶴瓶の役のハマり具合は素晴らしい 蒼井優もよかった 吉永小百合…もぉ画面に出てるだけで最高です  現代劇といいつつどこか古くさい でもそんな忘れがちな人情味を丁寧に描いています  通天閣近くのホスピス この通天閣というのもポイントで 優しい姉と通天閣に見守られながら哲郎は息を引き取る  優しい監督のまなざしをどこか感じる そんな素晴らしい映画だとオモイマス[ビデオ(邦画)] 7点(2011-05-09 07:59:01)

918.  ラ・マンチャの男 《ネタバレ》 肉感豊かなソフィア・ローレンに対し華奢(きゃしゃ)で血色の悪いピーター・オトゥール の対比がきわだつ まるでルパンのような(アニメ例えでスンマセン)細長い手足 しかし一転ドン・キホーテになるや 目を見張る力強さ 前途多難な今の時期 心に響く素晴らしい言葉たち 最後の最後 皆の力強い歌声に全てあるのかも この「ラ・マンチャ」の男達に勇気をもらった気が今してイマス[DVD(字幕)] 7点(2011-04-20 08:57:48)

919.  トラック野郎 天下御免 《ネタバレ》 松原智恵子と由美かおる 強烈にきれい いやほんと美人だわ  しかし全体的にあまりハチャメチャさは控えめになり どちらかというと人情味がアップ こんな時だから何故か妙に桃さんの優しさが身に染みる というかやっぱり文太はカッコイイ そんな印象でゴザイマス[DVD(邦画)] 7点(2011-03-20 09:28:57)

920.  ピンク・パンサー3 《ネタバレ》 もうストーリーはかなりはちゃめちゃ あってないようなもので でもしかしそのはちゃめちゃっぷりがすごく面白い もうこれでもかとベタな笑いが目白押し(笑) 城に潜入しようとして川に落ちまくるとこなんて定番すぎてマジで笑える あれだけ命を狙われてるのに気付かないのはホントすごい  いやーなかなか面白かったデス[DVD(字幕)] 7点(2011-03-08 23:57:11)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS