みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071

921.  LOVERS グリーンディスティニー,HEROと私としては大ハズレだったので期待してませんでしたが,これはまあまあでした.ただ,決戦自体の結末がなかったのが残念です.それにしても竹林が好きなんですね・・・6点(2004-09-04 22:52:58)

922.  ロボコップ3 80年代のハリウッドで流行っていた日本描写の延長ですね.まあそれはどうでもいいんですが,最初の忍者ロボがあまりにあっけなく死んじゃったんでちょっとガッカリでした.5点(2004-08-29 15:43:50)

923.  ロボコップ2 ナンシーが太ってしまったのが残念.内容はまあ普通かな.1の最初ほどのインパクトはありませんでした.5点(2004-08-28 16:46:20)

924.  オールド・ルーキー 全体的には間延びした感じがしますが,メジャーでのデビューが敗戦処理という所が野球が大好きな私としては,現実的でいい感じでした.下の方の情報によると,実際もそれほどパッとしなかったみたいですしね.長嶋ジャパン金メダルとるぞ~!6点(2004-08-21 16:15:35)

925.  クローサー(2002) 小粒ですが,なかなか面白かったです.チャーリーズ・・・よりお薦めです.ただ日本刀のバトルを観てると,時々金属音で気分が悪くなったりします.6点(2004-08-19 16:03:59)

926.  ザ・オーディション(1984) 深夜放送で観ました.「俺はなんでこんなのみてるんだろう?」と思いつつ不思議と最後まで観てしまいました.今では2時間ドラマにもできないような内容ですが,セイントフォーのライバルで若き日の有森成実が出演してます.あくまで暇つぶしと割り切って一度いかがでしょう・・・4点(2004-08-16 00:07:44)

927.  007/ダイ・アナザー・デイ まあ,暇つぶし程度かな.私はどっちかというと色白の姉ちゃんの方が好きですけどね・・・それにしてもピアース・ブロスナンはそろそろ潮時かな.アップでの老化はだいぶ深刻なようです.5点(2004-08-15 16:19:12)

928.  好きと言えなくて 恋愛ものでこの点数は私としては結構高めです.ぱっと観はバカな美人と賢いブス,見た目と中身といったよくある話ですが,この映画でブスを演じていた女優さんが,ユマと比べてそれほど醜く見えなかった(むしろキュートに見えてしまった)時点で,メインテーマについてどうのこうの言えなくなってしまいました.ただ,私の少ない人生経験で感じるのは,男が「女は見た目」といっているのは実はそれほど根拠がなくて,敷居もかなり低いものなのではということです.もっと自信をもっていいのにと思う女性が私の周りだけでも結構いますよ.7点(2004-08-14 16:47:59)(良:1票)

929.  戦火の勇気 湾岸戦争で捕虜になった女性兵士かなんかをきっかけに作られたんでしたよね.つまんなくもないんですが,どうしてもメグが士官に見えなくて完全に浮いてしまっているのが残念.ただ,ジミーちゃんの頬のこけ方に努力賞の+1点.5点(2004-08-08 16:21:35)

930.  キング・アーサー(2004) 剣を抜くシーンなど,イメージしていた話とだいぶギャップがありました.映画館で観るレベルではありませんが,ビデオなら暇つぶしにはなるかも・・・5点(2004-08-08 00:29:37)

931.  エリン・ブロコビッチ ジュリアの胸には何の魅力も感じませんでした.年取りすぎです.内容も裁判ものとして,特に目新しい部分はありません.でも「良い話」として無難にまとまっていて割と万人受けするんじゃないでしょうか.ただ,弁護士のエドやライダーの保育師のような包容力はちょっと現実離れしてるかな.まあ,これまで男に恵まれなかった女性にやっと運が廻ってきたということなんですかね.7点(2004-08-01 16:27:40)

932.  9デイズ アンソニー・ホプキンスは年取りすぎでCIA諜報員は無理がありましたが,まあ気楽に楽しめる映画かな.それにしてもジェリー・ブラッカイマーは音楽の使い方に特徴があります.嫌いではないです.5点(2004-07-31 16:04:43)

933.  ボーン・アイデンティティー 意外と楽しめました.ジミーちゃん頑張ってたと思います.女優さんも綺麗だったし.ただ,隠されたプロジェクトがなんだか今時ダサダサな気がしました.6点(2004-07-26 16:13:51)

934.  運命の女(2002) 後半凄いサスペンスが待っているわけでもないし・・・これ観て何か考えることもないでしょう.全体を通してみると,ダイアンレインのオッパイをどう評価するかという程度の映画です.4点(2004-07-25 16:16:19)

935.  ロボコップ(1987) スパイダーマンやバットマンなどのアメコミヒーローを観ていると,アクビが出てしまうのですが,これは好きですね.特撮映像が古くさいとかそんなことは実は大したことではないんだと思いますよ.「むごい仕打ち→復活→復讐を遂げる」というお決まりのパターンですが,逆に安心して楽しめます.7点(2004-07-24 15:11:31)

936.  ターミネーター3 確かに主人公がエドワードのままだったら,平均点が1点くらい上がってたかも知れませんね.ただ見方によっては,1のマイケル・ビーンをショボくした感じと言えなくもないです.まあそれはそれとして,1,2の流れは忠実に守っているので,スケールは縮小したものの,無難に楽しめるレベルだと思いますよ.逆に言えば,マンネリということなんでしょうけど・・・6点(2004-07-19 15:55:47)

937.  CUBE2 前作と比べると,次の部屋への緊迫感(ドラクエのダンジョンに通じるものがある?)が薄れてしまったのがイタイ.ただ,軍事兵器メーカーのあるプロジェクトなんだ・・・ということだけは何となく解ってきた.続編はあるのだろうか?6点(2004-07-18 18:39:07)

938.  ザ・コア アルマゲドン好きなら一定レベルの評価をするんじゃないでしょうか.私は嫌いではないです.ハッカー少年は確かに良かったです.6点(2004-07-18 16:14:58)

939.  ラッシュアワー 映画館で観ましたが,まあこんなMONかな~って感じでした.90年代後半のジャッキーに昔と同じアクションを期待するのは可愛そうですしね.5点(2004-07-18 09:55:05)

940.  飛べ、バージル/プロジェクトX チンパンジーを戦闘機に乗っけちゃえという軍事機密の訓練でチンパンジーの世話役を演じているのが若き日のマシュー君です.それよりなにより,若くてピチピチしたヘレン・ハントが観れるという意味で貴重な作品.6点(2004-07-18 09:50:56)

020.14%
190.64%
2422.98%
31047.39%
423316.55%
541329.33%
638527.34%
715210.80%
8533.76%
9120.85%
1030.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS