みんなのシネマレビュー
ジムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 226
性別 男性
ホームページ http://www.pluto.dti.ne.jp/~doors
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

81.  シャイニング(1980) さすがキューブリック監督。古い映画なのに映像がきれいで驚きました。ジャック・ニコルソン怖すぎです。でも、それ以上に奥さんの怖がる顔が怖かったです。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-17 20:23:09)

82.  ヒドゥン(1987) カイル・マクラクランの浮世なばれした感じがいい味だしてます。突っ込みどころ満載の映画ですが、テンポがよくてあっという間に最後まで観てしまいました。 超上級エンターテイメントなB級映画です。[DVD(字幕)] 8点(2005-05-15 12:36:59)

83.  リトル・ダンサー T-REX好きな僕は最初からわーい!という感じで、 あとは物語に引き込まれて一気に最後まで観ました。 久しぶりにいい映画を観たって感じです。 観終わった後、幸せな気分になれました。 [DVD(字幕)] 8点(2005-05-04 20:44:16)《改行有》

84.  聖者の眠る街 悲しいお話ですが、なんとも言えない感動があります。 幻聴で精神病院に入れられたマシューに、ジェリーがモーゼを例に神の声が聞こえることはすばらしいことだと励ますシーンが印象的です。 地味な作品ですが、ぜひ、一度、見て欲しい作品です。[DVD(字幕)] 8点(2005-05-03 20:14:56)《改行有》

85.  星に願いを。 前半はオリジナルである「星願」よりもいい感じだったんですが・・・ 大切なクライマックスが消化不良で・・・残念。 オリジナルではボロ泣きしたんですが、泣けませんでした。 主演の二人や脇役の演技はよかったんですが、脚本、演出の力不足ですかね。 なんかすごくもったいないですね。惜しい。残念。 [DVD(字幕)] 7点(2005-04-28 08:56:39)《改行有》

86.  星願 あなたにもういちど 前半、香港映画の安っぽいテイストに「うーん?」と思いながら見ていたんですが、 中盤から物語に引き込まれて、後半には不覚にもボロ泣きしてしまいました。 鼻水ずるずる状態でティッシュをいっぱい使いました。・・・すごく切ないです・・・ リメイクされた日本版「星に願いを。」も見たんですが、やっぱりオリジナルのほうが全然いいですね。[映画館(字幕)] 9点(2005-04-28 08:53:08)《改行有》

87.  エイリアンVS. プレデター 突っ込みどころはたくさんありますが、そこそこ面白かったです。 ただ、エイリアンとプレデターのバトルがちょっと少なかったのが不満です。 パート2?に期待。[DVD(吹替)] 7点(2005-04-26 20:03:43)《改行有》

88.  珈琲時光 歌手「一青窈」が好きで見ました。評価難しいですね。とてものんびりしてます。 東京の日常というか電車の風景が普通っぽくて映画というよりは、 なんでしょうねえ。 「一思案」いい曲です。 でも女優「一青窈」の自然な演技(歌ってる時はオーラがいっぱいなのに、芝居してるときは人ごみに溶け込んでしまってすごく地味。すごい差。)は一見の価値ありかと。 [DVD(字幕)] 6点(2005-03-31 23:09:36)《改行有》

89.  13日の金曜日(1980) 13金シリーズのジェイソン誕生編です。いま見るとあんまり怖くはないですね。テンポがめちゃ悪いし、最初のジェイソンって・・・。5点(2005-03-29 20:32:44)

90.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 前作のほうが閉塞状況でのパニックということで緊張感があったんですが、全体的には楽しめました。最後の恐竜のゴジラ化はいただけませんが。6点(2005-03-29 20:31:49)

91.  ジュラシック・パークIII 前作より恐竜がよりリアルになっていますね。ただ3作目ということで驚きはありません。時間はこのくらいで丁度いい短さですね。6点(2005-03-29 20:31:10)

92.  スクリーム(1996) 犯人は一体、誰なのか?思わせぶりなシーンが多くなかなかわかりません。あいつを疑ったり、こいつを疑ったり・・・。なかなか怖い映画です。7点(2005-03-29 20:28:34)

93.  スターゲイト ちょっとB級っぽいですが、特撮はすばらしいです。発想も素晴らしいんですが、ちょっと後半が盛り上がりに欠ける感あり。5点(2005-03-29 20:27:47)

94.  スペース・カウボーイ アルマゲドンと似ていますが、こちらのほうが好きです。T・リー・ジョーンズがいい味出してます。ラストの月面の映像にはびっくりしました。7点(2005-03-29 20:26:22)

95.  スパイダーマン(2002) スパイダーマンがビルからビルへ飛び移るシーンが素晴らしいですね。それにしてもK・ダンストは大きくなりましたね。綺麗になったかというと?ですけど。7点(2005-03-29 20:25:44)

96.  ダークマン ピンクの象でキレる主人公が笑えました。あとは高層ビルでのアクション・シーンは本当に高さを感じました。さすがサム・ライミという作品です。6点(2005-03-29 20:25:07)

97.  ダイ・ハード2 前作とは監督が違いますが、お約束はきちんと守ってあって楽しめます。飛行機の墜落・爆発シーンはすごいですね。7点(2005-03-29 20:23:54)

98.  ターミネーター3 激しいアクション・シーンの連続です。パート4も楽しみです。ただ、ジョン・コナーが小汚く感じたのはどうかと。E・ファーロングがよかったなー。6点(2005-03-29 20:22:59)

99.  ディープ・インパクト(1998) 彗星衝突までの人々のドラマがみごたえあります。エンターティメントとしてはアルマゲドンに劣ると思いますがこちらのほうがリアリティがあり感情移入できました。6点(2005-03-29 20:22:20)

100.  パラサイト 学園物って感じがして楽しく見れました。ホラーとしてはB級ですが、テンポのよさはさすが、ロドリゲス監督ですね。それにしても男の子も、女の子もみんなすごく魅力的でよかったです。でも一番印象に残ったのはなぜかロバート・パトリックだったりする。7点(2005-03-29 20:20:50)

000.00%
100.00%
200.00%
310.44%
431.33%
5135.75%
63013.27%
77633.63%
87131.42%
92812.39%
1041.77%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS