みんなのシネマレビュー
暇人さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 183
性別 男性
ホームページ http://himagines.hp.infoseek.co.jp/
自己紹介 ヒューマンドラマ系・サスペンス・アクションなどが好きです。
ホラーは苦手です(>_<)

好きな女優はチャン・ツィイー、チョン・ジヒョン

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

81.  天空の城ラピュタ 宮崎アニメで一番好きです。もののけやナウシカに比べて主人公の少女のけなげさが、見ていて実にかわいらしくて好きです。7点(2004-01-12 11:19:36)

82.  風の谷のナウシカ 日本のアニメ映画史上の名作です。ほかの宮崎作品との比較の話を持ち出せば、それほど好きではないのですが、絶対的な価値を言うならば、その扱うテーマ、世界観、登場人物の魅力、何を取っても申し分ない映画だと思います。8点(2004-01-12 11:17:17)

83.  千と千尋の神隠し 単純に面白かったです。でも、彼のテーマである、「自然環境」とかが、もののけよりも伝わりにくかったのが残念です。でも、キャラクターに温かみがあってとても魅力がありました。6点(2004-01-12 11:13:27)

84.  キューティ・ブロンド/ハッピーMAX 《ネタバレ》 「1」を見ていないからでしょうか?あまり魅力を感じませんでした。エルが事務所のメンバーの心を動かして、サポートを得ることに成功しますが、そこまで人の心を動かす何かがあったとは思えず、置いてきぼりにあいました。また、最後の彼女のスピーチも別にいいことを言っている気はしなくて、これまた、感動の置いてきぼり。「犬の件」が面白かったのがせめてもの救いですが、それだけのために1:30はちょっと・・・。1点(2004-01-12 11:09:43)

85.  たそがれ清兵衛 僕は真田広之が結構好きなので、楽しむことができました。凛々しい顔立ちであるのに、今回は貧乏でさえない侍役ということで、役に合うのだろうかと思っていたのですが、さすが役者です、しっかりと「生活に苦労をしつつも娘を愛する父親」像を出していて、great!そして丹波のおじ様は、いやみったらしい役がよく似合う。清兵衛が娘たちに向かって「俺もでぇっきれいだ」と言ったとこは笑ってしまいました。  これは見ておいて損の無い一本だと思います。8点(2004-01-12 11:03:50)《改行有》

86.  ラッシュアワー2 まあその辺のB級映画でした。チャン・ツィー見たさに観始めたのに、敵役だし、出番が本当に少なく、英語はしゃべらないし、きつめのメイクをしていて、彼女の魅力が出ていません。チャン・ツィイーにとって記念すべきハリウッド進出第一作目だったのに、こんな風な脚本、メイクにされて僕は悲しいです。この監督は、「初恋のきた道」や「MUSA」をちゃんと見たのでしょうか?あのアンソニー・ホプキンスの「レッド・ドラゴン」をとった人なので非凡だとは思うので、これももっとできたはずです…。もう悔しくて悔しくて。-◇--ジャッキーのアクションはやっぱり好きです。近年、ジェット・リーにお株を奪われた感があったのですが、ジェット・リーと違って、強すぎないところがジャッキーのいいとこです。ジャッキーって適度にやられますよね。ポリストーリーでも、ダブルドラゴンでも結構ぼこぼこにされつつがんばっていました。今回もなかなかお間抜けで、敵にやられますが、そこが僕らが彼に親しみを持てる理由かなと思います。4点(2004-01-08 23:30:52)

87.  スリーピー・ホロウ 《ネタバレ》 うーんと、期待しすぎていました。いや、ほんとに悪くない映画だと思うんですよ。幻想的な世界が作られているし、でも、僕はジョニー・デップが大好きで、特に「シザー・ハンズ」が大好きだったものですから、それはそれは、すごい期待を胸に抱いて見始めてしまいました。 途中までは、あぁだこうだと、この惨劇の真相を予想しながら観ていました。ジョニーが、「理論、原因と結果を科学的に・・・」ってこと言っていたのですべてのことがきちんと科学的に説明がついていくサスペンスだと思ったら、あの騎士は実際いるってなって、え、それでいいの?って感じでした。だったら、最初っから完全にファンタジーにしてそういう世界観にしてくれていればよかったのにと思います。6点(2004-01-08 23:27:18)《改行有》

88.  サラマンダー すごいね、最初の7分ではやばやとドラゴンちゃんが出てきちゃったよw。これからどうするんだろうと思っていたらあと、ず~っと「鬼退治」の話。なんでオスが一匹しかいないのか、主人公がドラゴンの腹から取り出した卵はいったいなんだったのかよく分からない映画でした。3点(2004-01-06 13:37:28)

89.  いまを生きる これを見たのが高校のときだったので、めっちゃ感情移入できました。もうかれこれ、15年も前の映画なんですね。ロビン・ウィリアムズが若い…。一時はもとの生活に戻るが、さいごには抑圧を断ち切る若者の姿に本当に感動しました。ロビン・ウィリアムスのように温かみのある演技が印象的です。8点(2004-01-06 13:10:23)

90.  スポーン  う~ん、確かにCGはすっごいよ、うん。でもねぇ、あの地獄でのシーンとかCGがうるさすぎて見にくいんだよね・・・。  あと、あのデブの発言が超不愉快、さらっとした下ネタは好きだけどああいうふうにギトギトした下ネタは嫌いです。よくない映画でした 0点(2004-01-06 13:06:36)(良:1票) 《改行有》

91.  バッドボーイズ2バッド この映画が好きな方には申し訳ないんですけど、見てしまったことを悔やんだ映画です。CMで富永愛がしきりに勧めるので、期待して見始めたのに、どっかでみたことあるカーチェイスと、ただうるさいだけの銃撃戦、生理的に気持ち悪い絵、中途半端にでかいストーリー・・・。何をとっても面白くない映画でした。2点(2004-01-05 21:54:18)

92.  ビルマの竪琴(1985) 初めて見たのは小学二年生ぐらいで、生まれて初めて映画で泣いた作品。今ではもうストーリーも場面も断片的にしか覚えてないが、とても大切な思い出となっている作品です。8点(2004-01-04 06:58:03)

93.  梟の城 《ネタバレ》 鶴田真由がかわいいので「5点」あげちゃいます。オチで○○を名乗って処刑されるのはこじつけに思えて「ウソやん!」と思ってしまいました。5点(2004-01-04 06:53:19)

94.  フィフス・エレメント この映画はゲイリー・オールドマンのいかれっぷりが最高!レオンでもエアフォースワンでも、この人に悪役やらしたら間違いないね。脚本はいまいちだけど映像がきれいだし、まぁそこそこの「6点」献上!6点(2004-01-04 06:50:14)

95.  ファイナルファンタジー アイタタタ・・・。やっちゃったね。やはり映像は革命的なんだから、ストーリーさえ良かったらと悔やまれてなりません。これじゃあ続編とかも作られないよね…。ほんとにもったいない3点(2004-01-04 06:46:59)

96.  鉄道員(ぽっぽや)(1999) 好きですね、この作品。自分の田舎(東北地方)が、ちょうどあんな景色&言葉遣いなので、もうそれだけで懐かしくて。9点(2004-01-03 13:49:21)

97.  ブラック・ダイヤモンド ソーナという女性役(アジア系の女の人です)で登場した人を見たことあるなと思っていたのですが、調べてみたらやっぱり、「X-MEN2」で女ウルヴァリンやってた人でした。名前は「ケリー・フー」という人で、アジアから進出した人なのかなと思ったらアメリカ人でした(もちろんアジアの血は入っているのでしょうが)。とてもきれいな人なので、ちょっと注目をしてとこうかなと思います。しっかりと演技のある映画に出たらブレイクしそうです。まあこの映画は好きなジェット・リーを久しぶりに見れたこと、いい女優さんを見つけられたこと、この二点ぐらいしかよくなかったです。ジェット・リーファンとかケリー・フーを見てみたい人以外にはあんまりといったところです。6点(2003-12-30 10:48:12)

98.  ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険 敵のなんとか将軍(名前もう忘れちゃった)の能力・・・どうもクロコダイルとかぶっている気がします。映画中でルフィが3000万ベリーで登場し、また途中のシーンで「(なんとか将軍は)クロコダイルより懸賞金が高いのか」と言っており、最後に1億ベリーになったことから考えると、この物語はクロコダイルを倒してそう間もないころですよね。だったら、砂に水の構図をそのままやるんじゃなくてもっと新しい能力の敵をぶつけてほしかったです。  こんだけ不満を書いたのも、ワンピースが好きだからこそです。まだまだこの作品から目が離せません。ポスト「ドラゴン・ボール」を目指してがんばってほしいですね。くれぐれも「夢落ち」 だけはやめて欲しいですね。7点(2003-12-30 10:46:18)《改行有》

99.  千年の恋 ひかる源氏物語 な、なんという映画だ!!こんなに豪華なキャストを使ってこんなクソな作品ができるとは!!すごい、すごいよ!ある意味敬服に値します。だってさ、あの日本文学の最高峰「源氏物語」だよ!吉永小百合だよ! 何でー?(°_。)?(。_°)?--◇--この映画をくそ映画にした最大の立役者はSEIKO MATSUDA(←意味もなく英語表記)!!物語の大事なとこに出てきて、がちゃーんと物語をぶち壊して引っ込む。さすが聖子ちゃん!「ど~うぞ わった~しに~ 呪文をかけてよ~♪」セイコー!!1点(2003-12-28 23:03:41)

100.  コール 《ネタバレ》 おしいなぁ。発想自体はとても面白くて、三人が別々の場所で連絡を取り合うことで、被害者のほうを封じ込める巧妙さが見事です。しかしながら、脚本がちょっといけてないなと思います。--◇--  一番納得がいかないのはケヴィン・ベーコン演じるジョーでした。彼の演技は悪役っぷりが出ていていいんですが、脚本が問題あって、いったい金がほしいのか、娘の復讐がしたいのか、体を求めていたのか意味不明でした。あんなお色気目当てのシーンなんか入れないで、最初はお金、そして本当の目的が次第に明らかになるようにしっかり描いてくれれば、誤解が生んでしまった悲しい物語的になってよかったのではないでしょうか。 5点(2003-12-28 20:58:58)《改行有》

010.55%
163.28%
231.64%
394.92%
4168.74%
52513.66%
63116.94%
73720.22%
83318.03%
9179.29%
1052.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS