みんなのシネマレビュー
ほかろんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 163
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

81.  アリス・イン・ワンダーランド 《ネタバレ》 3Dで鑑賞。画面暗すぎ。色の良さがまったく見られない。2Dで見ればもっと良さを感じられたと思う。3Dで見る必要はない映画かなと。内容はそれなりに良かった。ハッターはいい味出していた。チェシャ猫がとってもかわいかったので+1点。[映画館(字幕)] 6点(2010-05-08 23:35:05)

82.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 3部作の最後の作品ってことで、いまさらながらファイナルを見ました。2を見たのが5年前。ただ、前の作品と比べると個人的には疾走感が足りなかったような。最終作ってことでどんどんキャラがいなくなっていくのはお約束?としてもあっさりしすぎの感。あんだけの力持ってるジーンに簡単に?近づけるのはなんだかな、と。二重人格なら元に戻るときはないのかなぁ。力はいつもは抑えてるわけで常に狂ってるわけじゃなさそうだし。戻ってる時に自分でなんとかしろよ、と。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-05-08 22:52:50)

83.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 一人っきりのNY。最初の入りはすごく良かった。どうやってダークシーカーと対峙していくのか、いかにレジェンドになるのか、を楽しみに見ていたら、あれ、あれ?という間に普通のゾンビモノに。ダークシーカーはただのゾンビでなんかボスらしいっぽいのがいるけど何考えてるかあんまり見えてこないし、他の人間出てきたと思ったらどっから情報仕入れてくるんだよ、って感じだし。意外と人が生き残ってそうなんだという風でなんかがっかり(NYにすらまったく人いないのに)。つっこみどころはたくさんあるけど、電気がつくのは発電機でいいとしてもなんで水道が出るんだろうとふと思ってしまった。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2010-05-08 16:49:26)

84.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 トランスフォーマー2作目。1作目と比べて2時間半があんまり長くは感じなかった。CGはあいかわらず素晴らしい。これはスクリーンで見た方がさらに良さを感じられたかも。しかしママのキャラ凄すぎ。ルームメイトが主人公の秘密を探るキャラになるのかな、と思っていたらあっさりと巻き込まれてて笑った。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-04-25 18:22:18)

85.  G.I.ジョー(2009) 《ネタバレ》 テンポが早くて2時間あっさりと見られた。ただ、女があっさり元に戻ったり、完全に続編ありきのラストがなんとも。日本はやっぱり映画の日本で安心した。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-04-25 18:07:16)

86.  ジェネレーションズ/STAR TREK 《ネタバレ》 10年以上前にテレビでこのシリーズを見ていて、ふと最近見かけたので懐かしさもあって視聴。それなりに楽しめました。データはやっぱりいいキャラだなと。ピカード艦長もやっぱり格好いい。ただカークを出すのはいいんだけど、なんか年食っててちょっと悲しいし、ある意味話題作りのためかなと。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-04-24 22:52:03)

87.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 ストーリーに深いものがあるわけではないけれど、CGはやっぱ凄いかな。変身するシーンは早すぎでついていけないところもあるけど格好良かった。素直に楽しめた。主人公がなんか中日ドラゴンズの森野に見えてしょうがなかった。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-04-24 17:42:50)(笑:1票)

88.  地球が静止する日 《ネタバレ》 見終わった感想はつまらないというのが第一印象 子供は生活環境(継母、帰りが遅くて食事も宅配ピザが多いとか)の悪い面もあるので ああいう風になって仕方ないのかなと思う面もありましたが、見てる間はむかついてむかついてしょうがありませんでした。 虫が大発生してパニックになってるのに自動車工場で働いている人がいるわ電車は動いてるわ(最後の場面 確かにアメリカじゃなかったけど)となんかおかしいところが目につく映画でした。[ブルーレイ(字幕)] 2点(2010-04-18 18:35:44)《改行有》

89.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 最初の訓練シーンは下品な言葉(字幕)が出るわ出るわで苦笑しつつもそれに引き込まれた。ただ後半は戦争シーンが淡々と進んでいくだけ。なんか物足りないなぁと思ったのも事実。しかし皆さんの感想を見て、戦争の虚しさ、無駄さをあらわしているとするなら確かにそうだな、と納得させられました。 全く知らずに見たけど、どっかのAAで見たようなシーンが出てきて笑った[DVD(字幕)] 6点(2010-04-17 20:20:05)《改行有》

90.  男たちの大和 YAMATO 《ネタバレ》 なんだかんだ言ってうるうるしました。大和の轟沈の場面はなかなかグッとくるものがありました。ただ、現代のシーンがやや長く(特に最後)少し間延びしたかな、っていう感じも受けました。 全体としては結構メッセージ性が強く、最近なかなかない映画のような気がしました。 たくさんの人を描くのはいいんですが、少し全体的に浅すぎるような気がしました。(特に芸者)、もう少し絞っていた方が自分は良かったかな、と。[映画館(吹替)] 8点(2005-12-19 23:28:17)《改行有》

91.  ワイルド・スピード ストーリーはなんにも考えちゃ駄目でしょうね、きっと。 車の走りを楽しむだけでしょ。 何にも考えなくて見れば楽しい映画。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-27 12:50:15)《改行有》

92.  カンフーハッスル ま、素直に面白かったかな、と。 個々のキャラクターが良くて、最後まで飽きなかった。 ただ、少林サッカーでもそうだったんだけど、残酷というか 見るに耐えない?シーンがあって、そこまで必要かな、と 思った。主人公が突然?覚醒するのもちょっと。 どうしても少林サッカーと比べてしまうからなぁ・・・・・・。7点(2005-01-03 00:20:54)《改行有》

93.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 うーん、戦闘のシーンは結構良かったかなぁって、「2」と同じパターンって言えばそれまで なんだけどね。ストーリーとしては指輪を捨てる、ってのはみえみえだから新鮮さはないのは 仕方ないかな。自分にはそんなに長くは感じませんでした。ただ、主人公に魅力を感じないの はなんだかなぁ。8点(2004-09-05 01:13:50)《改行有》

94.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち うーん、それぞれのキャラも悪くないし、ところどころに良いシーン、 面白いところもあるんだけど、見終わって思ったのはただ長いっていう だけ。最後のクライマックスも長いよ。最後あからさまに見えてるのに。3点(2004-03-28 14:54:06)《改行有》

95.  X-MEN2 ま、派手だし、最後まで面白い映画。ただ、最後のほうはあからさまに次回作への伏線張りまくりだからなぁ。そういう面ではすっきりしなかったかな、っと。でも娯楽映画の王道って感じで素直に楽しめた映画でした。8点(2004-01-28 18:11:14)

96.  ファイト・バック・トゥ・スクール ん~、まぁまぁ面白いかなぁ、っていう感じの映画。個人的には食神とかの方が好きだなぁと思った。ただ、チャウ・シンチーはやっぱり面白い。シリアスな面もあって良いのかもしれないけれど、個人的にはもっとコメディ色が強い方が良かったかな、っと。6点(2004-01-25 23:22:48)

97.  愛しのローズマリー 女性とか太ってる人が見たら完全に反感をかうだろうなぁと思った映画。しかし、自分は後半で催眠術師のセリフに結構感動したりした。あたりまえのことなんだけれど、あれだけ直接はっきりと言うのも珍しいんじゃないかな、って。8点(2004-01-24 00:22:05)

98.  ザ・ロック 最後まで気がぬけることなくしっかり見られた映画。ただ、最初のシスコでのカーチェイスの時はどうなるかと思ったけどねぇ。あんな簡単に逃げられるんかい、と。ただテンポは最後まで良かったし、俳優も魅力的な人ばかり。あんまり無駄なラブシーンがないのも良かったかな。音楽は言うまでもなくとても良かった。7点(2004-01-18 18:16:54)

99.  X-メン 結構面白かったんじゃないかな~。とりあえず「2」を見てもいいかなって感じの映画。ストームが一番良い雰囲気出してたんじゃないかな。 展開も読めるけれど、それはそれで安心して見ていられた。6点(2004-01-18 01:51:20)《改行有》

100.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) サスペンスと言われればそうかもしれないけれど、ありきたりなストーリーの映画。分かりやすいっていえば分かりやすいから、あまり深く考えなくても見られるかな。可もなく不可もなくって感じ。ただ、犯人マヌケだなぁ・・・・・。あんな大層な監視システム作る割には、番号聞き出さなきゃ石も探せないのか・・・・・?5点(2004-01-17 18:04:04)

000.00%
121.23%
263.68%
395.52%
4127.36%
52515.34%
63923.93%
74225.77%
81911.66%
995.52%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS