みんなのシネマレビュー
ほかろんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 163
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

81.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 いまさらながらの初視聴。冒頭の上陸作戦のシーンで一気に引きずり込まれたかと思いきや、その後はなんかだらだら続くライアンさん救出作戦。戦争の悲惨さ、愚かさは十分すぎるほど伝わってきましたが、兵士それぞれがあんまり深く描かれてないせいか、見終わった後感動したとか、じーんとくるものがあったなどということはなく、ああ終わったな~って感じでした。ただ、自分はこの映画がアメリカ様万歳、っていう映画には見えませんでした。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2011-05-28 16:38:28)

82.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 《ネタバレ》 自分はジョニー・デップファンというわけではないが、ジャックの魅力はそれなりに感じられた。海岸線を走るシーンなんかはらしくて良かった。しかし映画全体で見てみると、アクションシーンは前半の馬のシーンが一番迫力が感じられただけで、その後はこれは、と感じられるシーンはあまりなかった。また黒ひげさんも登場時は最狂の能力の持ち主か、と思ったけど、船降りたら結構ただの人って設定で(でもジャックの呪いの?人形は船から出ても効力あるの?)あんまりたいしたことなくてなんかなぁ、と。 このシリーズは自分と合わないのかなぁ・・・。 今回は3Dで鑑賞しましたが、あまり3Dの効果を感じられず(目が悪いせいもあるかもしれませんが)普通ので十分かな、と。[映画館(字幕)] 6点(2011-05-25 20:42:05)《改行有》

83.  シックス・デイ 《ネタバレ》 一人二役?のネタ映画っていえばそうなんだけど最後まで楽しく見られた。アクションは派手じゃないけど「意外に」おもしろかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-03 23:06:30)

84.  天使と悪魔 《ネタバレ》 展開も早くて自分は前作よりは楽しんで見られた。しかし噴水の場面はあまりにも気づかなすぎって感じだった。トムハンクス何見てるんだよ~って感じで一気にしらけた。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-06-19 17:37:30)

85.  ブレードランナー/ディレクターズカット<最終版> 《ネタバレ》 ブレードランナー初鑑賞がこれだったのはやっぱりあんまり良くなかったのか。映像から伝わってくる近未来の雰囲気は良かったんだが、2時間が長く感じた。主人公の考え、感情があまり伝ってこないせいか、ロイの最後の台詞のシーンは「生」について考えさせられる素晴らしいシーンだと思うんだけど、あんな淡々と何も考えてなさそうな主人公に言ってると思うとちょっと興ざめ。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-06-19 17:31:16)

86.  7つの贈り物 《ネタバレ》 映画としては最後の方まで展開、というか主人公がなんのためにいろいろな人助けをしているのかが読めなかったので最後までしっかりと見ることができた。しかし、オチの臓器移植に関してはなんだかな~って感じだし、移植問題を取り上げるとするならいい加減すぎるだろって感じだった。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-06-12 19:49:09)

87.  インクレディブル・ハルク(2008) 《ネタバレ》 戦闘シーンに「重さ」がちょっとなかったかな。でも展開は早くて結構楽しかったと思う。続編も作れるよ~みたいな作りはどうかと思ったけど。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-06-05 13:22:17)

88.  コマンドー 《ネタバレ》 シュワルツェネッガーの暴れまくりぶりを見る映画だな、と。見終わった後になにも残らない。でもそれがいい、と。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-05-30 17:51:15)

89.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 自分が年をとったらあんな頑固じじいになるんだろうな、と思いながら見てました。死とは何なのか、人生の最期をいかに迎えるか、をしみじみと考えてしまいました。しかし最後、イーストウッドが大立ち回りをしたらな~とか思ったり。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-05-30 14:04:37)(良:1票)

90.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO 《ネタバレ》 やっぱりX-MENシリーズは面白い。キャラの超能力は前作までとは抑えめだけれど素直な?殴り合いばそれはそれで良かった。最後パトリック・スチュアートが出てきた時はやっぱりここで出てくるのかよ、って感じだった。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-05-29 18:40:54)

91.  ターミナル 一瞬あり得る設定かな、と思ったけれど見ているとこんなことありえねぇと思う部分もたくさんある。でもそんな細かい?ことは見ている間はほとんど気にならなかったし、悪人という悪人も出てこなくて暖かい気持ちで見ることができた。トムハンクスの演技はやっぱり素晴らしい。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-29 18:28:41)

92.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 10年以上前の映画で有名作品なのに今更初鑑賞。侵略が目的なエイリアンにしては最初の攻撃から結構待ってくれるんだなと思って見てました。戦闘機もたくさんあるんだから普通ならもっと積極的に来そうなもんじゃないのかな。大統領の演説シーンとかはアメリカ人にはたまらないんだろう。時代が時代ってのもあるのかな。しかしコンピューターウィルスがエイリアンのシステム相手に簡単に?送れすぎて笑った。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-05-22 22:30:23)

93.  アリス・イン・ワンダーランド 《ネタバレ》 3Dで鑑賞。画面暗すぎ。色の良さがまったく見られない。2Dで見ればもっと良さを感じられたと思う。3Dで見る必要はない映画かなと。内容はそれなりに良かった。ハッターはいい味出していた。チェシャ猫がとってもかわいかったので+1点。[映画館(字幕)] 6点(2010-05-08 23:35:05)

94.  G.I.ジョー(2009) 《ネタバレ》 テンポが早くて2時間あっさりと見られた。ただ、女があっさり元に戻ったり、完全に続編ありきのラストがなんとも。日本はやっぱり映画の日本で安心した。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-04-25 18:07:16)

95.  ジェネレーションズ/STAR TREK 《ネタバレ》 10年以上前にテレビでこのシリーズを見ていて、ふと最近見かけたので懐かしさもあって視聴。それなりに楽しめました。データはやっぱりいいキャラだなと。ピカード艦長もやっぱり格好いい。ただカークを出すのはいいんだけど、なんか年食っててちょっと悲しいし、ある意味話題作りのためかなと。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-04-24 22:52:03)

96.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 ストーリーに深いものがあるわけではないけれど、CGはやっぱ凄いかな。変身するシーンは早すぎでついていけないところもあるけど格好良かった。素直に楽しめた。主人公がなんか中日ドラゴンズの森野に見えてしょうがなかった。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-04-24 17:42:50)(笑:1票)

97.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 最初の訓練シーンは下品な言葉(字幕)が出るわ出るわで苦笑しつつもそれに引き込まれた。ただ後半は戦争シーンが淡々と進んでいくだけ。なんか物足りないなぁと思ったのも事実。しかし皆さんの感想を見て、戦争の虚しさ、無駄さをあらわしているとするなら確かにそうだな、と納得させられました。 全く知らずに見たけど、どっかのAAで見たようなシーンが出てきて笑った[DVD(字幕)] 6点(2010-04-17 20:20:05)《改行有》

98.  ワイルド・スピード ストーリーはなんにも考えちゃ駄目でしょうね、きっと。 車の走りを楽しむだけでしょ。 何にも考えなくて見れば楽しい映画。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-27 12:50:15)《改行有》

99.  ファイト・バック・トゥ・スクール ん~、まぁまぁ面白いかなぁ、っていう感じの映画。個人的には食神とかの方が好きだなぁと思った。ただ、チャウ・シンチーはやっぱり面白い。シリアスな面もあって良いのかもしれないけれど、個人的にはもっとコメディ色が強い方が良かったかな、っと。6点(2004-01-25 23:22:48)

100.  X-メン 結構面白かったんじゃないかな~。とりあえず「2」を見てもいいかなって感じの映画。ストームが一番良い雰囲気出してたんじゃないかな。 展開も読めるけれど、それはそれで安心して見ていられた。6点(2004-01-18 01:51:20)《改行有》

000.00%
121.23%
263.68%
395.52%
4127.36%
52515.34%
63923.93%
74225.77%
81911.66%
995.52%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS