みんなのシネマレビュー
camelさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 93
性別
自己紹介 映画って良いですよね。
元気になったり、悲しくなったり、考えさせられたり・・・。
映画の無い人生なんて考えられない!!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  マトリックス 文句なく10点。映像は格好良い。ストーリーは好みの分かれる所でしょうが、私にはど真ん中。現実が実は仮想というのは、子供の頃から良く想像してました。お話の性質上、超人的な主人公も違和感なく、とにかく無条件に楽しめました。[映画館(字幕)] 9点(2003-12-21 17:57:46)

82.  マイノリティ・リポート この作品の映像トーンは賛否両論あるようですが、好きです。作品のトーンと映像が良くマッチしていると思います。私は主人公が超人的で無いという点で、『ミッションインポジブル』よりこちらの方が好きです。お話自体はちょっと物足りない感じです。未来予知による、未然の犯罪防止というテーマはもっと掘り下げることも可能かと思います。[DVD(字幕)] 5点(2003-12-21 17:49:53)

83.  セッション9 この作品の位置付けは、ホラーテイストのサイコスリラーだと思います。ゴードンの精神の破綻の理由を、オカルトに求めるか否かによって、作品の見方が変わると思いますが、私としてはオカルト的な物はいっさい無く、ラストのサイモンの言葉通りに感じました。良くできたサイコスリラーです。[DVD(字幕)] 5点(2003-08-24 23:33:43)

84.  エネミー・ライン 映像と音楽は楽しめました。でもそれだけ。お話は・・・。3点(2003-08-24 01:00:04)

85.  恋する惑星 香港映画は好きじゃないという人に観てほしい作品です。私もそういう類でしたが、この作品は違いました。初めて観たときは、金城武もフェイ・ウォンも知らないで観ましたが、それも良かったと思います。この作品の何とも言えない映像感覚と音楽は、なじみの無い俳優(正確には私が知らないだけ・・・)にこそ、マッチする気がします。けだるい休日に肩の力を抜いて観てください。きっとお気に入りの一本になると思います。9点(2003-08-18 23:19:20)

86.  ダンサー・イン・ザ・ダーク まずストーリーについて。観ていて辛くなるほど物語に共感できませんでした。ただただ独善的な母親に嫌悪感すら抱いてしまいました。次に映像について。独特なトーンの映像はユニークですが、その必然性と効果が感じられませんでした。音楽は好みの問題だと思いますが、映像との相性は良かったと思います。3点(2003-08-16 18:07:34)

87.  フルメタル・ジャケット アメリカにとって唯一の悪夢である戦争のベトナムを題材としており、物語の主題は戦争の狂気。これは、他のベトナム映画と本質的には同じ。他と一線を画しているとすれば、終始一貫して物語の視点が三人称的に撮られている点だと感じます。これによってドキュメンタリー的な感覚を引き出しており、映画の題材とうまくマッチしていると思います。7点(2003-08-14 15:51:41)

88.  ラン・ローラ・ラン ローラがガシガシ走るシーンは迫力があってよかったですが、もっと疾走感があると、なお良いのにと思いました。物語の構成上、タイムリミット20分間が活きていないと思いました。感心したのは、ローラとマーニーのそれまでの背景が全くと言って語られないまま、オープニングの電話のシーンだけで二人の関係と必死の20分を見せるだけの説得力を持たせている点。5点(2003-08-09 12:50:06)

89.  凶気の桜 ”ネオ・トージョー”の3人には共感も同情も湧いてはこないが、それはそれで良いと感じます。ナショナリストと呼ぶにはあまりに浅く・稚質だが、逆にそれが救いだと思いました。『イデオロギーを磨く』という言い回しが印象的でした。 ラストの桜の風景は凄く綺麗。5点(2003-08-09 12:35:28)

90.  交渉人(1998) 後半からラストへ向けて、一気に観せられます。ストリー展開自体に新しさは感じませんが、観ていて細かな演出にも感心する場面がたくさんありました。エンディングの1カットも秀逸。そしてなんと言っても、ジャクソンとスペイシーのキャスティングがバッチリはまっていました。[映画館(字幕)] 8点(2003-08-05 23:19:06)

91.  カンパニー・マン 『CUBE』を観て感じた新しさは無く、展開自体もなんとなく読めてしまって、少し期待はずれでした。それでも映像の美しさは一見の価値ありだと思います。5点(2003-08-03 22:06:02)

92.  YAMAKASI ヤマカシ 僕の周りでは結構評価が高かったので、反面かなりガッカリです。ストーリー自体に全く感情移入できませんでした。ああいうパフォーマンスはストーリーをくっつけて無理矢理映画にしないで、純粋にパフォーマンスのみで観た方がずっと面白いのでは?3点(2003-08-03 21:59:22)

93.  ショウタイム ストーリーの設定は面白みが感じられますが、せっかくの2大スターの組み合わせは、いまいちかな・・・。エディー・マーフィーとロバート・デ・ニーロが最期までしっくりこない感じがしました。4点(2003-07-27 09:22:16)

000.00%
100.00%
200.00%
366.45%
499.68%
52021.51%
62021.51%
71819.35%
81212.90%
966.45%
1022.15%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS