みんなのシネマレビュー
たまねぎ君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 107
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  ゴールデンボーイ(1998) 《ネタバレ》 レンフロ君は、ホントに曲者だね~。「依頼人」でも思ったけど、繊細さや心の闇を表現させたらピカ1。しかしなー、これ、ナチ絡みだったのね。こういった扱いって、ドイツ系の方も、ユダヤ系の方もいーかげん不愉快だろうなあ。6点(2003-08-20 08:36:11)

82.  プレッジ 《ネタバレ》 重い。ジャック・ニコルソン演じる元刑事が壊れて行く様は丁寧に描けているんだけど、その元刑事の人となりがいまいちよくわからない。唐突に壊れちゃった感じ。6点(2003-07-28 18:33:02)

83.  ヒューマンネイチュア 皮肉が行き過ぎてイヤミになっちゃったかも。6点(2003-07-28 18:16:31)

84.  ハンニバル(2001) ギエ~~~。の、の、の、脳みそぉぉぉ!この辺の下りはあまりに悪趣味で、見る人を選びます。レクターの鬼畜っぷり炸裂。正にモンスター。「羊たちの沈黙」のクールさとは全く別のエグさに、少々胸焼け気味。6点(2003-07-28 18:06:01)

85.  ドニー・ダーコ 猛烈に期待して観てしまった為、ちょっと点数が辛めかも。ジェイク・ギレンホールは魅力的に演じていたと思います。音楽がとても効果的で、曲の内容とシーンとが微妙にリンクしている所などニクいぞ!6点(2003-07-22 21:30:02)

86.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 ちりばめられた謎を、リンカーン・ライムの膨大な知識と驚異の記憶力と天才的な推理力が、いとも簡単に解きあかしてしまう。猟奇的な殺人方法や犯人からの謎めいたメッセージの設定も、蓋をあければ古い小説「ボーン・コレクター」の模倣で、犯人の背景を示唆するわけでもない。で、肝心の犯人は「お前、誰?」。連続殺人の理由は最後に自らベラベラと説明し、小説「ボーン・コレクター」を引用した必然性も無し。推理サスペンスの醍醐味ゼロ…。こんな犯人設定なら、看護士セルマが犯人でもイイじゃん。リンカーンが死を望んでる間は、発作の度に命を救い、アメリアの出現で生きる希望を見い出したところでコロシテヤル~、みたいな。医療機器のエンジニアよりコワイじゃん(笑)。デンゼル・ワシントンの熱演が空しい限りです。[地上波(吹替)] 5点(2005-05-26 15:48:27)

87.  パーフェクト ストーム TVで鑑賞してこんな事言うのは失礼とは思うのですが、荒れ狂う海のシーンがあまりにもセットっぽくてドキドキしなかった。映画館で観たら全然違ってたのかしら。我が家の17インチヘッポコブラウン管では何も伝わって来なかった、ゴメンネ。それにしても船長、ちょっと無茶し過ぎでは…?無理を承知で立ち向かい、それで果てたとしても本望ってことか?男のロマンって大変だなぁ。5点(2003-11-18 10:49:28)

88.  愛という名の疑惑 恐らく深夜のTV放映でなければ観る事のない映画なのですが…。皆さんがおっしゃる通りヒッチコックを(かなり)意識した演出が目立ちます。っていうか、それしか印象に残らない。豪華キャストなのに。5点(2003-11-06 09:16:48)

89.  真実の行方 これって、辻褄合ってる?…合ってないよねぇ。エドワード・ノートンの演技に面喰らって、すっかりどんでん返しされた気分になって、うっかり8点とか付けちゃいそうだったよ。むきー!辻褄合ってないサスペンスなんてダメじゃ~~~ん!5点(2003-11-06 09:08:03)

90.  JM 「パパ~、新しいドレスをありがとう~、あはははは♪」とはしゃぐ娘のビデオを愛し気に見つめる北野武…。でもね、娘が着ている、赤の無地に白衿のそれは「襦袢」と言って「着物」じゃなくてですね、何つうか、着物の下着みたいなもんなんですがぁ…。ハリウッド映画でこういう所突っ込むのは、もはや、不粋というものでしょうか…。5点(2003-11-02 14:20:47)

91.  デスペラード なんつうか、ここまで来ると映画と言う名の面白映像だよ(笑)。作り手がウヒャウヒャ大笑いしながら仕事してそう。最後に登場する無敵の友人二人(?)の武器のバカバカしさは感動すら覚える。でも人殺し過ぎだから点数は低め。血生臭い。5点(2003-10-01 17:22:28)

92.  ピンポン 原作「ピンポン」が大好きなので映画は観ないでおこうと思ったのですが、TV放映でつい…ね。原作の個性的な世界観をあえて映像化したチャレンジ精神はかいます。特に窪塚くん、彼なりに頑張って消化してたと思います。この映画の演技だけ観て「個性と突飛を取り違えてないかい?」と言うのは可哀想です。マンガの世界観をそのまま映像化しようとしたことにムリがあるんだから。試合のシーンは殆どCGなんだそうですが、単なる技術でしかなく、効果にすらなって無いぞ!あとね、竹中直人さん、彼の個性は好きですけど、どの映画のどの役を観ても「竹中直人」なんだよね。監督がそれを望んでいるんですかね?個性が役を殺してどうするよ?5点(2003-09-24 01:51:28)

93.  アナトミー 標本とか物凄く力入ってるのに全体は詰めがあまい…。凄い技術を感じるのに、そのベクトルの方向がチト間違ってると言うか…。医療を題材にしている辺りも含め、実にドイツらしい映画。5点(2003-09-09 22:30:06)

94.  トリプルX この手の映画はあまり興味が無く、人に薦められて「まあ、話のネタに」とレンタル。見始めたらロックのスピ-ド感とアクションの軽快さに、意外にも引き込まれてしまった。ヒロインがまた妖しくて魅力的。ハラハラドキドキで大詰めを迎えたころ、何とビックリ!『星条旗柄のパラシュート』登場…。あぁ、一気に興醒め。ストーリーの中にもアメリカ万歳な台詞が結構ちりばめられていて、まあ、それはそれとして許せる程度だったのに、パラシュート見た瞬間に嫌悪感が爆発。主人公を若者代表のアンチーヒーローの位置付けにして、結局はアメリカ万歳ってか…。激しく脱力。5点(2003-09-08 07:54:01)

95.  シザーハンズ 設定とかキャラクターとか、細かい所にケチつける気持ちはないんだけど、なんとも馴染めない映画でした。ファンタジーは全般に好きなんだけどな。ティム・バートンが苦手なのかな。私の周りにはリピーターも沢山いて、大絶賛でしたけど。ジョニー・デップはこの時点ですでに存在感あるんですね。名優を発掘した作品としての評価です。5点(2003-09-03 09:29:44)

96.  クラッシュ(1996) セックスって、自分の気分にそぐわない場面で示されると、結構胸くそ悪く、苦痛だったりしますが、この映画全体がその「胸くそ悪さ」で満たされている感じ。クローネンバーグの壊れ行く人間の描写は好きなので、これも表現の1つとして点数は甘め。5点(2003-08-11 17:49:21)

97.  誘拐犯(2000) キャストといい、脚本といい、もっと面白くてもいいはずなんですが、残念です。どんでんがえしやら、心理戦やら、ややこしいことしないでもっとストレートなものを観たかった。銃撃戦のデルトロはかっこよかったけど。5点(2003-08-10 02:27:37)

98.  レザボア・ドッグス それぞれを色の名前で呼び合う所や、疑心暗鬼になって腹の探りあいになる過程などは、俳優陣も頑張っていてとても面白いです。でも、あのリンチシーンはどうしても…ダメ。あのシーンがあるから緊張感が増すんだとは思いますが、ついて行けない…。私にはタランティーノの表現は合わないのかもしれません。5点(2003-07-28 16:52:46)

99.  悪魔のような女(1996) 途中、あれこれと謎が深まって行く割には、ハラハラしない。きっと最終的にゾっとするようなドンデン返しがあるに違い無いと思ったら、あったりまえに終わっちゃった感じ。意味ありげに登場するキャシー・ベイツも何だかよく解らないし、も~、凄い消化不良!!!4点(2003-11-02 15:27:09)(良:1票)

100.  フィフス・エレメント ミラ・ジョヴォヴィッチに4点!…それだけ。4点(2003-09-03 20:17:46)

000.00%
110.93%
200.00%
321.87%
465.61%
51312.15%
61816.82%
72826.17%
82624.30%
91211.21%
1010.93%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS