みんなのシネマレビュー
たまねぎ君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 107
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  クラッシュ(1996) セックスって、自分の気分にそぐわない場面で示されると、結構胸くそ悪く、苦痛だったりしますが、この映画全体がその「胸くそ悪さ」で満たされている感じ。クローネンバーグの壊れ行く人間の描写は好きなので、これも表現の1つとして点数は甘め。5点(2003-08-11 17:49:21)

82.  クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア 耽美な映像は楽しめました。これを観てあらためて「インタビュー…」のトムクルーズは熱演だったなあと思いました。4点(2003-08-10 03:12:06)

83.  催眠 あぁ~、私どうして「おもしろいかも」とか思ってレンタル代払っちゃったんだろう。これほど後悔した映画はじめてだわ。TVで観ても後悔しただろうな。1点(2003-08-10 03:04:59)

84.  ロレンツォのオイル/命の詩 これは実際にあった話だってことが、なにより素晴らしい。映画化されて観ている我々は正に奇跡の物語のように思ってしまうけど、これは奇跡じゃないんですね。生きる事を決して諦めないロレンツォと、限られた時間の中で子供を救う為に現実と真実に立ち向かった両親の、戦いの物語。7点(2003-08-10 02:42:48)

85.  誘拐犯(2000) キャストといい、脚本といい、もっと面白くてもいいはずなんですが、残念です。どんでんがえしやら、心理戦やら、ややこしいことしないでもっとストレートなものを観たかった。銃撃戦のデルトロはかっこよかったけど。5点(2003-08-10 02:27:37)

86.  プレッジ 《ネタバレ》 重い。ジャック・ニコルソン演じる元刑事が壊れて行く様は丁寧に描けているんだけど、その元刑事の人となりがいまいちよくわからない。唐突に壊れちゃった感じ。6点(2003-07-28 18:33:02)

87.  穴(2001) 私も予告編に騙されたクチ。予告編はホントにミステリアスで「エ?何、何?大変!これ観なきゃ!」って感じだったのに。ブーブー!レンタル代返せ~!ゾーラ・バーチはこれから期待できそうな女優さんです。3点(2003-07-28 18:23:13)

88.  ヒューマンネイチュア 皮肉が行き過ぎてイヤミになっちゃったかも。6点(2003-07-28 18:16:31)

89.  ハンニバル(2001) ギエ~~~。の、の、の、脳みそぉぉぉ!この辺の下りはあまりに悪趣味で、見る人を選びます。レクターの鬼畜っぷり炸裂。正にモンスター。「羊たちの沈黙」のクールさとは全く別のエグさに、少々胸焼け気味。6点(2003-07-28 18:06:01)

90.  愛と青春の旅だち この映画のリチャード・ギア、素敵です。高校の授業で見せてもらった時、ラブシーンを早送り(!?)されたのが、今となっては楽しい思い出。7点(2003-07-28 17:58:42)

91.  ギャラクシー・クエスト 嗚呼、泣いたよ。爽やかな涙を流したよ!こんなに心優しく清々しいお馬鹿映画って、貴重です。なにげに、名優揃ってますしね。DVD買います。まだDVDプレイヤー持って無いけど。9点(2003-07-28 17:51:55)

92.  遠い空の向こうに クサいけどさー、夢をもってるってステキなことじゃん!でも、夢を叶えるには、沢山の辛い思いもついてくるものなんだよね。私は三十路女だけど夢をもっているし、叶える為に踏ん張ってるよ!さー!今日も頑張るぞぉ!・・・・・なんてことを恥ずかし気も無く記したくなるような映画です(笑)。9点(2003-07-28 17:44:29)

93.  乙女の祈り 深夜のTVでみました。とても眠くて「まあ、寝付くまでTVつけておこう」くらいのノリで観ていたのに、あっという間に引き込まれてしまいました。少女時代(誰もが取り付かれたようにヒステリックで、思い込みが激しく、傷付き易い…)を通り過ぎて来た方には、心に残る映画だと思います。万人向きではありません…。7点(2003-07-28 17:30:23)

94.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 あまりに大好きで、レビューの言葉が見つからないよぉ。私も劇場公開版支持派。誰の心の中にも、忘れられない人との小さな絆ってあると思うし、それが心の支えになるから生きていける。その絆をあのキスシーンフィルムで表現するなんて…。脱帽。10点(2003-07-28 17:09:55)

95.  依頼人(1994) ある意味、少年と女弁護士のラブストーリー。切なく、清々しい。あのコンパスのペンダント、私も人生の迷子にならないよう身に付けたいです(笑)。8点(2003-07-28 16:58:57)

96.  レザボア・ドッグス それぞれを色の名前で呼び合う所や、疑心暗鬼になって腹の探りあいになる過程などは、俳優陣も頑張っていてとても面白いです。でも、あのリンチシーンはどうしても…ダメ。あのシーンがあるから緊張感が増すんだとは思いますが、ついて行けない…。私にはタランティーノの表現は合わないのかもしれません。5点(2003-07-28 16:52:46)

97.  ライトスタッフ とにかく、宇宙飛行士たちがみんな魅力的。国家プロジェクトの中でも決してイエスマンにならず戦う男達!!!かっこいー!最も宇宙飛行士としての「ライトスタッフ」を持ち合わせていたにもかかわらず、プロジェクトに参加出来なかったイエーガーの男の生き様も素晴らしかった。イエーガーの奥さんが、これまたステキ。ロシアの動向におろおろしっぱなしの役人達も、お間抜けなりに一生懸命でほほえましかった。8点(2003-07-28 16:40:37)

98.  黙秘 《ネタバレ》 キャシー・ベイツが素晴らしい。娘を守る為に戦う(旦那を殺す)シーンなんか、似合わないピラピラのワンピースで凄い形相で駆けずり回っているのに「母性」という美しさを感じてしまった。「殺し」は決して許されない罪だけど、どんな罰だって背負ってしまう母の強さ…、見事に表現されていました。そんなキャシー・ベイツにまったく食われて無いジェニファーにもびっくり。それから、母と娘の限界ギリギリの心情を、なぜ男性であるS・キングがここまで書けるんだろう?地味だけど深い映画です。7点(2003-07-28 16:20:48)(良:4票)

99.  A.I. う、う、う、どーしましょう(笑)。CG技術や、ファンタスティックな世界観はホントに素晴らしいですよ。でもさぁ、夏休みに家族みんなで観るスピルバーグの感動作では無いでしょうっ!!!コラ!宣伝の仕方間違ってるぞぉ!これはやっぱり、キューブリック監督作品で観たかったです。キューブリックのシニカルな映画だって覚悟して観たかったよぉ、えーん。正直、猛烈に泣いてしまったのですが、それは「感動」したのではなく、胸がえぐられて、痛くて痛くて泣いた訳で…。あの残酷なストリーを、ハーレイ君のねちっこい演技と、スピルバーグのエンターテーメント心で見せられたら、そりゃ、質悪いって!4点(2003-07-22 22:29:45)

100.  太陽を盗んだ男 最も好きな日本映画です。最初は小学生の時にテレビで観たんですが、大好きなジュリーが壊れて行く姿が本当に恐かった!最近ビデオで観て、(まあ、つっこみ所だらけだけど)シニカルな視点、やり場のない暴力心、ジュリーの色気、監督のパワー、見どころ満載!と再認識しました。ジュリーってさ、今のイケメン君達には無いセクシーさがあるんだよねぇ。9点(2003-07-22 22:07:38)

000.00%
110.93%
200.00%
321.87%
465.61%
51312.15%
61816.82%
72826.17%
82624.30%
91211.21%
1010.93%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS