みんなのシネマレビュー
ぱぴんぐさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 166
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 金曜夜、仕事帰りのレイトショー、至福の時間@Tジョイ大泉

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

81.  13デイズ なかなか面白かった。下手に世界中の反応を見せず、徹底的にアメリカ政府内部のごたごたやマスコミとの駆け引きだったのでここまでやってくれるとすっきりっていうか、納得。ソ連側は大使レベルの人間しか出てこないところが、ソ連の出方が分からなかったのでヒヤヒヤ感が良い。7点(2003-02-10 16:41:34)

82.  トリプルX いいんじゃないすか。ディーゼルの「悪ぶってるけどちゃんと考えてます」みたいなところが良かったです。「頭がいい」っていうのはこういうことねって感じ。要は状況判断のできるやつってとこ。7点(2003-02-08 21:59:31)

83.  ミッドナイト・ラン こういうデ・ニーロいいですねえ。なんか見終わって爽やかでした。7点(2002-11-12 19:12:17)

84.  I am Sam アイ・アム・サム 泣きはしなかったんですが、「いい映画やな~」としみじみ見ました。しかしダコタ・ファニング可愛すぎる。あんな娘いたらお父さんは大変・・・7点(2002-07-15 17:05:40)

85.  エネミー・ライン 《ネタバレ》 編集とテンポの良さで穴を埋めた感じっすかね。セルビアのジャージ傭兵くんが、道路に車のブレーキで出来たタイヤ痕を見て「ここで車に乗って逃げた。」って逃げた町まで言い当てたり、超人的に米兵の足跡をたどってくるのが、えええ~!そこの広大な土地でそれを見つけるの!?って冷めますが、まあそのテンポの良さで相殺されてるといえばいいのかな。テンポよすぎて軽くなってますが、まあ楽しめました。[地上波(吹替)] 6点(2011-08-22 02:59:10)

86.  幸せのレシピ 《ネタバレ》 オリジナルの買い付けをした会社に勤めていたので、見ない訳にはいかない。まず、この作品をリメイクしてくれたことに感謝。マリオじゃなくて、ニックが格好良すぎ(笑)。オリジナルに忠実にリメイクしてくれたことにうれしく思ったが、挿入曲がいかんねー、安っぽいわ。そしてラストはNYの灰色の風景じゃなくて、LAの緑色の風景にしてほしかったなあ。なぜここを再現してくれなかったかと思う。まあでもよかった。またオリジナルを見たくなった。 [DVD(字幕)] 6点(2010-07-21 15:55:57)《改行有》

87.  ホテル・ルワンダ カメラマンがホアキンって見終わってから気づいた・・・ [DVD(字幕)] 6点(2009-05-18 23:32:45)《改行有》

88.  ディパーテッド やはりオリジナルは超えられんか。 役者はよかったけど、オリジナルの緊迫感は超えられんかったね。 まあまあ。[DVD(字幕)] 6点(2009-05-18 23:29:43)《改行有》

89.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 最初から最後まで、欲しかろうが欲しくなかろうが、一切合財全部見せます! おらおらおら~って感じでまさしくこれぞハリウッドでした。映画館で見るべき映画でしょう。疲れた。[映画館(字幕)] 6点(2007-05-25 12:26:07)《改行有》

90.  守護神 ストーリー、展開、ともにありふれてる感は否めないが、まあまずまず。 海難救助や、このような職業に就く人の「自己犠牲」精神は今の日本人に一番欠けてる考えだなという思いがめぐった。[試写会(字幕)] 6点(2007-01-26 20:09:00)《改行有》

91.  Shall we ダンス?(1995) 娘役の女の子と草刈民代の芝居がダメだったので、肝心な部分の表現が出来てなかったような気がします。[地上波(字幕)] 6点(2005-05-10 13:32:27)

92.  おばあちゃんの家 死んだばあちゃんを思い出した。ばあちゃんってどこの国も同じなんだなあとしみじみ。6点(2005-01-04 15:58:37)

93.  天空の城ラピュタ それぞれのキャラクターが個性的でセンスあふれるもので、このあたりはさすがだなあと実感する。 しかしストーリーや演出に関しては特筆するものはなく感じられる。「ナウシカをもっと見やすく創った」と言う感じがしてしまう。好きな作品に違いはないが。6点(2004-12-27 18:31:55)《改行有》

94.  007/ダイ・アナザー・デイ こんなに007がリンチ・拷問でボロボロにされたのって他に知りません。「スパイの現実・リアル007」とでも表現しましょうか。これも時代の流れなんでしょうかねえ。ブロスナンの後任って誰でしたっけ。6点(2004-12-06 19:21:36)

95.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ 007ファンなのでこのシリーズはマストアイテム。この作品も大いなるマンネリズムでやらかしてくれます。ジェームズ・ボンド万歳。6点(2004-12-06 10:47:01)

96.  タイタニック(1997) ま、そこそこ面白い。でもあんなにすごい興行成績を残すような作品には思えませんのですが・・・6点(2004-12-03 21:58:26)

97.  バトルランナー 案外面白かった。この手の映画はハリウッドじゃないと作れないでしょうなぁ。暇つぶしにはもってこいの作品じゃないかな。6点(2004-11-26 18:32:15)

98.  幸せになるためのイタリア語講座 編集と言うか、画面の切り替わりが無茶苦茶大胆で、始めはイライラするけどそのうち慣れました。 あまりにも盛り上がり無く、時間ばかりが過ぎていく。いったいどうなるのかと思いましたが、 そこはヨーロッパ映画。まあ、盛り上がりもそこそこに映画は終わっていくんですが、 エピローグを迎えてじわじわじわじわと来ます。確かに「なんか幸せ」って感じ。6点(2004-09-18 23:50:10)《改行有》

99.  バティニョールおじさん ライフイズビューティフルと思いっきりかぶってます。バティニョールおじさんの人柄に6点。6点(2004-08-30 13:45:09)

100.  ラブ・アクチュアリー ストーリーに際だつ部分もなく、まあこんなもんでしょう。 これだけ多くのエピソードが、けっこう狭いところでシンクロしてたり してるんだけど、ごっちゃにならずうまく作ったなと思いました。 妙に対米英国魂を滾らせてるのが感じられておもしろかった。 英国に行きたくなった。6点(2004-02-13 18:02:55)《改行有》

031.81%
153.01%
242.41%
3169.64%
4169.64%
51810.84%
62012.05%
72716.27%
82716.27%
92213.25%
1084.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS