みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

81.  ジュラシック・ワールド/炎の王国 これは面白くなかったです。私がこのシリーズに期待しているのは、スリルです。本作はその肝心のスリルを感じられなかった。勧善懲悪の安っぽい人間ドラマはどうでも良い。せっかく蘇った恐竜の給付や優雅さを存分に魅せて欲しかったです。[CS・衛星(吹替)] 4点(2020-05-07 07:02:35)

82.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 私は頭が悪いので、何の予備知識もなく観ると途中まで何の話なのか分からず、こりゃ駄作かなと思いました。途中で再生を止めてインターネットで当作品について勉強。実際にあった事件を題材にしていると知り、一気に面白くなりました。ブラッド・ピットの飄々としたクリフがカッコいいし、映画の後の2人がどうなったのか気になります。ラストの壮絶さはタンティーノらしいなと思いました。[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-05-07 06:51:30)

83.  男はつらいよ 寅次郎夢枕 《ネタバレ》 シリーズ10作目。八千草さん綺麗で上品で素敵でした。寅さんは、もったいないことしましたね。それにしても、旅先でよく登に会うなあ。2代目おいちゃんにも慣れて来て、絶好調の「男はつらいよ」でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-05-07 06:38:29)

84.  砂上の法廷 《ネタバレ》 裁判シーンが大部分の法廷ミステリーです。観ている間中、犯人は誰か考えさせられるので、結構楽しめました。私は母親が犯人だとずっと思っていたので、まんまと騙されました。頭の悪い私にはちょうど良いぐらいのミステリーです。鑑賞後、特に心に残るものもないし、名作とは言えませんが、ドラマとして楽しめる佳作ではないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-03-16 06:33:01)(良:1票)

85.  ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ 《ネタバレ》 1作目がちょっと面白かったので、2作目も鑑賞。前作同様、画面全体に緊迫感が漂っており、最後までドキドキします。ストーリーは、頭の悪い私にはちょっと難しいところがありましたが、細かい事は気にせず流しても十分楽しめます。それにしてもアレハンドロは不死身なのですね。ただ、ラストはちょっと拍子抜けしました。もっとスカッとさせて欲しかったです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-03-15 20:22:55)

86.  デス・ウィッシュ 《ネタバレ》 この手の映画が大好物なので結構楽しめました。腹立たしい極悪人が、バタバタ殺されるのはとても気持ちいいです。まあ、ありがちなストーリーに、都合の良い展開だと思いますが、娯楽映画なのでこの程度スカッとさせてくれても良いでしょう。これってチャールズ・ブロンソンの「狼よさらば」のリメイクなのですね。オリジナルも観たことあるけど、全然気が付きませんでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-03-13 18:32:01)

87.  ハンターキラー 潜航せよ 《ネタバレ》 判りやすいストーリーと派手なアクションでなかなか楽しめました。潜水艦よりも大統領奪還の陸上部隊の方がスリルがあって良かったです。ただ、過去の漫画や映画の良いとこ取りな感じがして、少し安っぽかったかなと思います。それにラストも呆気なく解決して少し興ざめしました。[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-03-07 19:53:31)

88.  男はつらいよ 柴又慕情 シリーズ9作目。今作からおいちゃんが松村達夫に代わって、最初、ガッカリしてたけど、中盤以降はすっかり慣れました。本作はとらやのシーンが最高。爆笑の連続でした。そういえば、松村達夫さんと言えば、本作以前の何作目かでいい加減な医者役で出演していましたね。吉永小百合さんは、とってもキュートでした。今回も楽しかったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-03-07 19:34:50)

89.  男はつらいよ 寅次郎恋歌 《ネタバレ》 シリーズ8作目。今回の寅さんは、振られてもいないのに、自らの無力さに落胆しマドンナのことを諦めます。彼らしくないけど、たまには違った展開も良いか。この作品の公開から3か月後においちゃん役の森川信さんがご逝去されたそうです。ここまで、1作目から順番に観てきて、森川さんのおいちゃんが一番好きなキャラクターだったので、残念です。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-03-04 18:46:00)

90.  男はつらいよ 奮闘篇 シリーズ7作目。せっかくミヤコ蝶々が出てきたのに、すぐに出番終了でちょっとがっかり。今回のマドンナは、知的障害者ということで、「脳が少ない」とか「頭が薄い」とか今では考えられないようなセリフが結構多いです。でも、花子は無邪気で可愛かったです。私的には、もっと笑いが欲しかったかな。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-02-25 21:20:14)

91.  男はつらいよ 純情篇 《ネタバレ》 シリーズ6作目。今回は定番の展開を逆手に取った感じで、結構笑えました。おいちゃんの口癖「バカだね~寅は」や「しらないよ」が連発でとても楽しかったです。大物俳優の森繁久弥や宮本信子ががあんな端役で出演しているのにちょっと驚きましたが、ラストの森繁の涙はちょっと感動しました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-02-23 17:38:14)

92.  男はつらいよ 望郷篇 《ネタバレ》 シリーズ5作目。心を入れ替え堅気になると決めた寅さんが、やっぱり娘目的で豆腐屋へ入り込み、振られた途端にいつものように旅に出る話です。マドンナは長山藍子ですが、全く魅力を感じませんでした。寅さんは若い娘なら誰でもいいのだろうか。今回は、笑いも少なめで不満足。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-02-23 17:25:42)

93.  新・男はつらいよ シリーズ4作目。今回も「とらや」は寅さんのために滅茶苦茶な目に遭います。「とらや」のおいちゃん夫婦に平和な時はやって来るのでしょうか、笑いを通り越して気の毒になりました。マドンナは栗原小巻ですが、存在感があまりありません。シリーズ序盤のこの頃のマドンナは、あくまでゲスト扱いだったのでしょうか?[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-02-23 17:16:29)

94.  男はつらいよ フーテンの寅 《ネタバレ》 シリーズ3作目。今回、面白かったのは、寅さんが居座っている旅館においちゃんたち夫婦が旅行にくるところ。これは笑いました。おいちゃんの口癖「バカだね~」が最高です。そのほかのシーンはいまひとつ。寅さんが芸者の染奴と旅館の息子の恋を応援し、駆け落ちの手伝いをしますが、これはあまり面白くなかったです。マドンナも魅力不足だし。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-02-22 11:05:54)

95.  続・男はつらいよ 《ネタバレ》 寅さんシリーズ第2作。今回は寅さんがなんと母親と再会。そして、母親がミヤコ蝶々って、寅さんの性格は遺伝だったのですね。今は見れない名俳優がぞくぞく若い姿で登場し、それだけでも面白いです。ストーリーは定番なので、特に言うこともないのですが、もうちょっと寅さんとミヤコ蝶々の親子の掛け合いが見たかったです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-02-22 10:53:42)

96.  キングダム(2019)  原作漫画が結構面白かったので、鑑賞しましたが、やはり原作ほど面白くはありませんでした。「あーそう言えばこういうストーリーだったな」と再確認しただけでした。でも、この映画どこが悪いということもないような気がします。漫画を実写化するとこんなもんだろうと思いますし、むしろ良く出来てました。格闘アクションは漫画だから許される部分も多くあるような気がします。  長澤まさみの楊端和はカッコ良かったです。続編はあるのでしょうか?[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-02-19 16:07:48)《改行有》

97.  男はつらいよ 《ネタバレ》 私も初老と云われる年になり、そろそろこのシリーズの良さが判る頃だと思い、1作目から鑑賞することとしました。やっぱり寅さんには腹が立つけど、おいちゃんとの掛け合いは最高です。博の父親が志村喬とは知らなかったし、結婚式のシーンはちょっと感動しました。それにしても出演者の皆さんの若いこと。みんな歳を取るんだなあと映画の内容とは違うところで感心しました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-02-19 15:49:37)

98.  ボーダーライン(2015) 《ネタバレ》 リアルな画面に緊迫感溢れる演出で面白いアクション映画だと思います。メキシコってあんなに殺伐としているのでしょうか。途中、我らが主人公のケイトのあまりの無力さにイライラしますが、いつの間にかアレハンドロが主役になっていました。続編も必ず観ますよ。[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-01-16 14:01:03)

99.  ブレイン・ゲーム 連続殺人事件と予知能力のコラボ?でなかなか面白かったです。アンソニー・ホプキンスが主演で、コリン・ファレルも出ています。ただ、この手のミステリーサスペンスにしては、緊迫感が足りない気がします。テレビで観る分には十分ですが・・。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-12-30 22:23:25)

100.  蜘蛛の巣を払う女 このシリーズのファンですが、本作ではリスベットは完全にアクションヒーローになってしまいましたね。映画はアクション映画として普通に面白かったですが、期待していたのはこういうのじゃないんですよねー。リスベットのキャラが前作とは別人になってしまいました。まあ、面白かったので良しとしますが、次作は1作目の雰囲気でお願いしますよ。[CS・衛星(吹替)] 7点(2019-12-26 19:56:52)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS