みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

81.  ザ・ハント(2020) 《ネタバレ》 期待していなかったが、なかなか面白かったです。1.3倍で観ているかのようにテンポとスリルがあって良かったです。ところどころ世間を風刺しているかのようなシーンがあるけど、実は大したメッセージはないと見ました。単なる娯楽作品かと。ゲーム感覚で楽しむのが正解でしょう。それにしても主役の女性は、かっこいいけど、ラストのボスキャラとの戦闘シーンだけが、平凡で少し残念です。[CS・衛星(吹替)] 7点(2022-10-30 19:27:40)

82.  死刑にいたる病 サスペンスとして結構面白かったです。2時間退屈しません。ただ、ストーリー展開は大体予想とおりで驚きはありませんでした。阿部サダオの演技は悪くはないと思いますが、個人的には連続殺人犯の凄みのようなものは感じられなかったように思います。あと、主役の俳優さんの滑舌が悪くて何を言っているのかわからないところがありました。雰囲気は良いのでちょっと残念です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-10-02 12:05:35)

83.  スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 《ネタバレ》 過去作は、サムライミ版3部作とアメージングの1作目を鑑賞済みです。先ににYouTubeで、過去作のあらすじを勉強してから本作を鑑賞しました。本作は、スパイダーマンシリーズの過去から現在までの主要キャラが数多く登場し、シリーズすべてを浄化するような内容で、顔ぶれだけでも楽しめる作品かなと思います。私はアベンジャーズシリーズははじめて鑑賞するのですが、随分ごちゃごちゃしてる気がするし、娯楽映画だから何でもありだとしてもやり過ぎな気がします。まあ、面白かったけど、個人的にはサムライミ版3部作のほうが好きかもです。[ブルーレイ(吹替)] 7点(2022-08-17 19:40:04)

84.  キャラクター リアリティ感は漫画並みだと思いますが、娯楽作としては緊張感もあって良かったのではないかと思います。菅田将暉や小栗旬などキャストも豪華です。残虐シーンがたくさんあるのでテレビドラマでは無理でしょうね。結構面白かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-04-13 18:58:04)

85.  透明人間(2020) 《ネタバレ》 面白かったです。前半はホラー映画、後半はサスペンスアクション。息もつけないテンポで展開します。主人公のセシリアも臆病で消極的な存在から、最後は勇敢で行動力のある女性へ成長し見応えあります。本当の黒幕は誰か、謎を残して終わるところも良かった気がします。まあ、透明人間になれるのなら、もっと他にやりたいことあるだろうとは思いますけどね。[CS・衛星(吹替)] 7点(2022-04-06 15:06:51)

86.  ザ・ウォーカー 《ネタバレ》 世界が終焉した後の世界。荒廃した世界でひとり高潔に生きる我らがデンゼル。聖書をこの世に残すための旅。そして無茶苦茶強くてかっこいい。それにしても、カーネギーは聖書に執着し過ぎでしょう。聖書で人を支配できるかな。まあ、そこそこ面白かったでの良しとしますか。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-02-20 12:17:33)

87.  ザ・ファブル 殺さない殺し屋 面白かった。アクションシーンは凄いけど、私も(多くの原作ファンも指摘するとおり)ファブルはもっと無敵だろうと思います。敵を倒すのに苦労し過ぎ。映画的な見せ場かもしれないけど。あと個人的にはヨウコに魅力がないような。いろいろ文句はありつつ、結局続編を期待してます。[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-02-16 15:52:48)

88.  マトリックス レザレクションズ 第1作目の「マトリックス」の大ファンなので続編はすごく嬉しいです。当然1作目を超えることはないし、ストーリーもかなり強引で、よく分らんところも多いけど、同窓会的な気分もあって、なんとなく楽しかったです。ただ、続編はこれで最後にして欲しいかな。さすがに限界です。[インターネット(字幕)] 7点(2022-02-01 19:28:27)

89.  罪の声 私が学生の頃のグリコ・森永事件を題材にしたサスペンスで結構良かったです。キツネ目の男のあの似顔絵って何か怖いですよね。役者さんの演技もみなさん上手で、画面に迫力を感じました。私は、小栗旬が好きなので、甘い評価になるのかもしれませんが、良い作品だと思います。最近は、邦画のほうが洋画より良いものが多いと感じます。[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-08-19 18:55:08)

90.  TENET テネット 一度目の鑑賞では細かいことはほとんど理解できなかったです。鑑賞後、インターネットでネタバレ解説をたくさん見ましたが、それでも何となく判ったような気がする程度でした。ただ、鑑賞後もしばらく本作について考えさせられて、ネタバレを見てもう一度鑑賞する。しっかり監督の術中に嵌っているのかなあとも思います。数々の伏線を理解するためのパズルのような映画。こういう映画もアリだと思います。[CS・衛星(吹替)] 7点(2021-07-14 06:39:40)

91.  Fukushima 50 《ネタバレ》 事実に基づいていると思うと緊迫感があって良かったです。本作によるとベントが遅れたのは明らかに首相の責任ですよね。あと東電本社は足を引っ張ってしかないですね。発電所の方は勇敢な英雄で、首相や本店が悪役という構図になっていました。それはそれで分かり易くて面白いけど、これほどの未曽有の災害なのでもっと複雑な事故の要因があると思いますが、その辺の描ききれていなかったように思います。[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-01-31 15:43:48)

92.  男はつらいよ 寅次郎頑張れ! 中村雅俊がカッコいいです。俺たちの旅のカースケを彷彿させるキャラで、当時ドラマを観ていた私としては懐かしさを感じました。大竹しのぶも可愛らしくて良かったです。シリーズ20作目ともなると定番の展開を崩さずに、新しさも入れていく苦労を感じますが、本作も安定した面白さをキープしているのは凄いと思いました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-01-21 06:31:13)

93.  男はつらいよ 寅次郎相合い傘 《ネタバレ》 シリーズ15作目。リリーはもはや女寅さんと化し、寅さんと絶妙なコンビになってました。超常識的なパパを旅の友に加えることで、リリーと寅さんの型破りなところが際立って面白いです。リリーからの逆プロポーズ?も寅さんまさかの反応。照れ臭かったのでしょうか?メロンを分けてもらえず駄々をこねる寅さんが最高に面白いです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-11-18 06:56:32)

94.  愚行録 《ネタバレ》 全然期待していませんでしたが、ミステリー、サスペンスとして、まあまあ面白かったです。ラストまで興味がつきることなく、あっという間に観終わりました。途中で間延びすることなくテンポも良かったです。鑑賞後も何とも言えない余韻が残りましたので、インターネットで本作の情報などを調べたりしました。後味は悪いけど、私は嫌いではないです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-11-08 19:56:13)(良:1票)

95.  フォードvsフェラーリ 実話ベースの、これだけの内容を2時間半にまとめるのは大変だし、レースシーンなど含めて当時を再現力は凄いです。俳優たちの演技力も最高で熱いです。でも、クリスチャン・ベールが主演ということで期待が高かったせいか、ちょっぴり期待はずれでした。主役のケンのキャラクターがあまり好きなタイプの人物ではなかったので、感情移入しづらかったのかもしれません。レースシーンは迫力ありましたが、レースの状況がちょっとわかりにくかったように思います。まあ、でもまあ普通に面白かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-10-17 11:17:42)

96.  空母いぶき かわぐちかいじの漫画は「沈黙の艦隊」を読んだことがありますが、面白かったので本作にも期待。期待通り、分かり易くて面白かったです。この映画がどのくらいリアルなのかは判りませんが、私レベルならなんとなく本物っぽくて戦闘シーンはワクワクしました。到底実現不可能なシーンの連続なのでCGを多用するのは仕方ありませんが、少し興ざめするレベルのものもあったように感じました。あと、コンビニのシーンは必要なのかな?贅沢を言えばキリがないけど概ね良かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-08-09 19:57:12)

97.  アド・アストラ 《ネタバレ》 それなりに面白かったです。宇宙が舞台の映画は、星や宇宙船が奇麗なのでそれだけでも楽しめるので点数は甘めなのかもしれません。海王星での宇宙船から宇宙船へ移動するシーンがやや適当な気がしました。マニアな人から見れば突っ込みどころ満載なのかもしれませんが、私のレベルならまあ許容範囲です。役者も豪華で良かったです。[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-07-30 17:24:15)

98.  男はつらいよ 私の寅さん シリーズ12作目。冒頭の寅さんの夢の寸劇から「とらや」での騒動とすっかり定番化して、ドリフのコントを観ているようで楽しいです。おいちゃん達が旅行から帰ってくる時の寅さんの嬉しそうな顔が可愛らしかったです。個人的には前田武彦のキャラが好きでした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-22 07:01:31)

99.  ザ・ファブル 原作漫画のファンなので期待して鑑賞。漫画だと笑えるシーンが、実写になると笑えない、逆にアクションシーンは原作より迫力があったような・・。私は原作をギャグ漫画として楽しんだので、映画の出来にはやや不満があるものの、豪華キャストでの実写化はうれしいし、それなりに楽しめました。原作ファンでない人にはつまらない映画だったかもしれませんが、原作はめちゃくちゃ面白いのでぜひ読んで欲しいな。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-19 06:46:05)

100.  男はつらいよ 寅次郎忘れな草 1作目から順に鑑賞してシリーズ11作目。もはや完全に定番化したストーリーながら水戸黄門のような安心感で楽しめます。さくらやおいちゃん達には子とものような我儘な寅さんが、リリーに対しては男らしくかっこいいのが良かった。リリーも今までのマドンナより存在感がすごい。今回は登は出てこなかったけど、もう出ないのかなあ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-08 05:42:41)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS