みんなのシネマレビュー
ロイ・ニアリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 681
性別 男性
年齢 58歳
自己紹介 点数基準
芸術点、技術点、俳優点、個人的感情移入度の4要素の比重で決めています。
芸術点とは、主に脚本、演出が映画の各要素、美術、音楽、などをどれだけ高次元でまとめ上げたか
技術点とは、撮影技術、特殊効果、音響効果など、技術的な部分のレベル、完成度。
俳優点とは、出演俳優の演技、存在感、作品とのマッチングなど。
個人的感情移入度とは、作品テーマや登場人物などが自分自身の価値観や好みに対してどの程度影響するか。
これらの比重を勘案して点数を出しています。
有る項目が0点に近くても、別の項目が突出して良ければ点数は上がります。
映画としての及第ラインは6点です。それ以下は落第点、マイナス評価です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

81.  リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986) これ何回見たかわかりません。楽曲の素晴らしさもさることながら、冒頭からテンポ良く、芝居とミュージカルのつながりも緻密に計算されています。無駄なカットがひとつもない。スティーブ・マーチンをはじめ、キャストがベストマッチ。9点(2003-12-12 16:22:09)

82.  マルサの女 題材が斬新ですよね。エンターテイメントに徹していて、テンポもいい。邦画って監督の思い入ればっかり先走ってだらだらしたものが多いんですけど、これはわきまえてるというか、さすがです。そして何よりも音楽が素晴らしい。9点(2003-12-12 16:07:58)

83.  マッドマックス2 肉弾カーアクションがすさまじい。続編としては成功した部類なのでは。しかし、ガソリンってそんなに取り合いになるものかなあ。食料の方が重要な気がするけど・・まああんな砂漠地帯だったら移動できない、即、死なんだろうけど。豪州の人たちには説得力あるのかな。9点(2003-12-12 16:06:12)

84.  マッドマックス 凄まじい暴力描写、ハリウッドのカーアクションとは一味も二味も違う鋭利で乱暴な演出。最初観た時は衝撃でした。9点(2003-12-12 16:05:53)

85.  ニキータ ベッソンの暴力描写って凶暴、冷酷、スタイリッシュ。ハリウッドの予定調和な暴力とは異質。役者もクセ者揃いでした。ただ、結構重いので、何度も観たい気にはならないかな。9点(2003-12-12 15:47:46)

86.  トラ・トラ・トラ! 「パール・ハーバー」の後にこれを観ました。レンタル屋で「戦争もの」コーナーに並んでおいてあった。日米合作ということもあり、視点が一方に偏ることもなく、また重厚なつくりにあらためて驚いた。残念なことに米国ではあまりヒットしなかったらしい。DVDのコメンタリーは裏話が豊富でなかなかおもしろい。9点(2003-12-12 13:25:54)

87.  トッツィー 吹替えで見たので、小松政夫さんの声の印象が強いです。先日BSでやってたので字幕でみました。しかしよく練られた脚本、ホフマンの演技力、軽妙でウイットのあるポラックの演出、楽しくて、ちょっと切ないいい映画です。助演女優賞、僕はテリー・ガーのほうにあげたいです。それからエージェント役で出てくるポラック監督もいい味出してますね。9点(2003-12-12 13:21:12)

88.  天国から来たチャンピオン 人間は死後魂のみ生き続けるのでしょうか。どうもこういうテーマに惹きつけられてしまうのです。いえ、無宗教なんですが。9点(2003-12-12 13:19:12)

89.  天空の城ラピュタ どのキャラも時々臭いセリフを言うのが萎えるけど、ツボをおさえたおもしろい映画だと思います。宮崎氏はメカを重量感たっぷりに描くのがほんとうまいですね。9点(2003-12-12 13:18:47)

90.  転校生(1982) この映画を観た時は登場人物とほぼ同世代でした。その頃観れてよかった。9点(2003-12-12 13:18:32)

91.  デュエリスト/決闘者 DVDのコメンタリーでスコット監督が言ってましたが、とにかく時間も制作費もなくて、でも無いなりに色々工夫しながら撮ったそうです。レンブラントの絵画のような柔らかいライティング、素晴らしいです。9点(2003-12-12 13:17:25)

92.  たそがれ清兵衛 贅沢もせず、不平も言わず、ただ、家族のため、黙々と働き、娘達の成長を温かい目で見守る父。世のサラリーマン諸氏は自分と重ね合わせて涙する人が多いのでしょう。僕も清兵衛の生き方にぐっと来てしまいました。つぼです。技術面ですが、最後の戦いの屋内シーン、ライティングが暗すぎるという批判があるが、むしろリアリティがあって好感が持てた。実際雨戸を締め切った屋内なんてあんなものでしょう。僕はあの家の中の匂いまで漂ってくるようでいいとおもいました。ただ、善右衛門が腕を切られて滴る血がよく見えなかったのは残念でしたが。残念だったのは清兵衛のづら。手入れが行き届かないで頭頂部がぼさぼさになってるんだけど、もっとうまくつくれなかったのかなあ・・・時代劇で一番萎えるのはづらが全然進歩しないこと。もっと最新の特殊メイクなど研究して欲しい。ということで-1点。ラストの井上揚水のテーマ曲は完全にミスマッチで-1点としたいが、つぼにはまったので+1で9点です。9点(2003-12-12 13:08:11)

93.  タクシードライバー(1976) 確かにわかりにくい映画ですよねえ。主人公の心理が複雑で、ランボーみたいな単純明快な映画とは対極にあるよな感じがします。でも妙な爽快感が残る、ていうのはどこかで共感してるからなのかなあ。うまく言葉に出来ないです。9点(2003-12-12 13:07:33)

94.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 ゾンビ、トラウマです。どんなホラー映画より恐ろしい。9点(2003-12-12 13:01:44)

95.  続・激突!/カージャック ゴールディ・ホーンの狂った演技が素晴らしい。端役のちょっとした表情を挿入するスピルバーグならではの演出も冴えてる。ハーモニカを使った音楽もいいですね。9点(2003-12-12 12:59:06)

96.  ソイレント・グリーン 《ネタバレ》  安楽死のシーンが印象に残ってます。美しい自然の映像がスクリーンに映し出されて、その中で死んでいく・・・9点(2003-12-12 12:57:25)

97.  セロ弾きのゴーシュ(1982) これはいいです。地味ですが良心的な作品だと思います。たぬきがタイコを叩く所、何度くりかえしてみたことか。9点(2003-12-12 12:54:58)

98.  セブン 猟奇ものは苦手なのに知らずに見てしまった映画。で、一気に最後まで画面に縛り付けられてしまった。もう二度と見ることはないが、これは傑作でしょう。ブラピはいい味出してる。彼は作品選びのセンスがあるなあ。9点(2003-12-12 12:53:43)

99.  スローターハウス5 もう一度見たいのにレンタルでも置いてないんだよね(´・ω・`)9点(2003-12-12 12:51:06)

100.  ショーシャンクの空に 評判良いのは知ってたのですが、何故か今まで敬遠してました。とにかく最後まで飽きさせない脚本、演出が素晴らしい。観終わった後の爽快感も格別ですね。娯楽映画の模範解答のような映画だと思います。ただ、あまりに完璧、隙が無さ過ぎて、逆に10点つけたほかの映画のようには心に残らないかもしれません。贅沢ですが。9点(2003-12-12 12:35:52)

030.44%
171.03%
250.73%
3131.91%
4365.29%
511016.15%
614421.15%
713519.82%
811416.74%
97110.43%
10436.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS