みんなのシネマレビュー
(*´▽`*)ゎぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 99
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  アタック・オブ・ザ・キラートマト あたぁ~~く♪おぶざ♪きらぁ~とめぇ~いとぉ♪2点(2003-12-13 16:48:14)(笑:1票)

82.  耳をすませば(1995) That's sweet and sour♪9点(2003-12-13 10:15:21)

83.  天空の城ラピュタ ブルーハーツのロマンチックを聞くと、なぜかこの映画を思い出すんだ…。9点(2003-12-13 09:55:31)

84.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 ジブリ作品が“シリアスと芸術”で攻めるなら、クレしんは“お馬鹿とラフ”で攻めるのだ♪ 9点(2003-12-13 09:36:30)

85.  シベリア超特急 水野は、この自作の映画におなじみの言葉を言えるのか?0点(2003-12-13 07:23:23)(笑:4票)

86.  モンスターズ・インク That's lovely♪10点(2003-12-13 07:15:51)

87.  サウンド・オブ・ミュージック 大自然と歌はよく合うね♪9点(2003-12-13 06:57:58)

88.  プロジェクトA 自転車を使った格闘の場面だけでも見る価値ある。8点(2003-12-13 06:47:03)

89.  ザ・ロック That's America~n♪ 8点(2003-12-13 06:42:23)

90.  タイタニック(1997) “豚の丸焼き”のような映画。豪華で美味だが、食うのに時間がかかる…。8点(2003-12-12 19:05:57)

91.  スターシップ・トゥルーパーズ 悪趣味なだけに苦手な人もいるかも知れない。でもこんな最高な反戦映画は他にないよ。…最高は最高でも「チャップリンの独裁者」みたいな最高じゃない。きちがいな雰囲気に最高だった。白兵戦によって犬死にする大量の兵士、それも画面いっぱいに血糊を飛ばして…。戦ってる相手がばかでかい昆虫というくだらなさ、そして弱いもの(歩兵)がいつも死んでいくという不条理さ、政府による机上の論、虫を踏み殺すのを奨励したり、死刑放映による刺激で民衆の闘争心を煽るマスコミ戦略…何もかもが現実の戦争における巧妙なパロディです。まじ必見♪9点(2003-12-12 18:56:09)

92.  ショーシャンクの空に 濃厚な“とんこつらーめん”みたいな映画。だけど後味はさっぱり♪6点(2003-12-12 18:10:53)

93.  ISOLA 多重人格少女 映画館で部活仲間と観ました。この映画、リング・バースデイと同時上映だったんだよね…。どっちもつまらんかったけど。 終盤、幽体離脱した女性のヌードシーンで「お前、もしかして勃ってる?」と野郎同士で相手の股間触り合っていたのを覚えている(と言うよりそれしか覚えていない)。はたから見れば相当やばい光景だったろうな…(笑。3点(2003-12-09 16:03:14)(笑:1票) 《改行有》

94.  北斗の拳(1995) これを見た次の日、高熱でうなされたのを覚えている。 2点(2003-12-09 15:41:45)(笑:2票)

95.  ターミネーター2 墓場までもっていける映画♪10点(2003-12-09 14:58:48)

96.  北京原人 Who are you? とんでもない映画だった。緒方が言った「北京原人の気持ちを理解するためにパンツ1枚になろう」という発言。下心丸見えの問題発言に一発で同意した片岡礼子には、もう拍手喝采です。さらにすごかったのが、原人に犯されそうになり、命からがら逃げ出した彼女に「なんで逃げるんだ!」という丹波のきついお言葉。原人の子孫をつくらせたい気持ちは分かるが、はっきり言って科学者失格…いや、人間失格です。あまりにも強引すぎる展開の中で、いっぱしのナイスバディーをさらけだしてくれた片岡礼子。「必然性があれば脱ぐ」という女優魂は認めるが、もはや不憫。あなたは、出てくる土俵を間違えてます。まさか女性が脱ぐシーンで泣くとは思わなんだ…。うぱ~(涙)1点(2003-12-08 14:37:48)(笑:3票)

97.  死霊の盆踊り 夜の帝王の言うとおり、(観てるこっちが)気を失ったよ。 0点(2003-12-07 17:24:38)(笑:4票)

98.  リング0 バースデイ 部活仲間(6人)と劇場で観ました。始まって10分もしないうちにおれ以外の奴らは隣のホールでやってる違う映画を観に行ってしまいました。おれも出来れば行きたかったのですが、その頃のおれは超まじめ君だったので“面白くないから違う映画に移動する”と言う行為が犯罪チックのような気がして行けませんでした。映画のつまらなさもさることながら、友達に裏切られたと言う相乗効果で、まさに拷問…。Wで裏切られたことに当時、中1のおれは耐えられるはずもなく、映画が終わる前に映画館を飛び出しました。 3点(2003-12-07 08:35:47)

99.  戦場のピアニスト 当時、おれが好きだった娘(のちの彼女)とそれをサポートする友達2人(男1女1)と見に行きました。CMを見て“戦争の中で恋に落ちるピアニストの熱烈なラブストーリー”と勝手に勘違い。それに投影する自分の恋心に胸をわくわくさせて上映時間を首を長くして待ったのだが…うげっ。 凄惨な場面のオンパレードに隣で好きな娘はずぅ~と泣きながら目をそむけてました。ハンカチでも渡して“かっこいい男”を演出すればよかったおれだったが、そのとき映画の真意と先入観のギャップへのショックで思考は完璧ストップ…。 でも映画はよかったです(笑7点(2003-12-01 21:41:08)《改行有》

088.08%
11111.11%
21010.10%
31010.10%
455.05%
599.09%
666.06%
788.08%
82121.21%
977.07%
1044.04%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS