みんなのシネマレビュー
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 246
性別 男性
年齢 51歳
自己紹介 皆様こんにちわ♪
mixiから来た方もいらっしゃいませ(^_^;)

私が記憶する限り、生まれて初めて劇場で見た映画は
多分「ゴーストバスターズ」だったと思います(笑)。
それから時は流れ、高校の時には「バックトゥザフューチャー」
を見て、いわゆる”ハリウッドな映画”の面白さに魅せられ
最後のジョニーBグッドに影響され、本格的にギターを練習し、
今に至るという、映画と私の人生は、切っても切れない関係に
ございます(ほんまかいな)。

上記に挙げた作品からもおわかりでしょうが、基本的にはメジャー
な作品を主に鑑賞する傾向にあります。
時には何を思ったか、いわゆる芸術作品としての映画、というもの
も見る事はありますが、やはり映画は私にとっては娯楽以外の何者
でもございません。

そんな超一般的観点から見た、超私的・・・もはやただの感想とも
いえる映画レビュー。

ホントにお暇な方は覗いていってくださいね☆

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

81.  スーパーサイズ・ミー なんというか・・・単なる娯楽映画として、マック食いながら見るのが正しい鑑賞法かと・・・どうでもいいっすね[DVD(字幕)] 3点(2005-08-25 17:31:35)

82.  スピーシーズ/種の起源 淫乱エイリアン・・・超ウケました。これって、でも、なんだかんだいって、3までシリーズ化されてるんですよね。おほほほ!![地上波(吹替)] 5点(2005-06-14 23:37:53)

83.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち う〜、微妙〜、長い〜、もっと軽快にストーリー展開してくれ〜。などと不平があるもののジョニーデップのジョニーデップにしかできないジャック・スパローの演技に6点献上。このスパロー役はデップ以外の人が演じたら、全然違う映画になるんだろうね〜!そう考えると、どんな役でもデップ色に染めてしまう彼の演技には脱帽せざるを得ない。まあ、ラスベガスから来てそのまま海賊になった、って感じの演技ではあるが(笑)。内容は別にどうでもいいかなって感じでした。 <<追記2005/1110>>そういえば、ふと思い出したので書くが、この映画を見る前に、妹が言ってたんだけど…「兄ちゃん、この映画のジョニー・デップがかっこいいのよ〜っ!」と。映画を見終わった後に、妹もいつのまにか、「こういう男」をかっこいいと思える年齢になったんだな〜、っと感慨深く思った(笑)。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-12 00:52:47)

84.  シルミド/SILMIDO この手の作品にしては個人的に珍しく7点。なかなか面白かったです。見ていて途中で不思議な気分になったのは何故かな〜っと、今思い出そうとしたけど、思い出せない。なんだっけ(笑)。◆結局、この死刑囚達にとっての本当の意味での人生、幸せってなんなんだろうなぁ・・・とか考えた気がする。話が、国家とか国際問題とか大きくなってるけど、結局は個人の生き方なんだよね[地上波(吹替)] 7点(2005-06-12 00:46:13)

85.  ターミナル なんか最近、”5点ムービー”のオンパレードだな。かな〜り期待してたのに、トムの顔はなんだか変わってるし、そんなに感動も出来ないし、って事で微妙な感じでしたね。キャサリンは可愛かった。[DVD(字幕)] 5点(2005-06-12 00:39:09)

86.  呪怨2 (2003) 《ネタバレ》 1の方が恐かったかな。しかしDVDの特典のメイキングでののりぴーの弾けっぷりには、開いた口が塞がらなかったです。イメージと違ってけっこうあざとい感じの人なんだな、と。ま、プロの女優さんなんで、それくらいは当たり前なのかもしれないけど・・・。ある意味、プロの仕事を見た気が致しますw◆・・・で、結局、かやこさんはノリピーから生まれちゃった訳ですか?だから死なずに済んだと?このシリーズはあんまり詳しくないのですが、ストーリーは結構深い内容なのかな?[DVD(字幕)] 5点(2005-06-12 00:34:55)

87.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に これは、というか、このエヴァシリーズは、後半はかなりやばいですね。完全に、イっちゃてるキメまくりドラッグムービーでしょ?子供は見ちゃいかんよ、こんなもんは。ほんと解釈取り違えると、”死んだ方が楽なんだ〜、私も宇宙とシンクロ率400%の世界に補完されてしまおう”って思う子供達、必ずいるよね?もう、最後はエンターテイメントのアニメじゃなく、完全に宗教がかった思想のサイケワールド。こういう風に、”理解できないもの=芸術性の高い名作”っていう風潮が嫌いなんだよなぁ。好きな人はせいぜい頑張って分析してくださいって感じ。[ビデオ(吹替)] 5点(2005-05-17 23:56:55)

88.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 死と新生・・・シ徒新生・・・だじゃれですか?[ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-17 23:49:11)(笑:1票)

89.  ドーン・オブ・ザ・デッド ゾンビっつーのは、色んなものの象徴なんだよなぁ・・・と、このシリーズを見るといつも思うのです。[DVD(字幕)] 6点(2005-05-17 23:44:53)

90.  ラスベガスをやっつけろ だはは、バカですね。大バカぶっ飛びキメまくりムービーですね。しかし、それなりに色々凝った部分はあって、自分が一番良かったのは、ほぼ全シーンのカットが広角レンズにより、凄く遠近感が出るように録っているところ。さすがですね、わかってますね。いやいや、やばいでしょ。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-17 23:34:30)

91.  2001年宇宙の旅 普通に見た時は、なんだかわからない絵画のような映画。こないだ高熱が出て、朦朧と死にそうになりながら見た時に、色んな事が理解できました。ひとつ変だなと思ったのは、最初の方の、猿が骨投げて、それが宇宙船に変わるというところ。あのシーンの繋げ方が違和感がありました。[DVD(字幕)] 8点(2005-05-17 23:29:41)

92.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS いやいや、なにげに面白かったです。”ばあちゃん、ごめんな・・・”の連呼に思わず泣いてしまいました。ちくしょう、こういうの弱いんだよなぁ。[地上波(字幕)] 7点(2005-05-17 23:17:48)

93.  フラバー 夜中に目が覚めて、暇のあまり見てしまいました。しょーもーねーなーとか言いながら、一応最後まで見てもうた・・・[地上波(字幕)] 5点(2005-05-17 23:13:53)(笑:1票)

94.  交渉人 真下正義 劇場で見て、すかさずレビューするのって実は初めてだったりして。つー事で何の期待もせずに見に行ったんですが、何の期待も出来ませんでした。だはは●別に踊るシリーズ知らなくても映画としてどうなのかというと、かなりのコケ具合だと思います。ストーリー展開もありきたりだし、登場人物にも感情移入できないし・・・●ありゃ、踊るチーム・・・ちょっとやっちゃったかな〜〜?次の8月で回収できるのか?[映画館(吹替)] 3点(2005-05-09 00:22:44)

95.  Shall we ダンス?(1995) いいですね。子供に促されて、夫婦で庭で踊るシーンがグッときました●リメイク版はどうなんだろうな?ただ単純にストーリーを追うだけじゃ、このオリジナルの持つ、それぞれの主人公達の心の細かい動きを表現できないような気がします。井筒監督も切れてたし(笑)[地上波(字幕)] 8点(2005-05-07 16:21:57)

96.  パルプ・フィクション もともとこの手の映画はあまり好きじゃない。いわゆるハードボイルド系?とでもいうのだろうか●ストーリー的にも結局?な部分が多く、かといって特に盛り上がりもない●しかし、何故か1度ならず2度3度見てしまうんだな、これが。なんなんだろう、この感覚。いまだわからない・・・のでとりあえず7点[DVD(字幕)] 7点(2005-04-30 00:20:23)

97.  デビルマン ①まずDVDを借ります・・②先に特典映像の公開予告と初日舞台挨拶を見ます。原作を熟知してるあなたも、ここで一気にテンションUP!!!うおー楽しみだぜ!!って感じで上がります・・・③そしてDVDを本体から取り出し、テレビを消し、原作をもう一度読みましょう。ほら!?有意義な115分が過ごせたでしょ?[DVD(字幕)] 0点(2005-04-29 01:41:36)(笑:4票)

98.  LOVERS う〜、消化不良じゃ!まず、結構派手な宣伝の割には、アクションがいまいち逝ききれてない!どうせ、ストーリー的には大したこと無いんだから(まあ、中盤のどんでん返しっぽいとこには、突っ込みを入れまくってたが)求められるのは、やっぱ美麗なアクションシーンでしょ?そこで楽しませてくれれば、この手のモノはそれでオツケイなんだが、そこがイマイチだと、私的にはかなりこけてる感じがしましたわ。 <<追記2006/1/15>>なんて、最初はかなり批判的に見てしまったが、改めて見直すと、意外といい!何が良いかって脚本が素晴らしいね。お互いに騙しあいつつ惹かれていく男女。そこに昔からの恋人が現れ、最後には3つ巴の争い。ラストシーンの、昔の恋人が飛刀を投げたと見せかけ、一滴の血が飛んでいく、それを跳ね返す自分の命と引き換えに投げた女の飛刀。映画史上に残る美しく哀しいシーンだと思いました。[DVD(字幕)] 9点(2005-04-24 01:02:26)

99.  キャスト・アウェイ 確かに面白かったし、それなりに最後まで見れるんだけど、何か見終わったあとに残るモノがあるかというと、そうでもないし・・・って感じで。[DVD(字幕)] 7点(2005-04-24 00:57:17)

100.  生きてこそ まあ、一度見ればいいかな、ということでこの点数です。確かに実話としては凄い事で、内容的には人肉を食べると言う事ばかりクローズアップされがちだが、そこばかりに捕らわれずに、淡々と実を描写していくストーリーの進め方は良かったかな[DVD(字幕)] 6点(2005-04-24 00:53:34)

051.98%
162.38%
231.19%
3155.95%
4187.14%
52710.71%
64015.87%
76023.81%
84718.65%
9135.16%
10187.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS