みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 991
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  スウォーズマン/女神伝説の章 かなり雑な作りで、映像と音声は合っていないし、映像は暗くハッキリと見えない場面がいくつもあります。現代の指標と比べると、かなり大雑把な作りで、見始めてすぐに「大丈夫かな?」と心配になってしまうほどでした。ストーリーの細かな部分は理解できない箇所がありますが、それを補い余るほどのスケールの大きさを感じます。面白いだろうと思いながら見始めるとガッカリするかもしれませんが、暇つぶし程度のつもりで見始めたら、割と得をした気分になれるかもしれません。[DVD(字幕)] 5点(2011-10-02 00:27:22)

82.  ハムレット(1996) シェイクスピア作品なので、長台詞は分かっていましたが、その時のカメラ位置が妙に気になって仕方ありませんでした。それとは反対で、短い言葉で続く会話の時に、いちいち話してる人物を追い掛けて、画面がその都度変わっていくのも気になりました。せっかくいい役者を使って、日常会話ではあり得ない長い独り言をうまく語らせているのに、カメラが必要以上に近寄ったり離れたりしたんでは、台無しになってしまいます。それともう1つ気になったのは、絶望感が薄いことです。どちらかというと復讐を前面に押し出していると感じました。これだとつまらないアクション映画になってしまいます。悲哀に満ちたハムレットの方が、この物語には合っていると思います。それにしても豪華な出演者でした。[DVD(字幕)] 5点(2009-09-21 21:37:34)

83.  メン・イン・ブラック 状況設定にはアイディアが豊富で、感心しました。ただ、1つ1つのシーンを見ていくと、工夫が足りないと感じられます。エイリアンが目立つ映画ですが、主役2人のやりとりが1番の見所であると思いました。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-08 23:01:47)

84.  フォー・ウェディング R・カーティス独特の笑いのセンスは、とても好きなんです。ただ、この映画でのA・マクダウェルが好きになれなくて、心底楽しむことができません。だって、尻軽女にしか見えないんですもの。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-23 19:54:47)

85.  秘密の花園(1993) 演出が地味で損をしてしまった映画に思えます。花園の花が一斉に咲くような、劇的な展開が欲しかった。主人公の女の子はとてもかわいいですね。今頃何をしているのでしょうか。[映画館(字幕)] 5点(2008-04-19 18:34:46)

86.  ザ・ロック 正義の味方に2人のスターを使いながらも、あまり掛け合いがないので、1人でも良かったんじゃないかと思えてしまいます。ですが、ハラハラドキドキ度はかなりのもの。マイケル・ベイ作品を見るなら、この映画がベストでしょう。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-06 00:51:05)

87.  フレンチ・キス M・ライアン頼りの映画、といえます。制作者に彼女の名が入っているので、当たり前かもしれませんが。場面ごとは面白いのですが、やはり全体を通して考えると、ストーリーに不自然なところが多くて、画面にツッコミを入れたくなりました。[DVD(字幕)] 5点(2008-01-13 18:13:37)

88.  狂っちゃいないぜ! これって出来の良くないコメディですよね?話の始まり方や進み方から、硬派の航空管制官の話とばかり思いながら見てましたが、後半に入ると、今のって笑うトコ?と思えるシーンがちらほら出てきました。その為に真剣味が薄らいで、軽薄なストーリーになってしまってます。今見ると、豪華スター共演の映画です。[DVD(字幕)] 5点(2008-01-06 00:27:25)

89.  オスカーとルシンダ 主人公には他の人と比べ傑出した何かが欲しかったですね。人間的な強さは、あまり感じられませんでした。ただ、出演者たちはいい演技をしてると思います。もう少しルシンダのストーリーがあれば良かったかなと思います。[DVD(字幕)] 5点(2007-12-01 18:37:54)

90.  陰謀のセオリー ストーリーを複雑にしすぎて、失敗したケースでしょうか。観ている者には惑わされる部分が多いのです。まあ、そこが作った側の意図なんでしょうが。[DVD(字幕)] 5点(2007-04-08 18:32:05)

91.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ 《ネタバレ》 S・マルソーの悪役、初めて見ました。悪に染まりきっていないように感じてしまい、映画の出来も今ひとつですね。最初に出てくる、モーターボートでのチェイスシーンはすごい迫力でした。[DVD(字幕)] 5点(2006-12-18 13:51:29)

92.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ ミシェル・ヨーの戦っている姿は、まるで香港映画そのものでした。もう少しボンドと協力して戦ってくれていればと思います。途中のカーアクションに比べ、ラストは銃撃戦メインだったので、少し退屈してしまいました。[DVD(字幕)] 5点(2006-12-10 20:26:14)

93.  007/ゴールデンアイ カーチェイスやファイトシーンは面白く見られました。CGもすごくて、派手な爆発がたくさんあり、豪華な作りになってます。ただ、1本の映画としてはストーリーが貧弱です。[DVD(字幕)] 5点(2006-12-03 19:05:36)

94.  ベスト・フレンズ・ウェディング J・ロバーツだのみの映画に思えました。彼女の嘆き苦しむ姿や、豪快な笑い方は、映画には絶対に必要不可欠なスパイスとなります。C・ディアスの役をもっと大きくしていたら、もっと面白い映画になったのではないでしょうか。[DVD(字幕)] 5点(2006-09-02 15:31:21)

95.  クルーエル・インテンションズ 《ネタバレ》 物語の発端が「処女を奪う」ということなので、今ひとつ緊迫感に欠ける話になってしまっています。作品自体はサスペンス風な作りではないでしょうか。終盤の展開には割と驚かされました。この映画の一番の見所は、出演者だと思います。今ではスターになった俳優陣が、若さ特有の勢いで演じています。[DVD(字幕)] 5点(2006-07-22 21:59:41)

96.  ワイルドシングス この頃のデニス・リチャーズは、まだ有名ではなかったようですね。でもこの映画は、彼女なくしてあり得なかったでしょう。妖しげな存在感がとても強烈でした。ネーブ・キャンベルは無理してる感じ。結末を先に作ってから、後でその理由を付け足していったような気がします。[DVD(字幕)] 5点(2006-06-11 23:13:45)(良:1票)

97.  ワンダー・ガールズ 東方三侠 豪華な女優陣に惹かれて見てみました。すでに20年経っているので、かなり古くさく感じてしまうのは仕方のないところですが、現在と比べて、火薬の量がハンパないです。最近の映画では、圧縮空気と照明で爆発シーンを作っていますが、この頃は実際に爆発させていました。映画作るのも命がけです。[DVD(字幕)] 4点(2013-06-23 17:23:16)

98.  ミッション:インポッシブル ずいぶん地味ですね。もっとド派手なイメージでした。アクションにはもの足りず、ミステリーとしてはあまり出来が良くない気がします。国際色豊かなキャストには目を見張りますが、中身が追いついていません。[DVD(字幕)] 4点(2011-11-06 18:19:43)

99.  TAXi 《ネタバレ》 なぜタクシーなんでしょう?別にタクシーでなくても困りませんよね?刑事2人でもいいんじゃないでしょうか?カーチェイスだって、大して迫力ないですよね?挙げ句の果てには、最後はタクシー運転手じゃなくなってるし。なぜタクシーなんでしょうか?[DVD(字幕)] 4点(2010-06-07 20:44:35)(笑:1票)

100.  スピーシーズ/種の起源 登場人物達の設定の甘さや、キャラクターのお粗末さに、ため息が出そうです。あんなに有名俳優を使っているのに、何でこんな映画にしたのでしょうか。ところが、見ている間は、次に何が起こるのか期待してしまう、そんな自分がいました。[DVD(字幕)] 4点(2008-04-30 00:14:05)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS